【終了しました】はまなすプランで、お得に北村温泉ホテルに泊まっちゃおう♪【遊園地入園料2日分無料!!】
更新日2019.04.18

自然豊か+アットホームな北村温泉ホテル
北村温泉ホテルは、岩見沢中心部から月形町方面に向かって、車で20分程のところにあります。道道6号線沿いに大きな赤い看板が出現するので、見逃すことはありません。北村は、平成18年3月に市町村合併により、岩見沢市となりましたが、「北村」という地名は、まだまだ見付けることが出来ます。
北村温泉ホテルは 温泉、料理、のんびり宿泊が楽しめる身近でアットホームな温泉ホテルです。
アトピー性皮膚炎などに効果があるほか、保温効果の高いナトリウム塩化物・強塩泉の湯で 湯温43度、源泉100%の掛け流しの温泉です。
入浴の後は、北村温泉自慢の地元の旬の食材を使った美味しいお料理をゆったりご賞味いただけます。
ご家族やお仲間同士で楽しむなら宿泊プランがおすすめです。一日中のんびり温泉を満喫しお料理を囲んで宴会を楽しむなど 、心と身体のリフレッシュに最適です。
北村温泉ホテルのすぐ近くにある北村中央公園森森ヘルシー広場 パークゴルフ場が4月20日(土)、いよいよオープンします。コース上の雪は完全に溶けて芝も乾いております!!
ここ最近、コースを散歩するのが私の日課です。パークゴルフ後には、北村温泉ホテルの温泉に入るというのが、ツウの方々にとっては定番となっております。
ただいま北村地区の田畑にはたくさんの渡り鳥が訪れております。遠く4,000km離れたロシア北東より毎年この時期になると 田畑で餌をついばむ姿があちこちで見られ、お隣、美唄市の宮島沼も野鳥ウォッチングに来られる方々で賑わいます。
北村温泉に泊まってのんびり野鳥ウォッチングしませんか? 頭の上をオオハクチョウやマガンの群れが飛んで行きますよ。とても可愛いです♪オオハクチョウやマガンがすぐそばの畑で餌を探して食べております。
上空を見ればV字に列を作って飛んでいるマガンや 一列になって飛ぶオオハクチョウが見られます。 天気が良い日はアイヌ語で男山という意味の山『ピンネシリ』も 綺麗に眺めることが出来ます。
北村温泉ホテルの窓からの眺め、田園地帯特有の「のどかな風景」、渡り鳥の飛び交う姿も宿泊のお客様にとても好評です。田舎はイイですよねー(^O^) たくさんの皆様に北村の良さを感じていただきたいです。
そらちデビューに今までに掲載された北村温泉の記事もぜひご覧ください。
心の芯まで温もりを伝える強塩泉
当ホテルの一番の自慢は、温泉です。当ホテルの温泉の源泉はホテルのすぐ裏側にあるので、冷ましたり沸かしたりすることなく地下から浴槽にそのまま注がれます。これこそが源泉100%かけ流したるゆえんです。泉質は何もかもを温めてくれる強塩泉で、 海水の約1.5倍の塩分を含んでおります。ちょっと舐めてみるとしょっぱいです。泉温は43℃。浸透圧が高く、一度入浴すると、なかなか湯冷めをしません。全国的にも珍しいタイプの泉質だそうです。
北村温泉のお湯は、皆様をすっぽりと包んで温かなくつろぎのひと時をご提供します。
泉質 | ナトリウム-塩化物強塩泉 (高張性中性高温泉) |
---|---|
効能 | 神経痛、関節痛、筋肉痛、五十肩、運動麻痺、 慢性消化器病、慢性婦人病、慢性皮膚病 等 |
1階に有料マッサージコーナーがございます。毎週木曜日は岩盤浴で有料ホットストレッチ教室を実施しております。
2階ロビーには、無料マッサージチェアもございます。(ご宿泊のお客様用)

宿泊者限定!こだわりの食事メニュー
ご夕食、ご朝食ともに、地元産食材を中心としたメニューです。 お米は地元北村の藤田農場さん直産の「ゆめぴりか」、天ぷら・グラタンには北村産「大地の星」の米粉を使用しております。【ご夕食】お品書き一例 先付小鉢/前菜/お造り/鍋物/煮物/焼物/揚物/蒸し物/水菓子/きたむら産米/みそ汁/香の物
※旬のものをご提供したいので、メニューは日替わりです。
【ご朝食】
メニューは和食です。人数により、バイキングに変更の場合があります。地元藤田さんのお米と、北村に海があるわけではありませんが、朝の爽やか風景にさっぱりしたイカ刺しが意外にぴったり合います!
ご夕食・ご朝食共に、地元農家 藤田農場さんの『きたむら産米』が一番の御馳走と思います。お米どころの北村米は、甘くて粘りもあり、自信をもってオススメ出来ます。
売店で『きたむら産米』や農家直送の新鮮な野菜等をお安く販売しており、お客様に人気です。

