ちょっと贅沢な秋のスロードライブ【滝川市「panettone」「丸加高原展望台」】
更新日2018.10.11

みなさんこんにちは。今回は、札幌からのちょっと贅沢な秋の日帰りドライブのレポートです。
札幌を出発して国道275号を北上し滝川へ向かいました。
まず、第一の目的は、こだわりの自家製発酵パンが並ぶ「panettone(パネトーネ)」さんでランチをいただきます!!
札幌の「きたキッチン」でも販売しているのでご存じの方も結構いらっしゃる知る人ぞ知る滝川の名店であります。
札幌を出発して国道275号を北上し滝川へ向かいました。
まず、第一の目的は、こだわりの自家製発酵パンが並ぶ「panettone(パネトーネ)」さんでランチをいただきます!!
札幌の「きたキッチン」でも販売しているのでご存じの方も結構いらっしゃる知る人ぞ知る滝川の名店であります。

途中、道が混雑していたこともあり、到着は12時半過ぎ。店内に入ると、既に陳列棚のパンは残り少なく、人気店であることを改めて思い知らされました(汗)。

気を取り直してランチセットを頼みました。「panettone SET」と「チキンカレーSET」の何れかを選びます。

こじんまりとしていますが、なかなかいい雰囲気の店内。


こちらは同行者が頼んだ「panettone SET」。スライスした数種類のパンはもちろん、ルバーブジャムと潰したゆで南瓜にクリーム(チーズ?)を和えたサラダ、ボリューム感のあるサラダ(中にはビネガーで漬けたパプリカのスライスが入っていてこれがまた良し!)、ジャガイモのグラタン、粗挽きソーセージ、サラミ、コロッケ、チーズと、どれから食べようか嬉しくて迷ってしまいそうですな ♪


私はこちら、「チキンカレーSET」です。このカレーご覧のとおり茄子、ピーマン、パプリカが沢山入ってますね~!ルーの方はよく見かけるスープカレーですが、中には摺り下ろした(細かく刻んだ?)野菜が沢山入っていて旨味が十分に出ていてヘルシーかつ大変美味であります!


写真には写っていませんが、これにさらにドリンク付きなのであります。今回は冷たいアールグレイティーを頼みましたが、なんと、その場で茶葉から煎れたものを冷やして出してくれていまして、とても香り高くお得感がさらにアップ!
アイスコーヒーだけ100円増しですが、市内のコーヒー専門店「ピーベリー」さんの自家焙煎ということなので次回は是非試してみたい!
800円代でこのボリューム感はかなりお得です!多分、都会のレストランでは1,000~1,500円ってところでしょうか。
30分ほどかけて大変美味しくいただきました。
食事をしている間、パンを求めてお客さんが次から次へと来店し、残り少なくなったパンを買っていくのを見て慌てて購入!
晩御飯用にカンパーニュと、翌日の朝食用に粗挽きソーセージの入ったパン、あんパン「あんパネ」、蜂蜜入りのパンを購入しました♪。(写真は手前が蜂蜜入りのパン、奥が「あんパネ」)
アイスコーヒーだけ100円増しですが、市内のコーヒー専門店「ピーベリー」さんの自家焙煎ということなので次回は是非試してみたい!
800円代でこのボリューム感はかなりお得です!多分、都会のレストランでは1,000~1,500円ってところでしょうか。
30分ほどかけて大変美味しくいただきました。
食事をしている間、パンを求めてお客さんが次から次へと来店し、残り少なくなったパンを買っていくのを見て慌てて購入!
晩御飯用にカンパーニュと、翌日の朝食用に粗挽きソーセージの入ったパン、あんパン「あんパネ」、蜂蜜入りのパンを購入しました♪。(写真は手前が蜂蜜入りのパン、奥が「あんパネ」)

ランチを楽しんだ後は、丸加高原展望台へ!
羊や黒牛を横目で見ながら小高い丘をどんどん登っていきますと広い駐車場が目的地となります。天気良好!すばらしい展望を満喫することができました!
羊や黒牛を横目で見ながら小高い丘をどんどん登っていきますと広い駐車場が目的地となります。天気良好!すばらしい展望を満喫することができました!

帰りは、パネトーネで買ったカンパーニュ用に新十津川町の「ヴルストよしだ」で合鴨と豚のレバーペーストを購入。さらに南下して浦臼町の鶴沼ワイナリーで直売所限定販売のワイン「ROT」を購入♪

以上、ちょっと贅沢な秋のスロードライブでした~。秋空を楽しむコースとしてもオススメですヨ。
あなたにおすすめの記事
-
フェスに向け、熱い会議をしました
2025.07.31- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報
-
10月25日(土)開催!!ちっぷべつハロウィンステーション!!!
2025.10.16- 秩父別町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報
- そらち・デ・協力隊
-
【新たな炭鉄港めし】第二弾「未来のうたしない弁当」
2025.09.11- 歌志内市
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港
- そらち・デ・協力隊
-
空知の魅力を再発見!~FAMトリップ開催レポート~
2025.10.02- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・エトセトラ(その他)
- そらちのワイン
-
空知の赤平から世界へ!~スーツケースに感動した話~
2025.10.02- 空知
- そらち・デ・ライフ&ワーク
- そらち・デ・エトセトラ(その他)
-
【10月17~30日】今年もおいしい新米できました!そらちフェア・秋開催
2025.10.16- 空知
- そらち・デ・イベント情報
- そらちのワイン
-
フェスに向け、熱い会議をしました
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報
-
10月25日(土)開催!!ちっぷべつハロウィンステーション!!!
- 秩父別町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報
- そらち・デ・協力隊
-
【新たな炭鉄港めし】第二弾「未来のうたしない弁当」
- 歌志内市
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港
- そらち・デ・協力隊
-
空知の魅力を再発見!~FAMトリップ開催レポート~
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・エトセトラ(その他)
- そらちのワイン
-
空知の赤平から世界へ!~スーツケースに感動した話~
- 空知
- そらち・デ・ライフ&ワーク
- そらち・デ・エトセトラ(その他)
-
【10月17~30日】今年もおいしい新米できました!そらちフェア・秋開催
- 空知
- そらち・デ・イベント情報
- そらちのワイン