※割引期間は終了しました【そらち温泉 調査隊】今回は、「アグリ工房まあぶ」に行ってみた!日帰り温泉が割引になるクーポンを用意頂きました!?
更新日2020.09.03

いよいよ、9月に突入ですね。
まだまだ残暑も厳しいですが、季節的には初秋ということで、温泉にゆっくりと浸かりた~くなる季節がやってきました!
どこの温泉にしようかなぁって悩んでいる方、いい所がありますよ。
それは~~~、そ・ら・ちのお・ん・せ・ん♡
ということで、我々が実際に施設のスタッフの方にインタビューを行い、その温泉施設の魅力をブログ形式にて、お伝えする、その名も【そらち温泉 調査隊】。
今回は、深川市の「アグリ工房まあぶ」からお伝えしますよ。
※今回も、「アグリ工房まあぶ」さんのご厚意により、読者限定のお得な割引サービスを頂戴したので、ぜひ、最後まで読んでくださいね。最後まで読まないと割引情報は分からないぞ!
まだまだ残暑も厳しいですが、季節的には初秋ということで、温泉にゆっくりと浸かりた~くなる季節がやってきました!
どこの温泉にしようかなぁって悩んでいる方、いい所がありますよ。
それは~~~、そ・ら・ちのお・ん・せ・ん♡
ということで、我々が実際に施設のスタッフの方にインタビューを行い、その温泉施設の魅力をブログ形式にて、お伝えする、その名も【そらち温泉 調査隊】。
今回は、深川市の「アグリ工房まあぶ」からお伝えしますよ。
※今回も、「アグリ工房まあぶ」さんのご厚意により、読者限定のお得な割引サービスを頂戴したので、ぜひ、最後まで読んでくださいね。最後まで読まないと割引情報は分からないぞ!
さっそく中に入って、取材開始です!
今回、インタビューにお答え頂く方はこちら!支配人の秋沢さんで~す
(調査隊)
今日は、ありがとうございます。
さっそくですが、自己紹介をお願いします。
(秋沢支配人)
支配人の秋沢です。
今回、インタビューにお答え頂く方はこちら!支配人の秋沢さんで~す
(調査隊)
今日は、ありがとうございます。
さっそくですが、自己紹介をお願いします。
(秋沢支配人)
支配人の秋沢です。
○深川市民だけでなく近郊の街の方にも人気の温泉
(調査隊)さっそくですが、こちらの温泉の魅力をズバリ!
(秋沢支配人)
当館の温泉の泉質は、弱アルカリ性冷鉱泉というもので、巷では「美肌の湯」と呼ばれ、女性に大変好まれています。
また、開放感あふれる露天風呂や壺風呂は、山にある木々を眺めながら、ゆったり入れることができるので、とても人気ですね。それこそ、春は桜、夏は新緑、秋は紅葉と、季節毎に異なる綺麗な景色を見ながら、ゆっくりと温泉に浸かることができます。


(調査隊)
「開放感抜群!」&「景色も最高~!」、そして「美肌にもなっちゃう!」って感じの温泉なのですね。
料金も大人500円とリーズナブルですよね。週一で通っても、月2,000円!
(秋沢支配人)
そうですね。結構リーズナブルだと思います。
また、誕生日月であれば、「メモリアル」と称して、何回でも半額で利用できるサービスもご用意しています。
(調査隊)
太っ腹やん!
あ、ちなみに私は11月が誕生日ですので、よろしくで~す。
(秋沢支配人)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・。誕生日月に、ぜひ、来て下さい。
お陰様で、深川市民だけでなく、隣接するキャンプ場の利用者のほか、旭川や滝川などの近郊の街の方からもご利用頂いております。
「開放感抜群!」&「景色も最高~!」、そして「美肌にもなっちゃう!」って感じの温泉なのですね。
料金も大人500円とリーズナブルですよね。週一で通っても、月2,000円!
(秋沢支配人)
そうですね。結構リーズナブルだと思います。
また、誕生日月であれば、「メモリアル」と称して、何回でも半額で利用できるサービスもご用意しています。
(調査隊)
太っ腹やん!
あ、ちなみに私は11月が誕生日ですので、よろしくで~す。
(秋沢支配人)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・。誕生日月に、ぜひ、来て下さい。
お陰様で、深川市民だけでなく、隣接するキャンプ場の利用者のほか、旭川や滝川などの近郊の街の方からもご利用頂いております。
○地産地消!深川市の食材を使用したレストランで舌鼓
(調査隊)そういえば、館内の入口に、レストラン「まあぶ’sきっちん旬彩」というのがありましたが、こちらでは、どんな料理が食べられますか?
グルメ王である私を納得させられる料理はあるんでしょうなぁ~~?
(秋沢支配人)
グルメ王が納得するかどうかは分かりませんが、こちらでは、オーソドックスなメニューはもちろんですが、地元、深川の食材を使用した料理も提供しています。

