「空知の休日」でサイコーの休日を過ごす
更新日2017.11.02

ここ数年、巷で流行ったフォトジェニックな観光スポットこと「雲海」、みなさんは観たことありますか?北海道ではトマムの「雲海テラス」が有名ですが、ちょっと遠いなあ・・
え?
空知でも観られるところがあるの?
明日は日の出をめがけて「かもい岳」頂上を目指します。10月1日の歌志内市の日の出時刻は5:30。温泉であったまって22:00に就寝。準備はばっちりだぜ!
雲海の出やすい条件は、
・湿度が高い
・充分な放射冷却がある
・なるべく無風
(wikipedia「雲海」より)
あれ、なんか快晴だし、前日に雨降ってたし、寒いし、風もないし・・完璧じゃない?日頃の行いの良さ~~~!!フゥ~~~!!朝からテンションマックスで、いよいよかもい岳の山頂へ。
え?
空知でも観られるところがあるの?
行ってみた
札幌から車で約1時間20分、歌志内市に到着。意外と近い!ここ歌志内の「かもい岳」頂上から雲海が観られるらしい。前日に泊まったのは、うたしない「チロルの湯」。天然温泉入り放題、素泊まり1泊4,000円。安い!明日は日の出をめがけて「かもい岳」頂上を目指します。10月1日の歌志内市の日の出時刻は5:30。温泉であったまって22:00に就寝。準備はばっちりだぜ!
雲海を見に行こう
翌日、気合いで4:30起床。かもい岳の山頂まではなんと車で行くことができます。便利~~~!!雲海の出やすい条件は、
・湿度が高い
・充分な放射冷却がある
・なるべく無風
(wikipedia「雲海」より)
あれ、なんか快晴だし、前日に雨降ってたし、寒いし、風もないし・・完璧じゃない?日頃の行いの良さ~~~!!フゥ~~~!!朝からテンションマックスで、いよいよかもい岳の山頂へ。
いざ!

日の出10分前、展望台には既に20人ほどの人。
どきどき・・
どきどき・・

あれ??

あれれ???
雲、いっこもなくない??
快晴~~~!!
快晴すぎる~~~!!
く、くそう・・・
というわけで、山頂からの美しい日の出と空知の景色を一望することができました。すがすがしいぜ!
***************
ところで、この日(10月1日)はかもい岳のふもとでこんなイベントをやっていました。
雲、いっこもなくない??
快晴~~~!!
快晴すぎる~~~!!
く、くそう・・・
というわけで、山頂からの美しい日の出と空知の景色を一望することができました。すがすがしいぜ!
***************
ところで、この日(10月1日)はかもい岳のふもとでこんなイベントをやっていました。
空知の休日2017


「Land-bouquet」主催の、空知を満喫するイベント。今年はかもい岳温泉のふもとで、なんと朝7時からやっていました。朝フェスだ!!!
空知管内のパン屋さんやカレー屋さん、おいしいコーヒーをハンドドリップで淹れるカフェなどの飲食ブースのほか、ものづくり作家のワークショップ、ヨガなど盛りだくさんの内容でした。ヨガ気持ちよさそうだったなあ・・
このイベントを主催しているLand-bouquet(ランドブーケ)は、空知地方の「地域の良さを最大限に引き出すブランディング」を意識して活動するプロジェクトチームで、空知の休日2017を開催するにあたり、砂川市を中心とした空知地域のカフェオーナー、デザイナー、クラフト作家で結成されているそう。
空知管内のパン屋さんやカレー屋さん、おいしいコーヒーをハンドドリップで淹れるカフェなどの飲食ブースのほか、ものづくり作家のワークショップ、ヨガなど盛りだくさんの内容でした。ヨガ気持ちよさそうだったなあ・・
このイベントを主催しているLand-bouquet(ランドブーケ)は、空知地方の「地域の良さを最大限に引き出すブランディング」を意識して活動するプロジェクトチームで、空知の休日2017を開催するにあたり、砂川市を中心とした空知地域のカフェオーナー、デザイナー、クラフト作家で結成されているそう。
会場内もオシャレでかわいい!!

