《終了しました》芸術の秋に奈井江町が誇る音楽ホールでオペラ鑑賞しませんか♬リターン!【11/4(月・祝)14:00開演】
更新日2019.10.24

こんにちは~。雪虫の飛び交う季節となりましたね~。あ~雪虫だ~もうすぐ冬が来るんだな~。なんて、そんなの一瞬の感慨です。雪虫で黒のスーツが大変なことに。。。泣。しばらく「黒」には身も心も包まないと心に誓いました。
さて、前回はこの秋一押しの非常に興味深い情報を入手しました!ということで、本番を間近に控えた「協力隊オペラin奈井江」のリハーサル現場へ飛び込み取材を行った模様をお届けしました。
さて、前回はこの秋一押しの非常に興味深い情報を入手しました!ということで、本番を間近に控えた「協力隊オペラin奈井江」のリハーサル現場へ飛び込み取材を行った模様をお届けしました。
今回は、このイベントを実際に企画実行される皆さんからイベントの見所やイベントを通して伝えたいことなど、それぞれの思いを語ってもらいました。
☆上砂川町地域おこし協力隊 千葉幸子さん(札幌市から移住)
☆上砂川町地域おこし協力隊 千葉幸子さん(札幌市から移住)

「協力隊オペラin奈井江」は、音楽を追及してきた4人の演奏家によるクオリティの高いものとなりました!
空知の自治体が連携して、今回のような芸術鑑賞会を奈井江コンチェルトホールで行うことができ、関係者の皆様には厚く御礼申し上げます!!
演奏会を観て感動したり、お気に入りの曲をみつけたりと、観終わった後も日常生活がちょっとだけ華やかになるのではないかと思います。
地域おこし協力隊として、このような面で地域の皆様のお役に立てるのではないかと考え、企画いたしました。ぜひご来場お待ちしております!!
☆奈井江町地域おこし協力隊 竹田梓さん(川崎市から移住)
空知の自治体が連携して、今回のような芸術鑑賞会を奈井江コンチェルトホールで行うことができ、関係者の皆様には厚く御礼申し上げます!!
演奏会を観て感動したり、お気に入りの曲をみつけたりと、観終わった後も日常生活がちょっとだけ華やかになるのではないかと思います。
地域おこし協力隊として、このような面で地域の皆様のお役に立てるのではないかと考え、企画いたしました。ぜひご来場お待ちしております!!
☆奈井江町地域おこし協力隊 竹田梓さん(川崎市から移住)

今回の企画では町内の人はもちろん、町外の人も楽しめるイベント。そして私たち協力隊もこの先に繋げられる活動にできたらと思っています。
そして、何より奈井江町の地域おこし協力隊として、奈井江町って何があるの?とか、通り過ぎることはあるけど寄ることはない。と町外の人によく言われることが悲しいので、そんな奈井江町にはこんな立派な施設がある!ということをいろいろな人に知ってもらいたいという思いもあります(笑)
気軽に遊びに行くような感じで来ていただけたら嬉しいです。
☆上砂川町地域おこし協力隊 エクルンド・藍さん(千歳市出身。スエーデンから移住)
そして、何より奈井江町の地域おこし協力隊として、奈井江町って何があるの?とか、通り過ぎることはあるけど寄ることはない。と町外の人によく言われることが悲しいので、そんな奈井江町にはこんな立派な施設がある!ということをいろいろな人に知ってもらいたいという思いもあります(笑)
気軽に遊びに行くような感じで来ていただけたら嬉しいです。
☆上砂川町地域おこし協力隊 エクルンド・藍さん(千歳市出身。スエーデンから移住)