(調査隊)
ほほ~う。地産地消っていうやつですな。それは大変、興味がそそられます。
どれ、どれ。「深川ポーク」、「シードル」・・・・・。んっ!?この「黒米」ってなんですか?
「黒米ラーメン」や「黒米バーガー」というものがありますが。
ほほ~う。地産地消っていうやつですな。それは大変、興味がそそられます。
どれ、どれ。「深川ポーク」、「シードル」・・・・・。んっ!?この「黒米」ってなんですか?
「黒米ラーメン」や「黒米バーガー」というものがありますが。


(秋沢支配人)
「黒米」は、拓殖大学北海道短期大学で、2001年に誕生した深川市発祥の「きたのむらさき」という黒米(古代種)品種です。その名のとおり、黒い色をした米で、深川市の特産品の一つです。
この黒米を、ラーメンならば麺に練り込み、バーガーならばバンズに練り込んでいます。
多くの方に注文して頂いている当レストランでも人気のメニューなんですよ。
特に黒米を使ったラーメンを提供しているのは、深川市内でも当レストランのみです!
(調査隊)
黒い色の米を使っているから、麺やバンズが少し黒色をしているのですね。
黒米を使うことでの特徴はあるのですか?
(秋沢支配人)
黒米を使うことで、麺やバンズのモチモチ感が強くなります。
あと、黒米自体が紫色のアントシアニン成分やミネラルが豊富な健康にも良い食材なのです。
(調査隊)
話題の健康食品ってやつですね。
私も最近、肌荒れがヒドいから、こちらの「美肌の湯」に使って、「黒米グルメ」を食べてみたいですねぇ~。
(秋沢支配人)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
他にも、「日帰り温泉+食事」がセットで、1,000円というお得なメニューも用意しています。
選べる食事メニューも3種類用意し、2、3ヶ月毎に変えていますので、こちらも大変、好評を頂いております。
「黒米」は、拓殖大学北海道短期大学で、2001年に誕生した深川市発祥の「きたのむらさき」という黒米(古代種)品種です。その名のとおり、黒い色をした米で、深川市の特産品の一つです。
この黒米を、ラーメンならば麺に練り込み、バーガーならばバンズに練り込んでいます。
多くの方に注文して頂いている当レストランでも人気のメニューなんですよ。
特に黒米を使ったラーメンを提供しているのは、深川市内でも当レストランのみです!
(調査隊)
黒い色の米を使っているから、麺やバンズが少し黒色をしているのですね。
黒米を使うことでの特徴はあるのですか?
(秋沢支配人)
黒米を使うことで、麺やバンズのモチモチ感が強くなります。
あと、黒米自体が紫色のアントシアニン成分やミネラルが豊富な健康にも良い食材なのです。
(調査隊)
話題の健康食品ってやつですね。
私も最近、肌荒れがヒドいから、こちらの「美肌の湯」に使って、「黒米グルメ」を食べてみたいですねぇ~。
(秋沢支配人)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
他にも、「日帰り温泉+食事」がセットで、1,000円というお得なメニューも用意しています。
選べる食事メニューも3種類用意し、2、3ヶ月毎に変えていますので、こちらも大変、好評を頂いております。
(調査隊)
おぉ~!日帰り温泉入館料が500円だから、食事代は、実質500円であるとは、メッチャお得じゃないですか!?
ジャパ○ットの番組を見ている時と同じくらいビックリしました。
おぉ~!日帰り温泉入館料が500円だから、食事代は、実質500円であるとは、メッチャお得じゃないですか!?
ジャパ○ットの番組を見ている時と同じくらいビックリしました。
○感染予防対策はどうでしょうか?
(調査隊)さて、さて、これもお決まりなのですが、感染予防の対策は、どういったことをされていますか。
(秋沢支配人)
フロントは一目で分かると思いますが、飛沫感染防止シートを設置しています。
また、レストランでは、本来ならば、1つのテーブルに4席あるところを2席にするなど、お客様同士のソーシャルディスタンスが取れるようにしております。
もちろん、マスク着用のお願いや換気の徹底、消毒液の設置などの基本的なことも実施しております。
他にもサウナでは人数制限を設けたり、共用のサウナマットの利用を取りやめ、各自がサウナクッションを持って入室するスタイルに変更しました。
(調査隊)
では、さっそく、私も消毒を実践しておきます。シュッシュとな。
では、さっそく、私も消毒を実践しておきます。シュッシュとな。
○アグリ工房まあぶに来たならば、ここは行くべき場所はどこ?
(調査隊)特に近郊の街の方は、温泉に来たならば、この辺りで、どこかに立ち寄りたいと思いますよね~。
支配人、お勧めの立ち寄りスポットなんてありますか。
(秋沢支配人)
まずは、ベタなところで、「道の駅ライスランド深川」はいかがでしょうか?あそこは、深川市の特産品も豊富に揃えていますので。
(調査隊)
あそこは、間違いなしの場所ですね。
深川市の色々な特産品だけでなく、季節になれば、リンゴが売られていたりして、見ているだけで楽しい場所ですよね。

