期間限定販売 大橋さくらんぼ園の最高級さくらんぼを使用した ソフトクリーム
更新日2019.07.04

こんにちは!一般社団法人 芦別観光協会の北坂です。
今回は道の駅で、期間限定販売中の大橋さくらんぼ園産のさくらんぼを使用したソフトクリームをご紹介します。
まずはその前に、大橋さくらんぼ園さんのご紹介をいたします。
今回は道の駅で、期間限定販売中の大橋さくらんぼ園産のさくらんぼを使用したソフトクリームをご紹介します。
まずはその前に、大橋さくらんぼ園さんのご紹介をいたします。

化学肥料を使わず堆肥と有機質肥料で40年以上栽培。
こうした努力が実り、第7回全国果樹技術経営コンクール(生産技術と経営の両面に優れた果樹農家をたたえるためのコンクール)で、道内の果樹農家としては初めて、最高賞の農林水産大臣賞を受賞した農園です。
こうした努力が実り、第7回全国果樹技術経営コンクール(生産技術と経営の両面に優れた果樹農家をたたえるためのコンクール)で、道内の果樹農家としては初めて、最高賞の農林水産大臣賞を受賞した農園です。
大橋さくらんぼ園さんの特徴
・日本最大級(東京ドームより広い47,000㎡)の雨よけドームを完備
天候に左右されることなく、さくらんぼ狩りをお楽しみいただけます。
・日本では最多品種30種類以上1500本のさくらんぼを栽培
人気品種から新品種までいろいろな品種を食べ比べることができます。
・低樹高栽培
独自の剪定方法により、木を低くしているので手を伸ばせば お子様でも簡単に摘み取れます。
・シルバー園
お年寄りや体がご不自由な方にもさくらんぼ狩りを楽しんでいただけるよう、入口近くに専用の畑『シルバー園』をご用意しております。
・送迎車
園内はとても広いので、ご要望があればいつでも送迎車でご案内しております。
・畑にはいつも案内係
畑には常時親切丁寧な案内係が1~2名います。おいしい品種や貴重な品種、その他お探しの品種などがございましたらご遠慮なくお声かけ下さい。
通販用のさくらんぼの摘み方や品種選びなどもご説明致します。
・ローテーション
『いつご来園になっても熟したさくらんぼを召し上がっていただけるように』入園いただく畑をローテションで変えております。
・各言語で翻訳
海外からのお客様も大勢来園されるので英語、簡体文字、繁体文字、韓国語の翻訳をしてご案内しております。
・その他設備
500台収容無料駐車場完備、バリアフリー水洗トイレ設置(園内は簡易トイレ設置)貸しゴザ、貸しイス、おむつ交換台。
そして、気になる品種は…
さくらんぼ酢やジャムにしている代表的な3種類をご紹介します。
天候に左右されることなく、さくらんぼ狩りをお楽しみいただけます。
・日本では最多品種30種類以上1500本のさくらんぼを栽培
人気品種から新品種までいろいろな品種を食べ比べることができます。
・低樹高栽培
独自の剪定方法により、木を低くしているので手を伸ばせば お子様でも簡単に摘み取れます。
・シルバー園
お年寄りや体がご不自由な方にもさくらんぼ狩りを楽しんでいただけるよう、入口近くに専用の畑『シルバー園』をご用意しております。
・送迎車
園内はとても広いので、ご要望があればいつでも送迎車でご案内しております。
・畑にはいつも案内係
畑には常時親切丁寧な案内係が1~2名います。おいしい品種や貴重な品種、その他お探しの品種などがございましたらご遠慮なくお声かけ下さい。
通販用のさくらんぼの摘み方や品種選びなどもご説明致します。
・ローテーション
『いつご来園になっても熟したさくらんぼを召し上がっていただけるように』入園いただく畑をローテションで変えております。
・各言語で翻訳
海外からのお客様も大勢来園されるので英語、簡体文字、繁体文字、韓国語の翻訳をしてご案内しております。
・その他設備
500台収容無料駐車場完備、バリアフリー水洗トイレ設置(園内は簡易トイレ設置)貸しゴザ、貸しイス、おむつ交換台。
そして、気になる品種は…
さくらんぼ酢やジャムにしている代表的な3種類をご紹介します。

南陽
表皮の色は佐藤錦などに比べ薄く、太陽が当たっていた面が明るい紅色に色付いています。果肉は黄白色で肉質は緻密でジューシーですが、濃厚な甘さではなくさっぱりとした甘さといった感じです。
表皮の色は佐藤錦などに比べ薄く、太陽が当たっていた面が明るい紅色に色付いています。果肉は黄白色で肉質は緻密でジューシーですが、濃厚な甘さではなくさっぱりとした甘さといった感じです。

サミット
北海道産の黒紫色のさくらんぼで、アメリカンチェリーよりも大きな粒のサクランボです。酸味が少なく食味があっさりしています。
北海道産の黒紫色のさくらんぼで、アメリカンチェリーよりも大きな粒のサクランボです。酸味が少なく食味があっさりしています。