今回、私の地域おこし協力隊の事業の1つである声楽で、他自治体の皆さんと一緒にこの様なコンサートを開催できる運びとなり、誠に嬉しい気持ちでいっぱいです。
私の業務は上砂川町“まちの駅ふらっと”のオーナー候補として料理関連の仕事をする、「それだけ」ではない事を皆さんにご理解頂けましたら幸いです。
一緒に舞台に立つ今野さん、給前君より練習量が足りてなく焦りを感じていますが、2人の足手まといにならない様に頑張ります。
☆石狩厚田地域おこし協力隊 今野博之さん(石狩市出身。Uターン移住)
私の業務は上砂川町“まちの駅ふらっと”のオーナー候補として料理関連の仕事をする、「それだけ」ではない事を皆さんにご理解頂けましたら幸いです。
一緒に舞台に立つ今野さん、給前君より練習量が足りてなく焦りを感じていますが、2人の足手まといにならない様に頑張ります。
☆石狩厚田地域おこし協力隊 今野博之さん(石狩市出身。Uターン移住)

オペラは誰もが楽しめる娯楽である、というイメージはじわじわ浸透していますが、まだそれは都市部だけ。
「横の繋がりで文化を様々な地域に広めること」は、きわめて重要なことであり、地域おこし協力隊こそ、その任務に相応しい存在だと思います。
この公演を通して、「アーティスト協力隊ブーム」の火付け役になってやる!北海道からムーブメントを!
☆上砂川町役場 給前孝春さん(岩見沢市から移住)
「横の繋がりで文化を様々な地域に広めること」は、きわめて重要なことであり、地域おこし協力隊こそ、その任務に相応しい存在だと思います。
この公演を通して、「アーティスト協力隊ブーム」の火付け役になってやる!北海道からムーブメントを!
☆上砂川町役場 給前孝春さん(岩見沢市から移住)

西洋文化が生み出した芸術「オペラ」というものは、実は我が国の「歌舞伎」に通ずるものがあります。
すなわち舞台上で歌があり、演技があり、オーケストラによる伴奏があり、舞台装置、そして極め付けには物語に合わせた豪華な衣装まで...歌い手の演奏を楽しみ、展開するドラマを視覚的にも楽しんでいく、これが総合芸術と呼ばれる所以、魅力であります。
上演の負担が大きく、北海道ではその多くが札幌地域での実施ですが「衣装を着けず簡素化した舞台でならできるかも?」中空知地域の皆様に楽しんでいただけるよう出演者一同稽古を重ねて参りました。
立派な奈井江コンチェルトホールのお力もお借りし、最高の舞台となるよう一生懸命がんばります!どうぞよろしくお願い申し上げます!
☆北海道教育大学岩見沢校 畠山伶寧さん(学生)
すなわち舞台上で歌があり、演技があり、オーケストラによる伴奏があり、舞台装置、そして極め付けには物語に合わせた豪華な衣装まで...歌い手の演奏を楽しみ、展開するドラマを視覚的にも楽しんでいく、これが総合芸術と呼ばれる所以、魅力であります。
上演の負担が大きく、北海道ではその多くが札幌地域での実施ですが「衣装を着けず簡素化した舞台でならできるかも?」中空知地域の皆様に楽しんでいただけるよう出演者一同稽古を重ねて参りました。
立派な奈井江コンチェルトホールのお力もお借りし、最高の舞台となるよう一生懸命がんばります!どうぞよろしくお願い申し上げます!
☆北海道教育大学岩見沢校 畠山伶寧さん(学生)

