アートを感じてクリスマス支度をするゆったり時間(北海道・月形町)
更新日2024.11.21

こんにちは。月形町地域おこし協力隊の石原です。
今回は、12月1日(日)に北海道・南空知エリアの月形町で開催される、「ツキガタアートヴィレッジ クリスマスリースワークショップ」についてご紹介します。
昨年(2023年)11月に開催した、クリスマスリースやスワッグ(壁飾り)、オーナメント(装飾)を作るワークショップ。ご好評につき、今年もツキガタアートヴィレッジで開催します!
(昨年同様、私が講師となります。)
今回は、12月1日(日)に北海道・南空知エリアの月形町で開催される、「ツキガタアートヴィレッジ クリスマスリースワークショップ」についてご紹介します。
昨年(2023年)11月に開催した、クリスマスリースやスワッグ(壁飾り)、オーナメント(装飾)を作るワークショップ。ご好評につき、今年もツキガタアートヴィレッジで開催します!
(昨年同様、私が講師となります。)

クリスマスリース
静かなアート空間でじっくり植物と向き合う。
会場の「ツキガタアートヴィレッジ」はアトリエとギャラリーが併設したアートの複合施設。
札幌市からは当別町経由で国道275号線を走って1時間程度の距離で、周囲を畑と山に囲まれた静かな場所にあります。
(廃校になった旧知来乙(ちらいおつ)小学校の跡地を活用し、2022年9月に誕生したんです。)
ここでは、町内在住で書道家としても活躍する、久保奈月さん(ツキガタア―トヴィレッジ村長)と、グラフィックデザイナーの狩野丈愛(かのともえ)さん(同副村長)の二人で、様々なアートイベントなどを手掛けています。
私もアートヴィレッジの一室をアトリエとして使用し、お花を活用した様々な活動を行っています。
※久保さんのInstagramはこちら↓
https://www.instagram.com/natsuki_kubo_calligraphy/
札幌市からは当別町経由で国道275号線を走って1時間程度の距離で、周囲を畑と山に囲まれた静かな場所にあります。
(廃校になった旧知来乙(ちらいおつ)小学校の跡地を活用し、2022年9月に誕生したんです。)
ここでは、町内在住で書道家としても活躍する、久保奈月さん(ツキガタア―トヴィレッジ村長)と、グラフィックデザイナーの狩野丈愛(かのともえ)さん(同副村長)の二人で、様々なアートイベントなどを手掛けています。
私もアートヴィレッジの一室をアトリエとして使用し、お花を活用した様々な活動を行っています。
※久保さんのInstagramはこちら↓
https://www.instagram.com/natsuki_kubo_calligraphy/

昨年(2023年)のワークショップの様子①
制作作業は自分と向き合う貴重な時間に…。
ワークショップでは、リース作りの説明を受けたあとに、参加される方ご自身でゆっくり時間をかけて、植物のツルを丸く巻き付けたリースの土台、数種類の針葉樹や木の実、リボンなどの材料を一つ一つ選びながら制作作業を進めていきます。
慣れない作業に戸惑うこともありますが、素敵な作品になるように、私が講師としてアドバイスしますのでご安心ください!
慣れない作業に戸惑うこともありますが、素敵な作品になるように、私が講師としてアドバイスしますのでご安心ください!

昨年(2023年)のワークショップの様子②
個性が光る世界で一つだけのクリスマスアイテム。
昨年参加された方からは、
「自分でこんなに材料を選んで決められるなんてとても贅沢!」
「普段と違うことに集中する作業が楽しい!」
といった感想が多く寄せられました。
私としては、リース作りに限らず、ご自身の「好き」や「ステキ」「心地よい」といった感覚を味わい尽くすのがお花や植物のワークショップの醍醐味だと思っています。
※なお、このワークショップでは、作り方の基礎だけはお伝えしますが、用意された材料の中からお好みのものを選び、自由に作ってみる楽しさを参加者に感じていただくことを大切にしています。
昨年(2023年)のワークショップの様子はInstagramからもご覧いただけますので、ぜひご覧ください。
https://www.instagram.com/p/C0Or3lyxcoz/(@flowercity.tsukigata)
「自分でこんなに材料を選んで決められるなんてとても贅沢!」
「普段と違うことに集中する作業が楽しい!」
といった感想が多く寄せられました。
私としては、リース作りに限らず、ご自身の「好き」や「ステキ」「心地よい」といった感覚を味わい尽くすのがお花や植物のワークショップの醍醐味だと思っています。
※なお、このワークショップでは、作り方の基礎だけはお伝えしますが、用意された材料の中からお好みのものを選び、自由に作ってみる楽しさを参加者に感じていただくことを大切にしています。
昨年(2023年)のワークショップの様子はInstagramからもご覧いただけますので、ぜひご覧ください。
https://www.instagram.com/p/C0Or3lyxcoz/(@flowercity.tsukigata)


