札幌から日帰りで楽しめる、北海道 そらち・デ・ビュー

「北海道空知」をもっと楽しむ情報サイト|そらち・デ・ビュー 「北海道空知」をもっと楽しむ情報サイト|そらち・デ・ビュー

夏色に染まる北竜町 — 日本一のひまわりまつりへようこそ!

見渡すかぎり、黄色・黄色・黄色

なんだか元気になっちゃう、ビタミンカラーの世界が広がる夏の北竜町
ここには、日本一の広さと本数を誇るひまわり畑「ひまわりの里」があります!

青空とひまわりの黄色がいっしょになった景色は、思わず写真を撮りたくなるような絶景。

巨大なひまわり迷路を探検したり、子どもから大人まで楽しめる謎解きゲームに挑戦したり、週末はイベントでお祭り気分を味わえたり。
子どもも大人も、みんな笑顔になれること間違いなしです!

そんなひまわり畑で開催されるのが、今年で第39回を迎える「北竜町ひまわりまつり」
今回は、その魅力をたっぷりご紹介します!
DSC_7465.jpg
視界一面に咲き誇るひまわり
 

なぜ北竜町は「ひまわりの町」?

そもそも、なぜ北竜町が「ひまわりの町」と呼ばれているか、ご存じですか?

きっかけは昭和54年(1979年)。
ヨーロッパで見た一面のひまわり畑から、健康に良い食用油の重要性を学び、
“家庭の健康を守る運動”として、町民が家のまわりにひまわりを植え、食用油をひまわり油に変えるという取り組みが始まりました。

その後、ひまわり栽培の規模はどんどんスケールアップ。
昭和57年にはひまわりが町の花に制定され、昭和62年には第1回ひまわりまつりが開催。
今では、日本一の広さと本数を誇る、北竜町の夏のシンボルにまで育ちました。
P38%E3%80%80%E6%98%AD%E5%92%8C62%E5%B9%B4%E3%80%80%E7%AC%AC1%E5%9B%9E%E3%81%B2%E3%81%BE%E3%82%8F%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8A%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%82%BF.jpg
昭和62年 第一回ひまわりまつり フラワーフェスタの様子
 

景色だけじゃない、北竜町ならではの夏を楽しもう!

ひまわり畑の絶景を楽しむのはもちろん、北竜町の夏を丸ごと満喫できるのが「ひまわりまつり」の魅力。
会場では、期間中さまざまなイベントが用意されています。

たとえば、家族や友達と一緒にチャレンジしたくなる謎解きゲーム
ちょっと頭を使いながら、ひまわり畑をぐるっと探検するのも、楽しいひとときになります。

週末になると、会場はさらににぎやかに!

力強い太鼓の演奏に始まり、全国からプロけん玉プレイヤーが集まる「北竜けん玉フェスティバル」では、見ごたえ抜群のパフォーマンスを披露。

さらには本格リングが登場するプロレス大会まで開催され、大人も子どもも思わず声を上げてしまうような熱気に包まれます。

日によってイベント内容も異なるので、何度訪れても新しい発見がありますよ。

そして夏の楽しみといえば、やっぱりグルメ!
会場内には地元グルメが味わえる出店も並びます。

でも一押しは「ひまわりソフトクリーム」
ひまわりの種が混ぜ込まれていて、ほんのり香ばしく、散策の合間に一息つきたいときにぴったりです。

「第39回ひまわりまつり概要」
会場:北竜町ひまわりの里(北海道雨竜郡北竜町字板谷143-2)
開催期間:2025年7月20日(日)~8月18日(月)
祭りの中で開催される様々なイベントは下記のチラシをチェック!
R7.06.19%20%E3%81%B2%E3%81%BE%E3%82%8F%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8A%E5%85%AC%E5%BC%8F%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%20(1)_page-0001-vckchecked.jpg

