【中華ではなく中国】深川市の「中国料理 志峰飯店」で豚の角煮ラーメンを食べる
更新日2018.02.15

美味しい中華料理屋さんがあるとの噂を耳にして、深川市の「志峰飯店」さんに行って来ました。

あれ?

中華料理じゃなく、

中国料理!!!
Wikipediaで調べてみました。
*****
日本国内において中華料理と呼ぶ場合は、日本人向けに味付けや調理法が工夫、創作された大衆料理(いわゆる「中国料理」風和中折衷創作料理)を指し、ラーメンや餃子を代表的な料理とする事が多く、中国料理(または地域名をつけて「広東料理」、「上海料理」)と呼ぶ場合は、中国本来の料理を指す事が多い。
(Wikipedia『中華料理』より)
*****
なるほど、、、全然知りませんでした。
入店すると待っているのは、まさに「ザ・中国」な内装です。
Wikipediaで調べてみました。
*****
日本国内において中華料理と呼ぶ場合は、日本人向けに味付けや調理法が工夫、創作された大衆料理(いわゆる「中国料理」風和中折衷創作料理)を指し、ラーメンや餃子を代表的な料理とする事が多く、中国料理(または地域名をつけて「広東料理」、「上海料理」)と呼ぶ場合は、中国本来の料理を指す事が多い。
(Wikipedia『中華料理』より)
*****
なるほど、、、全然知りませんでした。
ここはもはや中国
それでは「中国料理」の謎が解けたところで、中国本来の味に期待しながら入店しま~す♪入店すると待っているのは、まさに「ザ・中国」な内装です。

そして箸袋を見ると、、、
.jpg)
「中国人シェフの店」という一文!!
深川市のなかですが、ここはもはや中国です。
さて、メニューを見ます。中国料理だけあって、点心、麺類、定食、単品、餃子(焼き、水)など中国的な美味そうな品が目白押し!
深川市のなかですが、ここはもはや中国です。
さて、メニューを見ます。中国料理だけあって、点心、麺類、定食、単品、餃子(焼き、水)など中国的な美味そうな品が目白押し!

常連さんと思われる方々は「お得なセットメニュー」を注文されていましたが、今回はシェフおすすめ特製ラーメン「豚の角煮ラーメン」を注文しました。
口の中でトロリ・・・な角煮
さて、豚の角煮ラーメンが到着です!
やや暗めの色のスープになかなか大きめな角煮2つが真ん中にお行儀良く載っていて、さらにその上にチンゲンサイと思われるお野菜が載っています。
では、いただきます♪
メインの角煮は、外側は適度な焼きが入って香ばしく内側は口の中でトロリとほどけるような柔らかさ。適度な甘辛さと肉のうま味とほんのりやさしい香りがたまりません。
そして、適度なコシの縮れ麺、スープは見た目と違ってやさしい飲み口と絶妙なバランスであります。
店長おすすめだけあって、かなり凝った一品であることが感じ取れます。
では、いただきます♪
メインの角煮は、外側は適度な焼きが入って香ばしく内側は口の中でトロリとほどけるような柔らかさ。適度な甘辛さと肉のうま味とほんのりやさしい香りがたまりません。
そして、適度なコシの縮れ麺、スープは見た目と違ってやさしい飲み口と絶妙なバランスであります。
店長おすすめだけあって、かなり凝った一品であることが感じ取れます。

う~ん幸せ、ごちそうさまでした。
なお、私の同行者は「スペシャル定食」を注文!ご紹介した角煮の他に餃子、エビチリ、杏仁豆腐などワクワクしてくる眺めであります。エビチリのエビがプリップリで大変美味とのことでした。
なお、私の同行者は「スペシャル定食」を注文!ご紹介した角煮の他に餃子、エビチリ、杏仁豆腐などワクワクしてくる眺めであります。エビチリのエビがプリップリで大変美味とのことでした。

気分は中国旅行!
お店は国道12号からも深川駅からも車で5分ほどの場所にあり、アクセス抜群です。深川にいながら、雰囲気・味ともに中国を味わうことができる「中国料理 志峰飯店」さん、ぜひ皆様も行ってみてください!札幌からでも、中国旅行の代わりと考えれば近いものです。
私もまた行きたいです。次回は評判の四川マーボー豆腐にチャレンジしたいと思っています♪
中国料理 志峰飯店
本格的中国料理のお店。
- 住所
- 深川市8条10番9号
- 電話番号
- 0164-22-3119
- 営業時間
- 11:30~15:00、17:00~22:00
- 休業日
- 月曜日
- 駐車場有無
- 有
近隣の"そらち・デ・ビュー(観光)"
あなたにおすすめの記事
-
「そらち応援大使」鈴井貴之が行く!(Vol.24 栗山町)
2025.03.27- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港
-
全線開通、道道美唄富良野線!
2025.03.27- 美唄市
- そらち・デ・ビュー(観光)
-
ゴールデンウイークは桜の名所「にわ山森林自然公園」へ!(北海道・奈井江町)
2024.04.25- 奈井江町
- そらち・デ・イベント情報
- そらちの花
- そらち・デ・協力隊
-
動物と触れ合って、バーベキューも出来るよ! 家族連れで楽しめる桜の名所「旭ヶ丘公園」 (ライトアップもキレイです♪)(北海道・芦別市)
2023.04.20- 芦別市
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・協力隊
-
気ままな女子旅♪ 【長沼町編】
2022.02.17- 長沼町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
~由仁に芽吹くオリーヴ~フルール・ド・オリーヴ カンパーニュ(由仁町)
2025.03.06- 由仁町
- そらち・デ・イート(食べる)
-
「そらち応援大使」鈴井貴之が行く!(Vol.24 栗山町)
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港
-
全線開通、道道美唄富良野線!
- 美唄市
- そらち・デ・ビュー(観光)
-
ゴールデンウイークは桜の名所「にわ山森林自然公園」へ!(北海道・奈井江町)
- 奈井江町
- そらち・デ・イベント情報
- そらちの花
- そらち・デ・協力隊
-
動物と触れ合って、バーベキューも出来るよ! 家族連れで楽しめる桜の名所「旭ヶ丘公園」 (ライトアップもキレイです♪)(北海道・芦別市)
- 芦別市
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・協力隊
-
気ままな女子旅♪ 【長沼町編】
- 長沼町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
~由仁に芽吹くオリーヴ~フルール・ド・オリーヴ カンパーニュ(由仁町)
- 由仁町
- そらち・デ・イート(食べる)