私は現在、北海道教育大学岩見沢校音楽文化専攻鍵盤楽器コースに在籍しています。
まだまだ勉強中の身で未熟な部分も多いのですが、今回このような企画で、今野博之さん、給前孝春さん、エクルンド藍さんという偉大な先輩方と共演させていただけることになり、大変嬉しく思います。
先輩方にはこれまでの合わせの中でさまざまなことを教えていただきました。今まで自分が学んできたことと合わせて、本番には最高の演奏をしたいと思います。
さ~て皆さんいかがでしたでしょうか?企画実行される方々の思いが届いたことと思います。
それでは、じわじわとこのイベントへの興味が沸いてきたところで、最後にもう一度概要をお知らせします。
まだまだ勉強中の身で未熟な部分も多いのですが、今回このような企画で、今野博之さん、給前孝春さん、エクルンド藍さんという偉大な先輩方と共演させていただけることになり、大変嬉しく思います。
先輩方にはこれまでの合わせの中でさまざまなことを教えていただきました。今まで自分が学んできたことと合わせて、本番には最高の演奏をしたいと思います。
さ~て皆さんいかがでしたでしょうか?企画実行される方々の思いが届いたことと思います。
それでは、じわじわとこのイベントへの興味が沸いてきたところで、最後にもう一度概要をお知らせします。
「協力隊オペラin奈井江」
開 催 日:令和元年(2019年)11月4日(月・祝)
開演時間:14:00(開場13:30)~16:00予定
予定内容:二部構成。
【1部】オペラ名場面集。わかりやすい有名どころをピックアップ!
【2部】みんなで歌える日本の名曲。親しみやすいあの曲を!
場 所:奈井江町文化ホール(コンチェルトホール)※246名収容
空知郡奈井江町字奈井江町243-24
備 考:入場無料
さあ、皆さん、心の準備はよろしいですね?会場でお待ちしておりま~す!
開 催 日:令和元年(2019年)11月4日(月・祝)
開演時間:14:00(開場13:30)~16:00予定
予定内容:二部構成。
【1部】オペラ名場面集。わかりやすい有名どころをピックアップ!
【2部】みんなで歌える日本の名曲。親しみやすいあの曲を!
場 所:奈井江町文化ホール(コンチェルトホール)※246名収容
空知郡奈井江町字奈井江町243-24
備 考:入場無料
さあ、皆さん、心の準備はよろしいですね?会場でお待ちしておりま~す!
奈井江町文化ホール(コンチェルトホール)
町内外の皆さんの各種サークル活動や発表・交流の場として親しんでいただき、優れた文化や芸術等の鑑賞の機会を設けることで、生活文化の向上と、豊かな地域づくりの拠点となることを目的に建てられました。
- 住所
- 北海道空知郡奈井江町字奈井江町243番地24
- 電話番号
- 0125-65-6066
- 開館時間
- 午前9時~午後9時
- 席数
- 246席
- 駐車場
- 39台
あなたにおすすめの記事
-
【そらち温泉 調査隊】秩父別温泉ちっぷ・ゆう&ゆをレポート!読者のみなさまにお得な割引サービスもプレゼント!
2020.07.30- 秩父別町
- そらち・デ・ビュー(観光)
-
今度は深川で開催だ!そらちの温泉をお得に使えるチャンス!「もっと知ろう、もっと楽しもう!そらち温泉キャンペーン“第2弾”」
2020.08.27- 深川市
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イベント情報
-
あなたのお気に入りに加えてほしいな。盛りも味も抜群の「東家そば店」
2017.11.02- 砂川市
- そらち・デ・イート(食べる)
-
思い思いの時が過ごせる、Café「るり庵」
2017.11.30- 由仁町
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・カフェ
-
炭鉄港が日本遺産に認定されました!
2019.05.23- 空知
- そらち・デ・エトセトラ(その他)
-
今度はビアガーデン! 大好評企画第3弾【岩見沢Eats キャンピング ぷらっと ビアガーデン 8/4~8/9】~新型コロナ感染防止対策「新・北海道スタイル」で、来て、飲んで、食べて応援~
2020.07.30- 岩見沢市
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報
-
【そらち温泉 調査隊】秩父別温泉ちっぷ・ゆう&ゆをレポート!読者のみなさまにお得な割引サービスもプレゼント!
- 秩父別町
- そらち・デ・ビュー(観光)
-
今度は深川で開催だ!そらちの温泉をお得に使えるチャンス!「もっと知ろう、もっと楽しもう!そらち温泉キャンペーン“第2弾”」
- 深川市
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イベント情報
-
あなたのお気に入りに加えてほしいな。盛りも味も抜群の「東家そば店」
- 砂川市
- そらち・デ・イート(食べる)
-
思い思いの時が過ごせる、Café「るり庵」
- 由仁町
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・カフェ
-
炭鉄港が日本遺産に認定されました!
- 空知
- そらち・デ・エトセトラ(その他)
-
今度はビアガーデン! 大好評企画第3弾【岩見沢Eats キャンピング ぷらっと ビアガーデン 8/4~8/9】~新型コロナ感染防止対策「新・北海道スタイル」で、来て、飲んで、食べて応援~
- 岩見沢市
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報