アクセスと、ひまわり祭りの楽しみ方♪

「北竜町ってどこ?」と思った方へ。

北竜町は北海道のほぼ真ん中、札幌と旭川のちょうど中間あたりにあります。
札幌からは車で約2時間、旭川からは約1時間ほど。ドライブがてら訪れるのにちょうど良い距離感です。
R7.06.19%20%E3%81%B2%E3%81%BE%E3%82%8F%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8A%E5%85%AC%E5%BC%8F%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%20(2)_page-0001-vckchecked.jpg
「ひまわりの里」のすぐそばには「北竜温泉サンフラワーパーク」もあり、たっぷり歩いて汗をかいたあとは、天然温泉でリフレッシュするのもおすすめ!

北竜温泉サンフラワーパークについてはこちらをチェック
https://sorachi-de-view.com/hokuryu/sunflowerhokuryuu
R7.06.11%20%E5%8C%97%E7%AB%9C%E6%B8%A9%E6%B3%89%E6%8F%90%E4%BE%9B%E5%86%99%E7%9C%9F%20(45).jpg
温泉に浸かってリフレッシュ♪
 
おすすめの観光スタイル】
・カメラを片手に、朝からひまわり畑をのんびり散策
・迷路や謎解きでひと遊びしたあとは、グルメブースで腹ごしらえやお買い物
・期間内で開催される各イベントを楽しむ!
・お帰りには北竜温泉でゆっくり汗を流して〆!

家族連れでも、友達とでも、ひとり旅でも。
それぞれのスタイルで、自分らしい“ひまわり時間”を楽しんでみてください。
R6%E3%81%B2%E3%81%BE%E3%82%8F%E3%82%8A%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%88%E3%82%B3%E3%83%B3%E5%8F%97%E8%B3%9E%E4%BD%9C%E5%93%81(2).JPG
あなただけのひまわり時間をお楽しみください!
 
himawari-matsuri_park-map_page-0001-vckchecked.jpg
ひまわりの里案内MAP
 

駐車場についてのご案内(今年から有料化となります)

今年のひまわりまつりでは、駐車場の利用が有料化となります。
これまで無料でご案内していましたが、まつりの継続と、会場の安全管理や維持管理のため、駐車料金を頂戴するかたちとなりました。
ご理解とご協力をお願いいたします。

▼ 駐車場料金
普通車:500円
二輪車:100円
大型バス・キャンピングカー(全長6m以上):2,000円

▼ 駐車場利用時間
午前9:00〜午後5:00

出入口ではスタッフがご案内しますので、安心してお越しください。
お帰りの際に精算機でお支払いください(電子決済も対応しています)。

いただいた駐車料金は、ひまわり畑の維持や安全対策、まつり運営に大切に活用させていただきます。

この夏、“特別なひまわり時間”を北竜町で

風にそよぎ、広がるひまわり、笑顔があふれる会場の空気。
ここには、ちょっとだけ日常を忘れてリフレッシュできる、そんな夏の時間が流れています。

たくさんのひまわりに囲まれて過ごすひとときは、大人も子どもも自然と笑顔になれる魔法みたいなもの。
「来てよかったな」って、きっと思ってもらえるはずです。
b1fc60aeed9310c3e3c95d371491e0c9-819x1024.jpg
きっと、特別な夏の思い出になるはずです。
 
日本一のひまわりが咲き誇る北竜町で、お待ちしています!

開花状況・イベント詳細は下記で随時紹介しています。

【ひまわりまつり特設サイト】
 https://hokuryu-kankou.com/sunflower_festival/

【ライブカメラ】
 https://www.youtube.com/watch?v=1kpc5FELoA4

【北竜町ひまわり観光協会HP】
 https://hokuryu-kankou.com/

【北竜町ポータルサイト】
  https://portal.hokuryu.info/

 【北竜町ひまわり観光協会 Instagram】
  https://www.instagram.com/sunflower_hokuryu/

あなたにおすすめの記事

TOPへ戻る