ニューオープン!「まちなか交流施設すないる」ってどんなところ?(北海道・砂川市)
更新日2025.05.22

こんにちは。砂川市地域おこし協力隊の篠原です。
今回は、2025年4月20日に新しくオープンした「砂川市まちなか交流施設すないる」をご紹介します。
どんな所か興味を持っていた方にも、施設が新しくできたことを初めて知った方にも、なるべくわかりやすくお伝えします!
今回は、2025年4月20日に新しくオープンした「砂川市まちなか交流施設すないる」をご紹介します。
どんな所か興味を持っていた方にも、施設が新しくできたことを初めて知った方にも、なるべくわかりやすくお伝えします!
どんな施設なの?何ができるの?
オープン前後によく聞かれた「どんな建物なの?」という質問。ここでお答えします!
ズバリ、「賑わいと魅力を生むまちの居場所」です!
…いや、結局どういうこと?と思いましたよね。ちゃんと説明します!
イベントや、カフェを中心とした物販によって「賑わい」が生まれ、
砂川のお店や観光などの情報を発信して「魅力」をお伝えし、
砂川市民だけじゃなく、砂川に訪れた方にとっても、気軽に立ち寄れて居心地の良い「居場所」となるような、まちなかの施設を目指してつくられました。
続いて、具体的に建物について説明します!
ズバリ、「賑わいと魅力を生むまちの居場所」です!
…いや、結局どういうこと?と思いましたよね。ちゃんと説明します!
イベントや、カフェを中心とした物販によって「賑わい」が生まれ、
砂川のお店や観光などの情報を発信して「魅力」をお伝えし、
砂川市民だけじゃなく、砂川に訪れた方にとっても、気軽に立ち寄れて居心地の良い「居場所」となるような、まちなかの施設を目指してつくられました。
続いて、具体的に建物について説明します!

まずは「フリースペース」です。
建物の中心で顔とも言える部分で、天井が高く、木のぬくもりを感じられる内装になっています。
ソファやテーブルが揃っていて、そこでのんびりしたり、飲食したり、勉強や仕事をすることもできます
建物の中心で顔とも言える部分で、天井が高く、木のぬくもりを感じられる内装になっています。
ソファやテーブルが揃っていて、そこでのんびりしたり、飲食したり、勉強や仕事をすることもできます

キッズコーナーもあるので、ぜひ親子で楽しく遊んでくださいね!

他にも、砂川の情報をお伝えする様々なパンフレットや、私たち協力隊が作ったショップカードも並べています!

ショップカード
砂川の情報をほとんど入手できるほど!?たくさん揃えていますので、自由にお手にとってくださいね!

また、「屋外広場」には、雪のない時期限定でガーデンセットや遊具も置いています。
こちらでもドリンク片手にゆったりしたり、遊具で遊べます!
更に、屋外でイベントを開催することもでき、キッチンカーの出店も大歓迎です♪
こちらでもドリンク片手にゆったりしたり、遊具で遊べます!
更に、屋外でイベントを開催することもでき、キッチンカーの出店も大歓迎です♪

続いて、「多目的室」ですが、こちらも普段はフリースペース同様、自由に座って勉強したり、室内にある本や漫画を読んだりできます!
また、長机や椅子、プロジェクターや音響設備が揃っているので、会議やセミナー等に使うことも可能です。
また、長机や椅子、プロジェクターや音響設備が揃っているので、会議やセミナー等に使うことも可能です。

それから「カフェ」もあるんです!
「SABOT Re:Café」というお店が入っており、市内にある「SABOT」の姉妹店になっています。
SABOT Re:Café、SABOTのInstagramはこちら↓
https://www.instagram.com/sabot.ishida/
家庭的なのにおうちで食べるよりも美味しいお食事メニューや、ドリンクを提供しています。
店員の皆さんも明るく楽しい方ばかりで、つい笑顔になりますよ!
「SABOT Re:Café」というお店が入っており、市内にある「SABOT」の姉妹店になっています。
SABOT Re:Café、SABOTのInstagramはこちら↓
https://www.instagram.com/sabot.ishida/
家庭的なのにおうちで食べるよりも美味しいお食事メニューや、ドリンクを提供しています。
店員の皆さんも明るく楽しい方ばかりで、つい笑顔になりますよ!

