元地域おこし協力隊がオープン!洋食店「kitchen晴晴(はればれ)」(北海道・北竜町)
更新日2025.03.06
「ひまわりの里」としても知られる北海道・北空知エリアの北竜町。
そらち応援大使・鈴井貴之さんがショート動画で北竜町をご紹介しています↓
そらち応援大使・鈴井貴之さんがショート動画で北竜町をご紹介しています↓
※写真をタップすると動画に遷移します。
しばらくの間、私が住んでいる北竜町には洋食の専門店がなかったのですが、今年(2025年)2月5日、なんと町内に洋食店「kitchen晴晴(以下、晴晴)」がオープンしたんです!!
昨年から数か月間の準備期間を経て、ついに開店となったのが、この「晴晴」。
今回の記事では、オープン以来、毎日多くのお客さんで賑わっている「晴晴」について、ご紹介したいと思います!
今回の記事では、オープン以来、毎日多くのお客さんで賑わっている「晴晴」について、ご紹介したいと思います!
(kitchen晴晴 外観)
元地域おこし協力隊の2人とマスコット「はみちゃん」がお店を切り盛り
靴を脱いでお店に入ると、マスターの「やっちゃん(西島保秀さん)」と店長の「ちーちゃん(中野千晶さん)」、カウンター席で2人を見守る総監督「はみちゃん」の3人がお出迎え!
(左からマスター、総監督、店長)
ここ「晴晴」では、アットホームで明るい雰囲気の中、マスターが作る本格的な料理を楽しむことができます。
※ちなみに、マスター・店長ともに北竜町地域おこし協力隊経験者。
マスターと店長は2021年から3年間、北竜町内の飲食店数店舗で勤務。子供たちのための料理教室なども行っていました。
※ちなみに、マスター・店長ともに北竜町地域おこし協力隊経験者。
マスターと店長は2021年から3年間、北竜町内の飲食店数店舗で勤務。子供たちのための料理教室なども行っていました。
「晴晴」で1番人気なのが…オムライス!
来店したお客さんの8割が注文するというオムライス。
定番の昔風オムライス(800円)に加え、チキンライスと卵の間にチーズが入ったふわとろチーズオムライス(1000円)も大変人気だそうです。
定番の昔風オムライス(800円)に加え、チキンライスと卵の間にチーズが入ったふわとろチーズオムライス(1000円)も大変人気だそうです。
(昔風オムライス 800円)
(ふわとろチーズオムライス 1000円)
取材で何度かお邪魔し、色々といただいた私としては、オムライスだけでなく、8時間以上かけて仕込んだミートソースを使っている「自家製ミートソーススパゲティ」もおすすめしたい品です。
(自家製ミートソーススパゲティ 900円)
※本記事では2025年2月時点の値段を表記しています。
本当に、どれも絶品ですよ!
なお、「晴晴」では今回ご紹介したメニューの他にも、時間をかけて煮込んだ柔らかい鶏肉が入ったチキンカレーや、ナポリタン、カルボナーラなどを販売しています。
さらに、予約制で宴会にも対応しているんです!
(宴会では、通常メニューでは食べられないおつまみやお鍋も楽しめるんだそう。)
また、今後はさらにメニューを増やし、日替わりランチもやっていきたいとのこと!
とっても楽しみですね~。
本当に、どれも絶品ですよ!
なお、「晴晴」では今回ご紹介したメニューの他にも、時間をかけて煮込んだ柔らかい鶏肉が入ったチキンカレーや、ナポリタン、カルボナーラなどを販売しています。
さらに、予約制で宴会にも対応しているんです!
(宴会では、通常メニューでは食べられないおつまみやお鍋も楽しめるんだそう。)
また、今後はさらにメニューを増やし、日替わりランチもやっていきたいとのこと!
とっても楽しみですね~。
「晴晴」、ぜひフォローしてください!
店長が担当している「晴晴」のInstagram。
お店の情報や総監督はみちゃんの晩酌の様子なども見ることができますので、ぜひフォローをよろしくお願いします♪
インスタグラムはこちら↓
https://www.instagram.com/kitchenharebare?igsh=b2twNWtlc3Q1dmV0
アットホームな雰囲気でおいしい洋食を楽しめる「kitchen晴晴」。
ぜひ訪れてみてください!
「ぜひ気軽にお越しくださいね!」
お店の情報や総監督はみちゃんの晩酌の様子なども見ることができますので、ぜひフォローをよろしくお願いします♪
インスタグラムはこちら↓
https://www.instagram.com/kitchenharebare?igsh=b2twNWtlc3Q1dmV0
アットホームな雰囲気でおいしい洋食を楽しめる「kitchen晴晴」。
ぜひ訪れてみてください!
「ぜひ気軽にお越しくださいね!」
(料理中のマスターと店長を眺める総監督)
kitchen 晴晴(キッチン はればれ)
住所:北竜町字和4−7
電話:080−3285−8188
営業時間:11:30〜14:00、17:00〜20:00
※お店のすぐ向かいに町営駐車場があります(無料)
※営業日などはInstagramよりご確認ください↓
https://www.instagram.com/kitchenharebare?igsh=b2twNWtlc3Q1dmV0
住所:北竜町字和4−7
電話:080−3285−8188
営業時間:11:30〜14:00、17:00〜20:00
※お店のすぐ向かいに町営駐車場があります(無料)
※営業日などはInstagramよりご確認ください↓
https://www.instagram.com/kitchenharebare?igsh=b2twNWtlc3Q1dmV0
あなたにおすすめの記事
-
道職員が走ってみた(夕張バリバリメロンラン2025)
2025.10.23- 夕張市
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・ライフ&ワーク
- そらち・デ・プレイ(遊ぶ)
-
北海道三笠観光協会にワインのテイスティングマシーン登場!
2025.10.02- 三笠市
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらちのワイン
-
北竜町『ひまわりのまちクラフトマルシェ』開催レポート
2025.11.06- 北竜町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・ライフ&ワーク
- そらち・デ・イベント情報
- そらち・デ・プレイ(遊ぶ)
- そらち・デ・アート&ヒストリー
-
カベルネ姉さんの空知ワイン呑みある記 ~滝川編 その1~
2025.10.30- 滝川市
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらちのワイン
-
深まる秋、そらち温泉の旅はいかがですか?
2025.10.23- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・いい湯だな
-
北空知唯一の熱波イベントに参加!
2025.10.30- 妹背牛町
- そらち・デ・イベント情報
- そらち・デ・いい湯だな
- そらち・デ・協力隊
-
道職員が走ってみた(夕張バリバリメロンラン2025)
- 夕張市
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・ライフ&ワーク
- そらち・デ・プレイ(遊ぶ)
-
北海道三笠観光協会にワインのテイスティングマシーン登場!
- 三笠市
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらちのワイン
-
北竜町『ひまわりのまちクラフトマルシェ』開催レポート
- 北竜町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・ライフ&ワーク
- そらち・デ・イベント情報
- そらち・デ・プレイ(遊ぶ)
- そらち・デ・アート&ヒストリー
-
カベルネ姉さんの空知ワイン呑みある記 ~滝川編 その1~
- 滝川市
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらちのワイン
-
深まる秋、そらち温泉の旅はいかがですか?
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・いい湯だな
-
北空知唯一の熱波イベントに参加!
- 妹背牛町
- そらち・デ・イベント情報
- そらち・デ・いい湯だな
- そらち・デ・協力隊