こぶしプランのご夕食の一例です。地元の素材を活かした絶品料理をお楽しみください。

地元農家 藤田農場さん。美味しいお米をいつもありがとうございます!
北村温泉ホテル1泊2食付+北海道グリーンランドの遊園地に2日間入園無料で、大人1名 8,790円(税・入湯税込)、小学生1名 6,050円、3歳以上未就学児1名 3,780円!(税込)
お子さんやお孫さんと北海道グリーンランドで2日間も楽しめます♪楽しい思い出を沢山作ってください。
※金・土・祝祭日は1,080円の割増料金がかかります。
お得なはまなすプランを是非♬
北村温泉ホテル1泊2食付+北海道グリーンランドの遊園地に2日間入園無料で、大人1名 8,790円(税・入湯税込)、小学生1名 6,050円、3歳以上未就学児1名 3,780円!(税込)お子さんやお孫さんと北海道グリーンランドで2日間も楽しめます♪楽しい思い出を沢山作ってください。
※金・土・祝祭日は1,080円の割増料金がかかります。
_000002.jpg)

ホテル周辺のオススメ観光情報
〇宮島沼(野鳥の生息地)は、当ホテルから車で15分程の場所にあります。〇いわみざわ公園バラ園は、当ホテルから車で20分程度の場所にあります。
〇北海道グリーンランド遊園地は、当ホテルから車で20分程度の場所にあります。
〇月形樺戸博物館は、当ホテルから車で15分程の場所にあります。
そらちデビューに掲載された上記観光スポットの記事もぜひご覧ください。
スタッフ一同、皆様のお越しをお待ち致しております!
北村温泉ホテル
沸かさず薄めず43度の天然温泉です。源泉かけ流しの豊かな湯量を誇り、注がれる温泉は強塩泉のため体の芯まで暖まります。また大小二つの露天風呂、大浴槽、バイブラ等などを設けているほか、遠赤外線効果により健康を増進すると言われている岩盤浴を14床設置しておりますので、心も体もリフレッシュできます。無料の足湯も大好評です。
- 所在地
- 岩見沢市北村赤川156番地7
- 連絡先
- 0126-55-3388
- 営業時間
- 6時 ~ 23時30分
- 休館日
- 5月・11月 第2水曜日
- 駐車場
- 有
近隣の"そらち・デ・ビュー(観光)"
あなたにおすすめの記事
-
「そらち応援大使」鈴井貴之さんに聞いちゃいました!【後編】
2018.11.22- 空知
- そらち・デ・エトセトラ(その他)
-
【#お家deそらち飯 第1飯】悠芽の咲(ゆめのさき)&RICCAシャルドネ2019
2020.05.14- 空知
- そらち・デ・イート(食べる)
- #お家deそらち飯
-
こちらそらちのあちらこちらvol.8 ~君の名は~
2019.12.26- 空知
- そらち・デ・エトセトラ(その他)
-
【空知デカ盛りグルメ完全制覇への道vol.1】喫茶マリンの「エビ天丼」編【そびえたつエビ】
2017.11.30- 滝川市
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・カフェ
- デカ盛り完全制覇への道
-
【そらち温泉 調査隊】「ながぬま温泉」を徹底調査!ワンコイン(500円)で温泉に入れちゃう!?
2020.09.24- 長沼町
- そらち・デ・ビュー(観光)
-
そらち モグモグ体験隊。ねぱーる・デ・ビュー。
2018.08.30- 美唄市
- そらち・デ・イート(食べる)
-
「そらち応援大使」鈴井貴之さんに聞いちゃいました!【後編】
- 空知
- そらち・デ・エトセトラ(その他)
-
【#お家deそらち飯 第1飯】悠芽の咲(ゆめのさき)&RICCAシャルドネ2019
- 空知
- そらち・デ・イート(食べる)
- #お家deそらち飯
-
こちらそらちのあちらこちらvol.8 ~君の名は~
- 空知
- そらち・デ・エトセトラ(その他)
-
【空知デカ盛りグルメ完全制覇への道vol.1】喫茶マリンの「エビ天丼」編【そびえたつエビ】
- 滝川市
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・カフェ
- デカ盛り完全制覇への道
-
【そらち温泉 調査隊】「ながぬま温泉」を徹底調査!ワンコイン(500円)で温泉に入れちゃう!?
- 長沼町
- そらち・デ・ビュー(観光)
-
そらち モグモグ体験隊。ねぱーる・デ・ビュー。
- 美唄市
- そらち・デ・イート(食べる)