最後に、「観光協会」の紹介です。
ここではもちろん砂川市の観光案内や情報をお伝えしていますが、それだけでなく、私たち協力隊の活動場所でもあります!
私たちに会いに遊びに来てくださいね(笑)
ここではもちろん砂川市の観光案内や情報をお伝えしていますが、それだけでなく、私たち協力隊の活動場所でもあります!
私たちに会いに遊びに来てくださいね(笑)

それから、観光協会の窓口で「観光レンタサイクル」の貸し出しも行っています!
全て電動自転車で、しかも無料です!!
市内ならどこでも行ける優れものなので、電車を利用されて砂川へ来た方の強い味方です!
観光レンタサイクルについてはこちら↓
https://www.instagram.com/p/DJF6PwUSzEV/
他にも商工会議所が入っていたり、授乳室もあるので赤ちゃんと一緒でも大丈夫だったり、駐車場も広かったり、エレベーターもあって車いすの方や階段がつらい方でも安心だったり…と設備がかなり充実しています!
加えて国道12号線沿い、駅チカでアクセスも抜群です!
全て電動自転車で、しかも無料です!!
市内ならどこでも行ける優れものなので、電車を利用されて砂川へ来た方の強い味方です!
観光レンタサイクルについてはこちら↓
https://www.instagram.com/p/DJF6PwUSzEV/
他にも商工会議所が入っていたり、授乳室もあるので赤ちゃんと一緒でも大丈夫だったり、駐車場も広かったり、エレベーターもあって車いすの方や階段がつらい方でも安心だったり…と設備がかなり充実しています!
加えて国道12号線沿い、駅チカでアクセスも抜群です!

「賑わいと魅力を生むまちの居場所」を目指す施設、“すないる”のことが伝わったでしょうか?
遊びに来るだけではなく、イベントや出店などでもたくさん利用してもらいたいです!
遊びに来るだけではなく、イベントや出店などでもたくさん利用してもらいたいです!
市内では、すながわスイートスタンプラリーも開催中!
また、現在「すながわスイートスタンプラリー」という砂川の70か所以上が対象となったスタンプラリーも開催中です!
すながわスイートスタンプラリーの詳細はこちら↓
https://www.city.sunagawa.hokkaido.jp/kankou/news/2025-0416-0901-45.html
砂川は魅力的な場所やお店がいっぱいなので、“すないる”だけでなく、砂川市の色んなところを巡ってもらいたいです!
砂川でお待ちしてま~す!
すながわスイートスタンプラリーの詳細はこちら↓
https://www.city.sunagawa.hokkaido.jp/kankou/news/2025-0416-0901-45.html
砂川は魅力的な場所やお店がいっぱいなので、“すないる”だけでなく、砂川市の色んなところを巡ってもらいたいです!
砂川でお待ちしてま~す!

砂川市まちなか交流施設すないる
住所:砂川市西1条北2丁目1-20
開館時間:8:30~19:00
※観光協会・商工会議所 8:30~17:00、カフェ 11:00~15:00
定休日:年末年始(12/29~1/3)
電話番号:0125-74-7789
駐車場:約45台
住所:砂川市西1条北2丁目1-20
開館時間:8:30~19:00
※観光協会・商工会議所 8:30~17:00、カフェ 11:00~15:00
定休日:年末年始(12/29~1/3)
電話番号:0125-74-7789
駐車場:約45台
あなたにおすすめの記事
-
北海道一小さな町から夢を語りに東京へ(北海道・上砂川町)
2025.04.17- 上砂川町
- そらち・デ・エトセトラ(その他)
- そらち・デ・協力隊
-
看板犬も!愛犬と楽しめるおしゃれ店『カフェごはんMORISUGI』(北海道・南幌町)
2025.05.01- 南幌町
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・プレイ(遊ぶ)
-
オープン前のさくらんぼ園に行ってみました@芦別市大橋さくらんぼ園(前編)
2025.05.15- 芦別市
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・エトセトラ(その他)
-
空知総合振興局庁内売店でも空知ワインが買えます!
2025.05.22- 空知
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらちのワイン
-
【5/3(土)】桜山公園ふかがわ桜フェスタ開催します!(深川市)
2025.04.24- 深川市
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イベント情報
- そらちの花
-
炭鉄港をもっとディープに楽しむ! サイクリングマップが完成しました!
2025.05.01- 空知
- 炭鉄港
-
北海道一小さな町から夢を語りに東京へ(北海道・上砂川町)
- 上砂川町
- そらち・デ・エトセトラ(その他)
- そらち・デ・協力隊
-
看板犬も!愛犬と楽しめるおしゃれ店『カフェごはんMORISUGI』(北海道・南幌町)
- 南幌町
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・プレイ(遊ぶ)
-
オープン前のさくらんぼ園に行ってみました@芦別市大橋さくらんぼ園(前編)
- 芦別市
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・エトセトラ(その他)
-
空知総合振興局庁内売店でも空知ワインが買えます!
- 空知
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらちのワイン
-
【5/3(土)】桜山公園ふかがわ桜フェスタ開催します!(深川市)
- 深川市
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イベント情報
- そらちの花
-
炭鉄港をもっとディープに楽しむ! サイクリングマップが完成しました!
- 空知
- 炭鉄港