【そらちの花*通信 第27輪】~「空知フェア」で空知産のお花を配りました!その②~
更新日2020.10.29

* どさんこプラザで空知産のお花をPR
こんにちは、空知総合振興局農務課です。
今回は10月16日(金)に札幌駅にある「どさんこプラザ」において
空知産のお花を配付したので紹介します!
9月30日(水)から10月20日(火)まで、
JR札幌駅構内「どさんこプラザ」で開催された「空知フェア」で、
空知産のお花をPRするため2回目のお花の配付を行いました。
※1回目の様子は
▶【そらちの花*通信 第25輪】~「空知フェア」で空知産のお花を配りました!~
をご覧ください。
配付したお花は前回に引き続き
北の純情倶楽部のアルストロメリア、トルコギキョウ、ダリアと
今回は10月16日(金)に札幌駅にある「どさんこプラザ」において
空知産のお花を配付したので紹介します!
9月30日(水)から10月20日(火)まで、
JR札幌駅構内「どさんこプラザ」で開催された「空知フェア」で、
空知産のお花をPRするため2回目のお花の配付を行いました。
※1回目の様子は
▶【そらちの花*通信 第25輪】~「空知フェア」で空知産のお花を配りました!~
をご覧ください。
配付したお花は前回に引き続き
北の純情倶楽部のアルストロメリア、トルコギキョウ、ダリアと
北育ち元気村花き生産組合のスターチス、ダリアです。
前日に農務課職員で花束を作り
お花は350本、合計250束を作りました!
* お花の持つ力をあらためて実感!
お花の種類は前回と同じですが、
トルコギキョウは別の品種のものをいただくなど
また違った雰囲気の花束ができました。
配付当日は、駐車場の混雑により開始時間が遅れるトラブルもありましたが
お花の配付をたくさんの方が楽しみに待ってくださいました!
トルコギキョウは別の品種のものをいただくなど
また違った雰囲気の花束ができました。
配付当日は、駐車場の混雑により開始時間が遅れるトラブルもありましたが
お花の配付をたくさんの方が楽しみに待ってくださいました!
「とても綺麗ですね!」「お花が好きだから嬉しいです!」
たくさんの方にそうした声とともにお花を受け取っていただきました。
今回もあっという間に配付が完了しました。
お花を手に取った方々の笑顔を直接見ることができ
お花には人を癒したり、幸せにする力があるのだと改めて実感する機会となりました。
御協力いただいた関係者の皆様、ありがとうございました!
あなたにおすすめの記事
-
ゴールデンウイークは桜の名所「にわ山森林自然公園」へ!(北海道・奈井江町)
2024.04.25- 奈井江町
- そらち・デ・イベント情報
- そらちの花
- そらち・デ・協力隊
-
~由仁に芽吹くオリーヴ~フルール・ド・オリーヴ カンパーニュ(由仁町)
2025.03.06- 由仁町
- そらち・デ・イート(食べる)
-
「そらち食の応援アンバサダー」佐藤麻美と行く!冬のそらち☆バスツアー(前編)
2025.04.03- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報
-
元地域おこし協力隊がオープン!洋食店「kitchen晴晴(はればれ)」(北海道・北竜町)
2025.03.06- 北竜町
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・協力隊
-
気ままな女子旅♪ 【長沼町編】
2022.02.17- 長沼町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
「そらち応援大使」鈴井貴之が行く!(Vol.24 栗山町)
2025.03.27- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港
-
ゴールデンウイークは桜の名所「にわ山森林自然公園」へ!(北海道・奈井江町)
- 奈井江町
- そらち・デ・イベント情報
- そらちの花
- そらち・デ・協力隊
-
~由仁に芽吹くオリーヴ~フルール・ド・オリーヴ カンパーニュ(由仁町)
- 由仁町
- そらち・デ・イート(食べる)
-
「そらち食の応援アンバサダー」佐藤麻美と行く!冬のそらち☆バスツアー(前編)
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報
-
元地域おこし協力隊がオープン!洋食店「kitchen晴晴(はればれ)」(北海道・北竜町)
- 北竜町
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・協力隊
-
気ままな女子旅♪ 【長沼町編】
- 長沼町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
「そらち応援大使」鈴井貴之が行く!(Vol.24 栗山町)
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港