札幌から日帰りで楽しめる、北海道 そらち・デ・ビュー

「北海道空知」をもっと楽しむ情報サイト|そらち・デ・ビュー 「北海道空知」をもっと楽しむ情報サイト|そらち・デ・ビュー

夕張を一緒に楽しみませんか?(夕張バリバリメロンラン2025)

少しずつ暖かくなり、今年も桜の季節か~と思っていたら、いつの間にか5月も下旬。夏の足音が聞こえてくる時期になりました。

空知の夏を代表する果物といえば…
%E2%91%A0.png
夕張メロン!

柔らかな果肉、芳醇な香り、上品な甘み、まさに世界に誇る赤肉メロンの王様ではないでしょうか。
毎年夏になると、多くの観光客が夕張メロンを求めて夕張へ。

今年は7年ぶりに夕張市石炭博物館の『模擬坑道』の公開が再開されたので、観光も兼ねてぜひとも夕張へ行きたいですね♪

夕張市石炭博物館についてはこちら↓

https://coal-yubari.jp/info/

今年の夏は、夕張に行くぞ~っ!と思ったそこのあなた!

そんなあなたに、夕張メロンや夕張の観光スポットを存分に楽しめるイベントをご紹介します!
%E2%91%A1.png

メロン?観光?一緒にできますよ!

来る7月6日(日)に夕張市で『夕張バリバリメロンラン2025(以下、メロンラン)』が開催されます。

このイベントは、「夕張に活気を取り戻したい!」、「恒例イベントとして定着させ、夕張の地を交流・再会の場にしたい!」という熱い想いから始まった、今年で4回目の開催となるランニングの大会です。

ランニングかぁ…
%E8%83%8C%E6%99%AF%E7%99%BD%E8%90%BD%E3%81%A1%E8%BE%BC%E3%82%80.jpg
と思ったあなた、この『メロンラン』は、ただのランニング大会ではありません。

なぜなら、ただタイムを競うのではなく、かつて炭鉱や映画の街として栄え、現在は美味しい夕張メロンを育む自然豊かな夕張市内を、あえて時間をかけてジョギング感覚でゆっくり会話を楽しみ、給水ポイントではメロンゼリーなどの補給食を食べ、時に立ち止まり参加者同士で交流をする大会だからです。

ゴールのあとはシーズン真っ最中の夕張メロンが参加者を待っています!
%E2%91%A2.png

あなたはどちらを走りますか?選べる2コース♪

大会概要をご説明します。

メイン会場である夕張のスキーリゾートマウントレースイを起点に、
・模擬坑道復活で話題の『キネマ街道・石炭博物館』を巡るコース(5km)
・往年の名作『幸福の黄色いハンカチ』で使用したロケセットを巡るコース(10km)
2コースからそれぞれの目的・目標に合わせて選択し、再びマウントレースイを目指します。

10kmコースは中学生から、5kmコースは小学生からチャレンジ可能で、親子ペアで参加する場合は4歳から参加することもできます。(ベビーカーで参加することもOK!)

スタート時間は10kmが10:30から、5kmが10:45から3回に分けて30分おきにスタートするので、詳しくは大会HPをご確認の上、ご都合の良い時間をお選びください。
%E2%91%A3.png
さらに、仮装での出場も大歓迎!

特に、一部のスタート回では『映画の街ゆうばり』にちなんで、映画に関する仮装が表彰対象になっています。

我こそは!という方は仮装をして大会を盛り上げてください。
タイムを競うだけでなく、いろいろな楽しみ方が用意されているのは嬉しいですね♪
%E2%91%A4.png

もちろん夕張メロン以外も!

走り終えた後はお待ちかね、夕張メロンとご対面!

なんと贅沢にも半玉が提供されるという豪華さ、夢の瞬間です。
これだけでも、出場する価値がありますよね♪
%E2%91%A5.png
その他、参加記念品には夕張市内の学生がデザインしたオリジナルTシャツがプレゼントされ、夕張メロンや地元産品が当たる抽選会にも参加できます。

これだけでは終わりません。

メイン会場では、『夕張マルシェ』と題して飲食・物販ブースが出展されるので、ご自身やお留守番のご家族など、お土産に困ることはありません。

もう至れり尽くせり!
%E2%91%A6.png
ちなみに、お土産をじっくり見たい!という方は、夕張市内の道の駅「夕張メロード」がオススメ!JR新夕張駅や道東自動車道の夕張ICからすぐなので、いつでも気軽に立ち寄れる魅力的なスポットです。

↓過去記事「そのまま食べるだけじゃない!?夕張メロンの多彩なカタチ(2022.7.14掲載)」
https://sorachi-de-view.com/yubari/1392

そのほか、そらち応援大使鈴井貴之さんが食べた炭鉄港めしの「カレーそば」も会場の近くなので、ぜひチェックしてみてください。

↓過去記事『「そらち応援大使」鈴井貴之が行く!(Vol.20夕張市)』(2025.2.20掲載)
https://sorachi-de-view.com/sorachi/short_20

アクセスも心配なし!いざ、夕張へ!

会場へは、車やJR新夕張駅から路線バスを使ってアクセスができるほか、予約制で札幌駅からシャトルバスも出るため、遠方から参加しても困ることはありません!
%E8%83%8C%E6%99%AF%E7%99%BD%E3%83%90%E3%82%B9.jpg
いつ(までに)エントリーするの?

今でしょっ!

と思ったあなたも、そうじゃないあなたも、参加エントリーの締切は【6月8日(日)】です。
下記リンクから、簡単にエントリーできますよ~♪

さあ、7月6日(日)は夕張市へ集いましょう!
当日は振興局員もターコイズブルーのポロシャツを着用して参加しますので、見かけた方はぜひお声がけください♪

夕張で…
%E2%91%A7.png

大会概要
開催日:2025年7月6日(日)

申込期間:2025年6月8日(日)まで

コース:①黄色いハンカチコース(10km)
     スタート時間→10:30/11:00/11/30

    ②キネマ街道・石炭博物館コース(5km)
     スタート時間→10:45/11:15/11:45

参加定員:1,500人

参加費:①黄色いハンカチコース
     一般男女:6,500円

    ②キネマ街道・石炭博物館コース
     一般男女:5,500円 小学生:3,500円 親子ペア:8,500円
     ※1グループ10名以上の申込の場合、団体割引あり

大会HP
https://baribarimelonrun.studio.site/

大会参加者1,500人を目指したクラウドファンディングも募集しています♪
https://camp-fire.jp/projects/814902/view?utm_campaign=cp_po_share_c_msg_mypage_projects_show
 

あなたにおすすめの記事

TOPへ戻る