二頭の竜がお出迎え!?ひまわりの咲く時期にサンフラワーパークホテル北竜温泉を楽しもう!!
更新日2019.08.01

夏真っ盛りですね。
夏の花といえば、ひまわり。ひまわりといえば、北竜町。
このひまわりの咲く時期に北竜町を訪れる方も多いのではないでしょうか?
ひまわりの里から国道275号線を北上すると……。
目を見張るほど大きな二頭の竜がそびえ立っています。
こちらが今回ご紹介する北竜町「サンフラワーパークホテル北竜温泉」です。
絶対に迷うことはありません。
日中壮大な景色のひまわりの里を見て、ゆったり温泉につかって汗を流しませんか?
夏の花といえば、ひまわり。ひまわりといえば、北竜町。
このひまわりの咲く時期に北竜町を訪れる方も多いのではないでしょうか?
ひまわりの里から国道275号線を北上すると……。
目を見張るほど大きな二頭の竜がそびえ立っています。
こちらが今回ご紹介する北竜町「サンフラワーパークホテル北竜温泉」です。
絶対に迷うことはありません。
日中壮大な景色のひまわりの里を見て、ゆったり温泉につかって汗を流しませんか?
■こだわりの温泉
温泉の泉質は「ナトリウム塩化物泉」ですので、湯冷めしにくく、お肌がつるつるになるのが特徴です。

平成30年3月、浴場を全面改修するリニューアルを行いました。新装された「龍心の湯」、「ひまわりの湯」を、男女日替わりでお楽しみいだけます。浴室内の配色・レイアウトも変更され、龍心の湯にはジェットバスを、ひまわりの湯には人工温泉が新設されました。
人工温泉では「別府の湯」・「ひまわりの湯」・「伊香保の湯」と年3回、季節に応じて泉質を変えており、ちょうどこの時期(7月~10月まで)は「ひまわりの湯」をお楽しみいただけます。お肌がツルツルになると大変ご好評をいただいております。
人工温泉では「別府の湯」・「ひまわりの湯」・「伊香保の湯」と年3回、季節に応じて泉質を変えており、ちょうどこの時期(7月~10月まで)は「ひまわりの湯」をお楽しみいただけます。お肌がツルツルになると大変ご好評をいただいております。


■宿泊者限定!!こだわりの食事メニュー
夕食は、和食を中心としたお膳料理をご提供しております。宿泊コース、金額により2種類から選択でき、北竜町らしい黒千石大豆やひまわり豚肉を使った食材でお客様をおもてなしいたします。旬の食材を使った、季節によるメニューの違いもお楽しみください。
上の画像は宿泊者限定、ひまわり畑ポークの胸板焼き。お肉が柔らかく、甘い脂身が特徴です。日帰り入浴の方は、当館内のレストラン「風車」で、北竜町の特産品、黒千石大豆を使ったメニューなどをお召し上がりください。

↑ 黒千石大豆・ひまわりポークを使用した「ひまわり黒いカツカレー」

↑ 黒千石納豆を使用した「ぶっかけ黒納豆うどん」
■くつろげるお部屋をご紹介
平成30年7月に、シングルルーム2室、ツインルーム3室を増室しました。この5室のみユニットバスを設置しており、チェックインが遅く、入浴時間に間に合わないお客様に大変喜ばれております。そのほか、5名定員の和室が10室、4名定員の和室が2室の、合計17室で皆様をお迎えしております。

また、日帰りのお客様向けに、個室(有料)をご用意していますので、サークル仲間や団体のお客様でもワイワイと楽しむことができます。(貸料金については別途お問い合わせください。)

■周辺のおすすめ観光情報
これからの時期は、北竜町のひまわりの里がおすすめです。150万本のひまわりが咲き誇る絶景のひまわり畑をぜひご覧ください。8月1日~10日までの間は例年見頃のシーズンです。また、すぐ近くには北竜町パークゴルフ場もあり、ひまわりを見ながらのプレーもできますのでぜひ!!
■みなさまを元気にお出迎えします!
暑い夏が続いておりますが、サンフラワーパークホテル北竜温泉はとっても元気に営業しています。この夏は北竜町のひまわりの里、そして「サンフラワーパークホテル北竜温泉」に足を運んでみませんか?

(写真は営業課の南 健太さん)
あなたにおすすめの記事
-
ゴールデンウイークは桜の名所「にわ山森林自然公園」へ!(北海道・奈井江町)
2024.04.25- 奈井江町
- そらち・デ・イベント情報
- そらちの花
- そらち・デ・協力隊
-
「そらち応援大使」鈴井貴之が行く!(Vol.24 栗山町)
2025.03.27- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港
-
全線開通、道道美唄富良野線!
2025.03.27- 美唄市
- そらち・デ・ビュー(観光)
-
元地域おこし協力隊がオープン!洋食店「kitchen晴晴(はればれ)」(北海道・北竜町)
2025.03.06- 北竜町
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・協力隊
-
動物と触れ合って、バーベキューも出来るよ! 家族連れで楽しめる桜の名所「旭ヶ丘公園」 (ライトアップもキレイです♪)(北海道・芦別市)
2023.04.20- 芦別市
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・協力隊
-
~由仁に芽吹くオリーヴ~フルール・ド・オリーヴ カンパーニュ(由仁町)
2025.03.06- 由仁町
- そらち・デ・イート(食べる)
-
ゴールデンウイークは桜の名所「にわ山森林自然公園」へ!(北海道・奈井江町)
- 奈井江町
- そらち・デ・イベント情報
- そらちの花
- そらち・デ・協力隊
-
「そらち応援大使」鈴井貴之が行く!(Vol.24 栗山町)
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港
-
全線開通、道道美唄富良野線!
- 美唄市
- そらち・デ・ビュー(観光)
-
元地域おこし協力隊がオープン!洋食店「kitchen晴晴(はればれ)」(北海道・北竜町)
- 北竜町
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・協力隊
-
動物と触れ合って、バーベキューも出来るよ! 家族連れで楽しめる桜の名所「旭ヶ丘公園」 (ライトアップもキレイです♪)(北海道・芦別市)
- 芦別市
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・協力隊
-
~由仁に芽吹くオリーヴ~フルール・ド・オリーヴ カンパーニュ(由仁町)
- 由仁町
- そらち・デ・イート(食べる)