月形町のアート空間で、クリスマス支度!
月形町では、概ね6~10月までがお花の生産の最盛期。
12月中旬からは雪が本格的に降り積もり、豪雪地区ならではの一面の銀世界になります。
雪が多くて大変なことも多い反面、栄養豊富な雪解け水や気温の寒暖差のおかげで、夏には品質の高いお花が咲きます。
月形町にあるアート空間で、来年咲くお花に思いを馳せながら、一緒にクリスマス支度をしませんか?
ツキガタアートヴィレッジで温かいお茶とおやつ、アート作品と愉快な村長・副村長と、お花を担当する私がお待ちしております。
なお、今年9月、月形町では、道の駅「275つきがた」がオープンしています。
ワークショップの後は、ぜひ道の駅にある「月形温泉ゆりかご」で温まってからお帰りくださいね。
12月中旬からは雪が本格的に降り積もり、豪雪地区ならではの一面の銀世界になります。
雪が多くて大変なことも多い反面、栄養豊富な雪解け水や気温の寒暖差のおかげで、夏には品質の高いお花が咲きます。
月形町にあるアート空間で、来年咲くお花に思いを馳せながら、一緒にクリスマス支度をしませんか?
ツキガタアートヴィレッジで温かいお茶とおやつ、アート作品と愉快な村長・副村長と、お花を担当する私がお待ちしております。
なお、今年9月、月形町では、道の駅「275つきがた」がオープンしています。
ワークショップの後は、ぜひ道の駅にある「月形温泉ゆりかご」で温まってからお帰りくださいね。

※ワークショップに参加申込される際は、下欄のいずれかのインスタグラムアカウント宛にDMをお送りください。
(基本情報)
ツキガタアートヴィレッジ クリスマスワークショップ
日時:2024年12月1日(日)13:00~15:00
住所:樺戸郡月形町知来乙22-6
HP(SNS):
(月形町地域おこし協力隊花の賑やかし担当)
https://www.instagram.com/flowercity.tsukigata/
(ツキガタアートヴィレッジ)
https://www.instagram.com/tsukigata_art_village/
ツキガタアートヴィレッジ クリスマスワークショップ
日時:2024年12月1日(日)13:00~15:00
住所:樺戸郡月形町知来乙22-6
HP(SNS):
(月形町地域おこし協力隊花の賑やかし担当)
https://www.instagram.com/flowercity.tsukigata/
(ツキガタアートヴィレッジ)
https://www.instagram.com/tsukigata_art_village/
あなたにおすすめの記事
-
【今春OPEN】札幌で人気のドイツ料理!café Bergが栗山に!(北海道・栗山町)
2025.03.13- 栗山町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
ゴールデンウイークは桜の名所「にわ山森林自然公園」へ!(北海道・奈井江町)
2024.04.25- 奈井江町
- そらち・デ・イベント情報
- そらちの花
- そらち・デ・協力隊
-
全線開通、道道美唄富良野線!
2025.03.27- 美唄市
- そらち・デ・ビュー(観光)
-
「そらち応援大使」鈴井貴之が行く!(Vol.24 栗山町)
2025.03.27- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港
-
動物と触れ合って、バーベキューも出来るよ! 家族連れで楽しめる桜の名所「旭ヶ丘公園」 (ライトアップもキレイです♪)(北海道・芦別市)
2023.04.20- 芦別市
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・協力隊
-
元地域おこし協力隊がオープン!洋食店「kitchen晴晴(はればれ)」(北海道・北竜町)
2025.03.06- 北竜町
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・協力隊
-
【今春OPEN】札幌で人気のドイツ料理!café Bergが栗山に!(北海道・栗山町)
- 栗山町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
ゴールデンウイークは桜の名所「にわ山森林自然公園」へ!(北海道・奈井江町)
- 奈井江町
- そらち・デ・イベント情報
- そらちの花
- そらち・デ・協力隊
-
全線開通、道道美唄富良野線!
- 美唄市
- そらち・デ・ビュー(観光)
-
「そらち応援大使」鈴井貴之が行く!(Vol.24 栗山町)
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港
-
動物と触れ合って、バーベキューも出来るよ! 家族連れで楽しめる桜の名所「旭ヶ丘公園」 (ライトアップもキレイです♪)(北海道・芦別市)
- 芦別市
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・協力隊
-
元地域おこし協力隊がオープン!洋食店「kitchen晴晴(はればれ)」(北海道・北竜町)
- 北竜町
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・協力隊