走ってみて、食べてみて、秋を満喫!【秩父別産新米普及マラソン】
更新日2017.11.09
こんにちは。ミセス ランナーです。
空知管内のマラソン大会、駅伝大会に参加したい!という思いはあるものの、なかなか予定が合わず・・・そんな中~
10月8日(日)秩父別町で開催された「秩父別産新米普及マラソン」に参加しました。
このマラソン大会は、今年で6回目。私も、5回目に続き今年も行ってきました~。距離は、10km、5km、3kmの年代別の他、1kmの親子ペアもあります。私はもちろん10kmで参加!
空知管内のマラソン大会、駅伝大会に参加したい!という思いはあるものの、なかなか予定が合わず・・・そんな中~
10月8日(日)秩父別町で開催された「秩父別産新米普及マラソン」に参加しました。
このマラソン大会は、今年で6回目。私も、5回目に続き今年も行ってきました~。距離は、10km、5km、3kmの年代別の他、1kmの親子ペアもあります。私はもちろん10kmで参加!
距離以上の爽快感&充実感
まずは、10kmコースの感想を・・・昨年の初参加時に比べ、コース攻略はできたものの起伏が激しく難コース。上りも多く、折り返し地点からは戻るコースも見え、「まだ、こんなに走るのか!」と心が折れたランナーも多かったのでは?もちろん、上りが多いということは、下りもあるので、爽快感も味わえ、走りきった充実感は十分に得られるはず・・・
ところでこのマラソン大会の名称、皆さんちゃんと言えます?
そうそう、「秩父別産新米普及マラソン」ですよ~。忘れてはいけない、新米普及! マラソンの後、おにぎり2つももらえちゃうんです(カラカラの身体のためにお水もくれます)。このおにぎり、さすが新米、さすが秩父別町産!めちゃうまです。豚汁(この豚汁がまた格別!大きな鍋での豚汁は具材の味がしみ出ておいしい・・・)を購入し、マラソン後の激うまランチを楽しみました。これだけでは、終わらないのがこのマラソン大会!まだまだ続きます!
表彰式に続いて行われた抽選会。参加者「くぎづけ~」
景品は、お米や農産物などたくさん出され、抽選される度に参加者から歓喜とため息が聞こえます。私は・・・残念ながら当たりませんでした・・・
でも、私にはもう一つ楽しみが残っているんです!「秩父別町産新米普及マラソン大会」参加賞は・・・お米なんです~しかも、2kg。それ以外にも、お菓子、トマトジュース、ブロッコリーらー麺!ふるさと納税や「ベルパークちっぷべつ(平成30年オープン予定)」のチラシも入っていました。
でも、私にはもう一つ楽しみが残っているんです!「秩父別町産新米普及マラソン大会」参加賞は・・・お米なんです~しかも、2kg。それ以外にも、お菓子、トマトジュース、ブロッコリーらー麺!ふるさと納税や「ベルパークちっぷべつ(平成30年オープン予定)」のチラシも入っていました。
1日の最後の楽しみといえば、私は○ー○ですが(ご想像におまかせ)、本日は秩父別町のマラソン大会で購入したブロッコリー、道の駅で購入した野菜を食べました。ブロッコリーは軽くゆで、オリーブオイルで焼き目をつけ塩こしょうで味つけしました。茎の部分も一緒に大きめに切り、ブロッコリーの新鮮さを味わいました。本来の味が感じられ、産地で購入すると、やっぱり違う~!大絶賛!!
心も体も元気になる、オススメのマラソン大会です!
「秩父別産新米普及マラソン」は他の大会では味わえない、手作り感満載の大会。どの大会もそうですが、スタッフの皆さんのおかげでランナーは走れます!スタッフの皆さん、応援も、準備も本当にお疲れ様でした。来年も、出たいな~。皆さんも、ぜひ、チャレンジしてみてください。
あなたにおすすめの記事
-
札幌から30分!!スキーもスノボも楽しめる!北海道グリーンランドホワイトパーク(岩見沢市)
2024.01.25- 岩見沢市
- そらち・デ・プレイ(遊ぶ)
-
宝水ワイナリーで活躍中の移住者にインタビュー!(北海道・岩見沢市)
2025.01.23- 岩見沢市
- そらちのワイン
-
最長3.5km!!最大45°!!18の多彩なコースで初心者~超上級者まで楽しめる!!「マウントレースイスキー場」【前編】(夕張市)
2024.02.22- 夕張市
- そらち・デ・プレイ(遊ぶ)
-
オシャレなロッジに最新のペアリフト!沼田町営高穂スキー場が生まれ変わります!その名もASHIMOI KANKO(あしもいかんこう) 高穂スキー場!(沼田町)
2022.12.01- 沼田町
- そらち・デ・プレイ(遊ぶ)
- そらち・デ・協力隊
-
【3/1(土)】フォロワーで味わう「北海道・空知」。「そらち・デ・オフ会in東京2025」参加者募集開始!(先着50名)
2025.01.30- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報
- そらち・デ・ふるさと納税
- そらちのワイン
-
【2/2(日)開催!】 なんぽろ冬まつり2025
2025.01.30- 南幌町
- そらち・デ・イベント情報
-
札幌から30分!!スキーもスノボも楽しめる!北海道グリーンランドホワイトパーク(岩見沢市)
- 岩見沢市
- そらち・デ・プレイ(遊ぶ)
-
宝水ワイナリーで活躍中の移住者にインタビュー!(北海道・岩見沢市)
- 岩見沢市
- そらちのワイン
-
最長3.5km!!最大45°!!18の多彩なコースで初心者~超上級者まで楽しめる!!「マウントレースイスキー場」【前編】(夕張市)
- 夕張市
- そらち・デ・プレイ(遊ぶ)
-
オシャレなロッジに最新のペアリフト!沼田町営高穂スキー場が生まれ変わります!その名もASHIMOI KANKO(あしもいかんこう) 高穂スキー場!(沼田町)
- 沼田町
- そらち・デ・プレイ(遊ぶ)
- そらち・デ・協力隊
-
【3/1(土)】フォロワーで味わう「北海道・空知」。「そらち・デ・オフ会in東京2025」参加者募集開始!(先着50名)
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報
- そらち・デ・ふるさと納税
- そらちのワイン
-
【2/2(日)開催!】 なんぽろ冬まつり2025
- 南幌町
- そらち・デ・イベント情報