【そらちの花*通信 第74輪】そらちの花生産者紹介~南空知花き生産組合・石田 克也さん~
更新日2021.11.25

こんにちは、空知総合振興局農務課です。
今回は、そらちの花生産者紹介の第2回目として
由仁町でお花を生産されている
南空知花き生産組合の石田克也さんをご紹介します。
今回は、そらちの花生産者紹介の第2回目として
由仁町でお花を生産されている
南空知花き生産組合の石田克也さんをご紹介します。
さっそくお話を伺いましょう!
○ 花き生産を始めた時期と、生産している品目について教えてください。
2020年4月に新規就農と同時に開始しました。生産品目はトルコギキョウです。
○ お花を飾るときのアドバイスを教えてください。
トルコギキョウは品種が多く、色や大きさも様々なので、洋風和風、慶事弔事問わず、主役から脇役まで万能に使えます。また、明るめで淡い色合いの品種が多いため、ほとんどの花と調和しますので、あまり難しく考えずに飾ってください。ただし、有色の品種では、つぼみだったものが開花した際には発色がかなり薄くなりますので、花瓶などで長く生ける場合は、その点を考慮して他の花との色味のバランスを調整しておくと、より長期間きれいに楽しめます。
○ 花き生産を始めた時期と、生産している品目について教えてください。
2020年4月に新規就農と同時に開始しました。生産品目はトルコギキョウです。
○ お花を飾るときのアドバイスを教えてください。
トルコギキョウは品種が多く、色や大きさも様々なので、洋風和風、慶事弔事問わず、主役から脇役まで万能に使えます。また、明るめで淡い色合いの品種が多いため、ほとんどの花と調和しますので、あまり難しく考えずに飾ってください。ただし、有色の品種では、つぼみだったものが開花した際には発色がかなり薄くなりますので、花瓶などで長く生ける場合は、その点を考慮して他の花との色味のバランスを調整しておくと、より長期間きれいに楽しめます。

なるほど、皆さんぜひ参考にしてみてください!ちなみに、写真の緑の部分がつぼみです。切り花で購入した際、トルコギキョウはつぼみがたくさん付いている場合が多いです。
○ 花き生産の魅力を教えてください。
好きな花を全力で栽培できて、かつ、それを販売できることです。就農前に勤めていた職場では、栽培はできても売ることはできませんでしたから。
○ 大変なところ、工夫しているところを教えてください。
作業の大部分で機械ではなく人の手が必要となるところが最も大変に感じます。うちは複数人で作業しているのですが、特に採花のタイミングや出荷前の調整などは、人間の感性という不安定な基準に依存する必要がありますので、作業員それぞれが具体的にイメージできるよう、可能な限り実際の物を見せて説明を行い、作業員間の感性の均一化を図っています。難しいですが…。
○ 現在の農作業状況について教えてください。
すでに今年の採花は終了していますので、来年に向けて土壌の消毒作業や加温設備の設置等を行っています。
○ その他、読者の方へのPRをお願いします。
花を花瓶に生けたり、オアシスにアレンジしたりするのは、ハードルが高いように感じる方もいらっしゃると思いますが、直感と勢いだけでも意外とそれなりに上手くいきます。想像通りに上手く生けられたときは大変気持ちが良いものですので、臆さずにチャレンジしてみてください、特に男性の方々!
石田さん、お忙しいところありがとうございました!
南空知花き生産組合のトルコギキョウについては、今年度「8月7日北海道花の日・
花配布PR」でも使用させていただき、多くの方々にご好評いただきました。
※花配布PRの様子は【そらちの花*通信 第64輪】をご覧ください。
○ 花き生産の魅力を教えてください。
好きな花を全力で栽培できて、かつ、それを販売できることです。就農前に勤めていた職場では、栽培はできても売ることはできませんでしたから。
○ 大変なところ、工夫しているところを教えてください。
作業の大部分で機械ではなく人の手が必要となるところが最も大変に感じます。うちは複数人で作業しているのですが、特に採花のタイミングや出荷前の調整などは、人間の感性という不安定な基準に依存する必要がありますので、作業員それぞれが具体的にイメージできるよう、可能な限り実際の物を見せて説明を行い、作業員間の感性の均一化を図っています。難しいですが…。
○ 現在の農作業状況について教えてください。
すでに今年の採花は終了していますので、来年に向けて土壌の消毒作業や加温設備の設置等を行っています。
○ その他、読者の方へのPRをお願いします。
花を花瓶に生けたり、オアシスにアレンジしたりするのは、ハードルが高いように感じる方もいらっしゃると思いますが、直感と勢いだけでも意外とそれなりに上手くいきます。想像通りに上手く生けられたときは大変気持ちが良いものですので、臆さずにチャレンジしてみてください、特に男性の方々!
石田さん、お忙しいところありがとうございました!
南空知花き生産組合のトルコギキョウについては、今年度「8月7日北海道花の日・
花配布PR」でも使用させていただき、多くの方々にご好評いただきました。
※花配布PRの様子は【そらちの花*通信 第64輪】をご覧ください。

色や形の種類など豊富なお花ですので、ぜひお好きなものを見つけて
石田さんのアドバイスのとおり、飾ってみてくださいね!
石田さんのアドバイスのとおり、飾ってみてくださいね!
あなたにおすすめの記事
-
「そらち応援大使」鈴井貴之が行く!(Vol.24 栗山町)
2025.03.27- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港
-
動物と触れ合って、バーベキューも出来るよ! 家族連れで楽しめる桜の名所「旭ヶ丘公園」 (ライトアップもキレイです♪)(北海道・芦別市)
2023.04.20- 芦別市
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・協力隊
-
~由仁に芽吹くオリーヴ~フルール・ド・オリーヴ カンパーニュ(由仁町)
2025.03.06- 由仁町
- そらち・デ・イート(食べる)
-
ゴールデンウイークは桜の名所「にわ山森林自然公園」へ!(北海道・奈井江町)
2024.04.25- 奈井江町
- そらち・デ・イベント情報
- そらちの花
- そらち・デ・協力隊
-
【今春OPEN】札幌で人気のドイツ料理!café Bergが栗山に!(北海道・栗山町)
2025.03.13- 栗山町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
元地域おこし協力隊がオープン!洋食店「kitchen晴晴(はればれ)」(北海道・北竜町)
2025.03.06- 北竜町
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・協力隊
-
「そらち応援大使」鈴井貴之が行く!(Vol.24 栗山町)
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港
-
動物と触れ合って、バーベキューも出来るよ! 家族連れで楽しめる桜の名所「旭ヶ丘公園」 (ライトアップもキレイです♪)(北海道・芦別市)
- 芦別市
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・協力隊
-
~由仁に芽吹くオリーヴ~フルール・ド・オリーヴ カンパーニュ(由仁町)
- 由仁町
- そらち・デ・イート(食べる)
-
ゴールデンウイークは桜の名所「にわ山森林自然公園」へ!(北海道・奈井江町)
- 奈井江町
- そらち・デ・イベント情報
- そらちの花
- そらち・デ・協力隊
-
【今春OPEN】札幌で人気のドイツ料理!café Bergが栗山に!(北海道・栗山町)
- 栗山町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
元地域おこし協力隊がオープン!洋食店「kitchen晴晴(はればれ)」(北海道・北竜町)
- 北竜町
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・協力隊