(秋沢支配人)
見ているだけでなく、ちゃんと買って下さいね。
他のお勧めスポットは、「アグリ工房まあぶ」のすぐ近くにある「イルムの丘セント・マーガレット教会」と「F-YOGURT」ですね。
大変、景観の良い綺麗な場所です。
見ているだけでなく、ちゃんと買って下さいね。
他のお勧めスポットは、「アグリ工房まあぶ」のすぐ近くにある「イルムの丘セント・マーガレット教会」と「F-YOGURT」ですね。
大変、景観の良い綺麗な場所です。

(調査隊)
これは、また間違いなしの場所を推してきましたね。
「イルムの丘セント・マーガレット教会」にあるレストランで食事をしたことがありますが、とても美味しいですよね。
「F-YOGURT」も、ギリシャヨーグルト専門店として、その美味しさはもちろん、店内を含めて、とてもオシャレなお店ですよね。
この2つ施設を推してくるとは、やりますね~。
ただ、支配人、ご自分の所にも面白いメニューがあるじゃないですか。
(秋沢支配人)
メインは、最後に取っておくものです。
「アグリ工房まあぶ」では、加工実習メニューというものもあって、「そば作り」、「アップルパイ作り」などが体験できます。
例えば、秋の季節ですと、周辺の観光農園でリンゴ狩りをして、そのリンゴを持ち込み、アップルパイ作りを体験してみるということもできます。いかがですか?
これは、また間違いなしの場所を推してきましたね。
「イルムの丘セント・マーガレット教会」にあるレストランで食事をしたことがありますが、とても美味しいですよね。
「F-YOGURT」も、ギリシャヨーグルト専門店として、その美味しさはもちろん、店内を含めて、とてもオシャレなお店ですよね。
この2つ施設を推してくるとは、やりますね~。
ただ、支配人、ご自分の所にも面白いメニューがあるじゃないですか。
(秋沢支配人)
メインは、最後に取っておくものです。
「アグリ工房まあぶ」では、加工実習メニューというものもあって、「そば作り」、「アップルパイ作り」などが体験できます。
例えば、秋の季節ですと、周辺の観光農園でリンゴ狩りをして、そのリンゴを持ち込み、アップルパイ作りを体験してみるということもできます。いかがですか?

○読者の皆さ~ん。ちゃんと割引クーポンを頂きましたよ
(調査隊)さ~て、読者の方はこれを期待しているはずです!
ズバリ!これを読んでいる読者の方に、割引などの特典を頂くことはできますか?
(秋沢支配人)
では、割引しちゃいますか!
それでは、このそらち・デ・ビューの記事を受付カウンターで提示(スマホ画面での提示可)して貰えば、日帰り温泉入館料、大人は500円のところ、100円引きの400円、小人は300円のところ、50円引きの250円にします。
【令和2年(2020年)10月3日(土)まで】
※1グループ5名様まで利用可能
※他券、他の割引などとの併用不可
(詳細については、アグリ工房まあぶに、お問い合わせください)
(調査隊)
読者の皆様、聞きましたか!?
割引クーポンもありますので、ぜひ、この機会に、アグリ工房まあぶに足を運んでみませんか。
ゆった~りと温泉に浸かって、日頃の疲れを癒やしましょう!
あなたにおすすめの記事
-
【#お家deそらち飯 第1飯】悠芽の咲(ゆめのさき)&RICCAシャルドネ2019
2020.05.14- 空知
- そらち・デ・イート(食べる)
- #お家deそらち飯
-
【そらちビギナー母さんの子連れdeそらち】 これでお子さんの夏休みの作文が書けますよ!~深川・妹背牛・砂川~
2021.08.05- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
-
そらち応援大使 鈴井貴之さん一押し!【そらち ふるさと納税】
2019.05.23- 空知
- そらち・デ・ふるさと納税
-
【9/1(日)】 「映える」写真講座を実施しました!! 【in北空知】
2019.09.17- 深川市
- ソラシル未来チャレンジ
-
歓喜!あの「ミスター」が!!【鈴井貴之氏「そらち応援大使」就任】
2018.07.05- 空知
- そらち・デ・エトセトラ(その他)
-
元気です空知 温泉編④ アグリ工房まあぶは緑豊かな自然との触れ合いで心も体も健やかに(アグリ工房まあぶ)
2018.11.22- 深川市
- そらち・デ・ビュー(観光)
-
【#お家deそらち飯 第1飯】悠芽の咲(ゆめのさき)&RICCAシャルドネ2019
- 空知
- そらち・デ・イート(食べる)
- #お家deそらち飯
-
【そらちビギナー母さんの子連れdeそらち】 これでお子さんの夏休みの作文が書けますよ!~深川・妹背牛・砂川~
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
-
そらち応援大使 鈴井貴之さん一押し!【そらち ふるさと納税】
- 空知
- そらち・デ・ふるさと納税
-
【9/1(日)】 「映える」写真講座を実施しました!! 【in北空知】
- 深川市
- ソラシル未来チャレンジ
-
歓喜!あの「ミスター」が!!【鈴井貴之氏「そらち応援大使」就任】
- 空知
- そらち・デ・エトセトラ(その他)
-
元気です空知 温泉編④ アグリ工房まあぶは緑豊かな自然との触れ合いで心も体も健やかに(アグリ工房まあぶ)
- 深川市
- そらち・デ・ビュー(観光)