会場真ん中の焚き火が暖かかった~

筆者の写真がへたすぎてぼや騒ぎにしか見えませんが、Land-bouquetさんの公式ホームページには当日のグッドな様子がたくさん掲載されています。
そしてかもい岳温泉の割引券をもらったので、イベントを楽しんだ後は優雅に朝風呂。
薬湯とサウナでお肌つるつる!!やったね!!
というわけで、雲海は観られませんでしたが、歌志内で空知を満喫した日曜日でした。おすすめです!!!!!!
そしてかもい岳温泉の割引券をもらったので、イベントを楽しんだ後は優雅に朝風呂。
薬湯とサウナでお肌つるつる!!やったね!!
というわけで、雲海は観られませんでしたが、歌志内で空知を満喫した日曜日でした。おすすめです!!!!!!
land-bouquet(ランドブーケ)
北海道空知地方の「地域の良さを最大限に引き出すブランディング」を意識して活動するプロジェクトチーム。砂川市を中心とした空知地域のカフェオーナー、デザイナー、クラフト作家で結成されています。
- 運営
- land-bouquet
神威岳(かもい岳)
神威岳(かもい岳)山頂から望む雲海は、北海道の雄大さを物語るにふさわしく、幻想的で、見た人にしか味わえない感動を与えてくれます。
- 所在地
- 歌志内市(神威岳山頂)
- 連絡先
- 歌志内市産業課0125-42-3215
- 営業時間
- 春・秋の早朝から朝
- 料金
- 無料
- 駐車場
- 有
宿泊施設・雲海の里 かもい岳(日帰り入浴あり)
大浴場・気泡風呂・サウナはもちろんのこと客室・娯楽室・研修室・アスレチックルームなど、リラクゼーションにはかかせない要素が完備されています。また、かもい岳スキー場のゲレンデまでは徒歩1分。
- 所在地
- 歌志内市字歌神95-9
- 連絡先
- 0125-74-7070(ホテル)
050-8888-6448(宿泊予約専用電話)
0125-74-5900(スキー場)
- 営業時間
- 日帰り入浴
(10時00分から22時00分まで)
- 休業日
- 年中無休
- 料金
- 日帰り入浴
大人(中学生以上)500円
小人(未就学児無料)300円
※幼児無料
- 駐車場
- 有(無料)
うたしないチロルの湯
旧炭坑の採掘鉱より毎分650リットル湧出している天然温泉です。
露天風呂が楽しめるほか、寝湯、サウナ、バブル湯、壺湯、ブラックシリカ休憩処などバラエティ豊か。
露天風呂が楽しめるほか、寝湯、サウナ、バブル湯、壺湯、ブラックシリカ休憩処などバラエティ豊か。
- 住所
- 歌志内市字中村78番地3
- 営業時間
- 6時00分から8時00分 10時00分から22時00分
- 電話番号
- 0125-42-5588
- 入館料
- 大人500円 小人(小学生)300円
近隣の"そらち・デ・ビュー(観光)"
あなたにおすすめの記事
-
【まとめ記事】「そらち応援大使」鈴井貴之さん出演!北海道・空知地域のショート動画を公開中(後編)
2025.04.03- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港
-
高校生が商品開発した「めろんくれーぷ」が製品化・販売されました!(北海道夕張高等学校)
2025.05.15- 夕張市
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・エトセトラ(その他)
-
【5/3(土)】桜山公園ふかがわ桜フェスタ開催します!(深川市)
2025.04.24- 深川市
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イベント情報
- そらちの花
-
看板犬も!愛犬と楽しめるおしゃれ店『カフェごはんMORISUGI』(北海道・南幌町)
2025.05.01- 南幌町
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・プレイ(遊ぶ)
-
炭鉄港をもっとディープに楽しむ! サイクリングマップが完成しました!
2025.05.01- 空知
- 炭鉄港
-
野球の力で空知をもっと元気に!(美唄ブラックダイヤモンズ)
2025.05.01- 美唄市
- そらち・デ・ライフ&ワーク
- そらち・デ・エトセトラ(その他)
- そらち・デ・イベント情報
-
【まとめ記事】「そらち応援大使」鈴井貴之さん出演!北海道・空知地域のショート動画を公開中(後編)
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港
-
高校生が商品開発した「めろんくれーぷ」が製品化・販売されました!(北海道夕張高等学校)
- 夕張市
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・エトセトラ(その他)
-
【5/3(土)】桜山公園ふかがわ桜フェスタ開催します!(深川市)
- 深川市
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イベント情報
- そらちの花
-
看板犬も!愛犬と楽しめるおしゃれ店『カフェごはんMORISUGI』(北海道・南幌町)
- 南幌町
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・プレイ(遊ぶ)
-
炭鉄港をもっとディープに楽しむ! サイクリングマップが完成しました!
- 空知
- 炭鉄港
-
野球の力で空知をもっと元気に!(美唄ブラックダイヤモンズ)
- 美唄市
- そらち・デ・ライフ&ワーク
- そらち・デ・エトセトラ(その他)
- そらち・デ・イベント情報