月山錦
この黄色いさくらんぼの月山錦は非常に希少性が高く、果肉は締りがあり、酸味があまり感じられず、甘さが口の中に広がります。
この黄色いさくらんぼの月山錦は非常に希少性が高く、果肉は締りがあり、酸味があまり感じられず、甘さが口の中に広がります。
その他にも、有名な佐藤錦をはじめとした多数の品種をお召し上がりいただくことができます。
※今年度の営業は7月上旬~8月下旬となっておりますが、天候により、平年よりも早期閉園してしまう可能性がございます。ご来園の前にはお問い合わせください。
道の駅では…
その大橋さくらんぼ園さんの有機肥料で育てた最高級のさくらんぼを贅沢に使用したソフトクリームです。
※今年度の営業は7月上旬~8月下旬となっておりますが、天候により、平年よりも早期閉園してしまう可能性がございます。ご来園の前にはお問い合わせください。
道の駅では…
その大橋さくらんぼ園さんの有機肥料で育てた最高級のさくらんぼを贅沢に使用したソフトクリームです。


今までのさくらんぼソフトクリームは、ソースをかけただけのものでしたが、大橋さくらんぼ園さんご協力により、さくらんぼを練り込んだソフトクリームが完成致しました。ピューレをかけたソフトクリームはさくらんぼの味がさらに濃く、甘みの強い味となっております。
糖度14度のさくらんぼ果汁を使用した、後味のさっぱりのソフトクリームを食べに来て下さい。道の駅スタープラザ芦別売店にて販売中です。
糖度14度のさくらんぼ果汁を使用した、後味のさっぱりのソフトクリームを食べに来て下さい。道の駅スタープラザ芦別売店にて販売中です。

道の駅「スタープラザ芦別」
星の降る里・芦別にちなみ、星型トイレをはじめ、あちらこちらに星を散りばめた道の駅。特産品が揃う売店やガタタンラーメンが人気のレストランも。
- 所在地
- 芦別市北4条東1丁目1番地
- 連絡先
- 0124-23-1437
- 営業時間
- 売店
5月~10月 9:00~19:00
11月~4月 9:00~18:00
ピッツァ芦別
5月~10月 10:30~18:00
10月~4月 11:00~17:00
レストラン「ラ・フルール」は営業開始時刻11:00~
※団体のご予約に関しては、上記の営業時間外も承ります。
- 休業日
- 年末年始(12月31日~1月1日)
- 駐車場
- 普通車114台 身障者6台 大型車12台 計 132台
二輪車15台
- 農産物直売所
- かあちゃん市(4月中旬~11月上旬)
9:00~17:00 ※時期により変更あり
つばさ農園(4月中旬~11月中旬)
9:00~17:00(11月は16:30まで)
※天候により変更あり
近隣の"そらち・デ・ビュー(観光)"
あなたにおすすめの記事
-
【そらち温泉 調査隊】木のかほり ぬくもり ログホテル メープルロッジ (割引クーポンもご用意しておりますゆえ…)
2020.08.13- 岩見沢市
- そらち・デ・ビュー(観光)
-
【#お家deそらち飯 第7飯】ながぬまフローズンとまとゼリー
2020.05.25- 空知
- そらち・デ・イート(食べる)
- #お家deそらち飯
-
「赤字丼」を食す【長沼町 いわき】
2017.11.16- 長沼町
- そらち・デ・イート(食べる)
-
【最終回】夜のオアシス空トピア【vol.4・月形町】
2019.04.23- 月形町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・ジュー(暮らす)
- ソラシル未来授業Web版
-
オンリー、ランチ、カフェ、ラフ。【カフェ『Laugh』】
2017.11.01- 岩見沢市
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・カフェ
-
「すながわスイートスマホスタンプラリー2020」絶賛開催中です!
2020.10.22- 砂川市
- そらち・デ・イベント情報
-
【そらち温泉 調査隊】木のかほり ぬくもり ログホテル メープルロッジ (割引クーポンもご用意しておりますゆえ…)
- 岩見沢市
- そらち・デ・ビュー(観光)
-
【#お家deそらち飯 第7飯】ながぬまフローズンとまとゼリー
- 空知
- そらち・デ・イート(食べる)
- #お家deそらち飯
-
「赤字丼」を食す【長沼町 いわき】
- 長沼町
- そらち・デ・イート(食べる)
-
【最終回】夜のオアシス空トピア【vol.4・月形町】
- 月形町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・ジュー(暮らす)
- ソラシル未来授業Web版
-
オンリー、ランチ、カフェ、ラフ。【カフェ『Laugh』】
- 岩見沢市
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・カフェ
-
「すながわスイートスマホスタンプラリー2020」絶賛開催中です!
- 砂川市
- そらち・デ・イベント情報