こちらそらちのあちらこちらvol.5 【あめ】
更新日2018.12.27

寒いです。空知には冬が来ました。ひょっとして、今年は来ないんじゃないかと期待したんですが、来ちゃいました。私の期待は大概当たるはずなんですが…。宝くじは外れるんじゃないかと期待したら、ちゃんと外れるんですけどねえ。
さて。冬になると乾燥しませんか?お肌もカサカサになったり、ガサガサになったり、大変ですよね。そしてお喉もイカイカになったり、イガイガになったり。間違えた、喉もイガイガしたり大変ですよね。そんな時、空知的にオススメなのが、今回のテーマ「あめ」でございます。
空知であめ、と言えば大体の空知人が「雨竜!」と答えると思いますが、赤平周辺では「塊炭飴!」、栗山周辺では「大嘗飴!」と答える方が多いのではないかと期待しています。
そんな空知あめ界の二大巨頭(他にもあったらごめんなさい)、「塊炭飴」と「大嘗飴」を紹介します。
さて。冬になると乾燥しませんか?お肌もカサカサになったり、ガサガサになったり、大変ですよね。そしてお喉もイカイカになったり、イガイガになったり。間違えた、喉もイガイガしたり大変ですよね。そんな時、空知的にオススメなのが、今回のテーマ「あめ」でございます。
空知であめ、と言えば大体の空知人が「雨竜!」と答えると思いますが、赤平周辺では「塊炭飴!」、栗山周辺では「大嘗飴!」と答える方が多いのではないかと期待しています。
そんな空知あめ界の二大巨頭(他にもあったらごめんなさい)、「塊炭飴」と「大嘗飴」を紹介します。
石川商店さんの塊炭飴。


この色と形。まさに石炭ではありませんか。さらにこのパッケージデザイン、昭和を感じさせる佇まいです。赤が印象的ですね。袋のほか、角缶、平缶もあります…石川商店さん、まさかここまで考えられてたのですか?次からは赤平缶を買わせていただきます。
残念ながら画面では味をお伝えできませんが、一言で表現すると「おばあちゃんの味」でしょうか。味もまた懐かしい感じがするのです。ニッキが入っているので喉にもいいですよ。ただ尖ってますので、口に入れる時は少々気をつけてくださいね。
残念ながら画面では味をお伝えできませんが、一言で表現すると「おばあちゃんの味」でしょうか。味もまた懐かしい感じがするのです。ニッキが入っているので喉にもいいですよ。ただ尖ってますので、口に入れる時は少々気をつけてくださいね。
谷田製菓さんの大嘗飴。

こちらもまたレトロなパッケージデザイン。昭和を通り越して大正でしょうか、素敵すぎます。右側のは一口サイズ、チャーミングですね。
そして右端のこのキャッチコピ-…
そして右端のこのキャッチコピ-…

『王』。かっこいいとしか言いようがありません。あったかいと柔らかくなるから冬しか売ってないし。しかも割って食べなきゃいけないし。ロックな王様です。
谷田製菓さんにはきびだんごという不動の人気商品がありますが、こちらも決して引けをとりません。
谷田製菓さんにはきびだんごという不動の人気商品がありますが、こちらも決して引けをとりません。
この2つの飴が持つ雰囲気は、空知の魅力の1つなのではと思っております。どこか懐かしい感じがするというか郷愁を誘うというか。
平成も来年で終わり、昭和もさらに過去の時代となってしまいますが、塊炭飴と大嘗飴のようにブレずに生きていけばいいじゃない、とどこか懐かしい感じがする昭和生まれの私は励まされてしましました。是非一度ご賞味あれ。
平成も来年で終わり、昭和もさらに過去の時代となってしまいますが、塊炭飴と大嘗飴のようにブレずに生きていけばいいじゃない、とどこか懐かしい感じがする昭和生まれの私は励まされてしましました。是非一度ご賞味あれ。
あなたにおすすめの記事
-
動物と触れ合って、バーベキューも出来るよ! 家族連れで楽しめる桜の名所「旭ヶ丘公園」 (ライトアップもキレイです♪)(北海道・芦別市)
2023.04.20- 芦別市
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・協力隊
-
全線開通、道道美唄富良野線!
2025.03.27- 美唄市
- そらち・デ・ビュー(観光)
-
「そらち食の応援アンバサダー」佐藤麻美と行く!冬のそらち☆バスツアー(前編)
2025.04.03- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報
-
【まとめ記事】「そらち応援大使」鈴井貴之さん出演!北海道・空知地域のショート動画を公開中(後編)
2025.04.03- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港
-
元地域おこし協力隊がオープン!洋食店「kitchen晴晴(はればれ)」(北海道・北竜町)
2025.03.06- 北竜町
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・協力隊
-
~由仁に芽吹くオリーヴ~フルール・ド・オリーヴ カンパーニュ(由仁町)
2025.03.06- 由仁町
- そらち・デ・イート(食べる)
-
動物と触れ合って、バーベキューも出来るよ! 家族連れで楽しめる桜の名所「旭ヶ丘公園」 (ライトアップもキレイです♪)(北海道・芦別市)
- 芦別市
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・協力隊
-
全線開通、道道美唄富良野線!
- 美唄市
- そらち・デ・ビュー(観光)
-
「そらち食の応援アンバサダー」佐藤麻美と行く!冬のそらち☆バスツアー(前編)
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報
-
【まとめ記事】「そらち応援大使」鈴井貴之さん出演!北海道・空知地域のショート動画を公開中(後編)
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港
-
元地域おこし協力隊がオープン!洋食店「kitchen晴晴(はればれ)」(北海道・北竜町)
- 北竜町
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・協力隊
-
~由仁に芽吹くオリーヴ~フルール・ド・オリーヴ カンパーニュ(由仁町)
- 由仁町
- そらち・デ・イート(食べる)