夏休みは水遊び【室蘭本線跡地緑地】
更新日2018.07.26
全国的に記録的な暑さとなっておりますが、皆さんはどのような暑さ対策をしているでしょうか。大人はクーラーの前で黙っていれば、何とか気を紛らわすことができますが、子供はそうは行きません…遊びたいのです。しかもこれから夏休み…キャンプや海水浴だけでは足りないのです!
子供は、天気が良ければ日常的に水遊びをしたいのです!
ということで、今回お母さん・お父さんに紹介するのが、岩見沢市内にある室蘭本線跡地緑地です!
子供は、天気が良ければ日常的に水遊びをしたいのです!
ということで、今回お母さん・お父さんに紹介するのが、岩見沢市内にある室蘭本線跡地緑地です!
国道12号線からのアクセスが若干ややこしいので注意してください。
JR室蘭本線は1892年に開業した非常に古い歴史を持つ鉄道路線だが、開業から100年以上が経過した1994年、岩見沢駅 - 志文駅間は市街地の外側を通る新線へと切り替えられた。それに伴い、岩見沢市街地を貫通していた旧線は廃止され長らく遊休地となっていた。 岩見沢市は2001年に旧線跡の遊休地を取得し、そして2011年、その中の国道12号(岩見沢バイパス)と道道6号(4条通)に挟まれた区域の緑地化を実施した。
かつての線路跡という歴史的経緯から、SLの車輪を模した脚のベンチや、線路を切り替える転轍器のレバーを模した車止めなど設置物には鉄道を連想させる形状が多く取り入れられている。また、先述のように敷地が細長いため複数の町丁に跨っており、道路で分断された各ブロックはそれぞれ住所が異なっている。
とのことです。確かに変わった形のベンチがありました。
公園の名前にもある室蘭本線とは…
ウィキペディアによると…JR室蘭本線は1892年に開業した非常に古い歴史を持つ鉄道路線だが、開業から100年以上が経過した1994年、岩見沢駅 - 志文駅間は市街地の外側を通る新線へと切り替えられた。それに伴い、岩見沢市街地を貫通していた旧線は廃止され長らく遊休地となっていた。 岩見沢市は2001年に旧線跡の遊休地を取得し、そして2011年、その中の国道12号(岩見沢バイパス)と道道6号(4条通)に挟まれた区域の緑地化を実施した。
かつての線路跡という歴史的経緯から、SLの車輪を模した脚のベンチや、線路を切り替える転轍器のレバーを模した車止めなど設置物には鉄道を連想させる形状が多く取り入れられている。また、先述のように敷地が細長いため複数の町丁に跨っており、道路で分断された各ブロックはそれぞれ住所が異なっている。
とのことです。確かに変わった形のベンチがありました。
清潔感のある水路と芝生
水遊びをする水路や噴水はとてもきれいに清掃されており、安心して遊べる印象があります。水深は、10cm程度なので小さい子供でも安心かと思います!また、隣接する芝生はしっかりと手入れされており、泥だらけの大惨事は避けられそうです。キレイなトイレはありがたい!
▲トイレ子供の外出に欠かせないのがトイレです。大きい公園には大体完備されておりますが、中に入って天井を見上げると、モンスタークラスの蜘蛛がいたら出るものも出ないですよね(汗)しかし、室蘭本線跡地緑地のトイレは非常にキレイなので安心して使うことができると思います。
▲ベンチ
ベンチは複数ありますが、日よけがあるベンチは1カ所しかないので、簡易的なテントがあると良いかと思います。
▲駐車場
アスファルトの駐車場は数台分しかありませんが、公園の両脇に通行車両の妨げにならないように縦列駐車ができるスペースがあります。
▲水飲み場
噴水のすぐそばに1カ所あります。また、道路を挟んで向かい側に自動販売機がありますので、のどが渇いても安心です。
水遊びに飽きたら…
子供は気まぐれです。急に水遊びに飽きたという可能性もありますので、着替えて遊べる遊具も重要です!ただし、小学校低学年以下を対象とした遊具かと思います。
しっかり遊んで疲れ果てたら、蚊取り線香を焚いて寝かしつけてあげてください。
完
完
あなたにおすすめの記事
-
歓喜!あの「ミスター」が!!【鈴井貴之氏「そらち応援大使」就任】
2018.07.05- 空知
- そらち・デ・エトセトラ(その他)
-
売り切れ必至のアップルパイ【カフェ萌木】
2019.07.18- 月形町
- そらち・デ・イート(食べる)
-
空知への移住希望者も在住者もそうでない方も全員必読!【北海道空知 移住の本りくらす】
2017.11.02- 空知
- そらち・デ・ジュー(暮らす)
-
【終了しました】はまなすプランで、お得に北村温泉ホテルに泊まっちゃおう♪【遊園地入園料2日分無料!!】
2019.04.18- 岩見沢市
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
【そらち温泉 調査隊】今回は、「アグリ工房まあぶ」に行ってみた!日帰り温泉が割引になるクーポンを用意頂きました!?
2020.09.03- 深川市
- そらち・デ・ビュー(観光)
-
大谷翔平選手も訪れた【月形樺戸博物館】とは?
2017.11.23- 月形町
- そらち・デ・ビュー(観光)
-
歓喜!あの「ミスター」が!!【鈴井貴之氏「そらち応援大使」就任】
- 空知
- そらち・デ・エトセトラ(その他)
-
売り切れ必至のアップルパイ【カフェ萌木】
- 月形町
- そらち・デ・イート(食べる)
-
空知への移住希望者も在住者もそうでない方も全員必読!【北海道空知 移住の本りくらす】
- 空知
- そらち・デ・ジュー(暮らす)
-
【終了しました】はまなすプランで、お得に北村温泉ホテルに泊まっちゃおう♪【遊園地入園料2日分無料!!】
- 岩見沢市
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
【そらち温泉 調査隊】今回は、「アグリ工房まあぶ」に行ってみた!日帰り温泉が割引になるクーポンを用意頂きました!?
- 深川市
- そらち・デ・ビュー(観光)
-
大谷翔平選手も訪れた【月形樺戸博物館】とは?
- 月形町
- そらち・デ・ビュー(観光)