みんなで北海道(空知)のお米を食べよう!動画紹介(#今こそ食べよう北海道)
更新日2021.12.16

北海道では、道内の生産者、飲食店の方々を道民みんなで応援する「今こそ食べよう!北海道」キャンペーンを実施しています。
キャンペーンについてはこちら→ https://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/sss/84550.html
まず、動画を見る方はこちら→ https://youtu.be/BWYwVec7Xqk
実は、空知はお米の作付面積が北海道全体の約半分を占めるほどの一大産地です。
車であの日本一の直線道路区間(北海道の大動脈、国道12号線)を走っていても両サイドに水田を見ることができます。
キャンペーンについてはこちら→ https://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/sss/84550.html
まず、動画を見る方はこちら→ https://youtu.be/BWYwVec7Xqk
実は、空知はお米の作付面積が北海道全体の約半分を占めるほどの一大産地です。
車であの日本一の直線道路区間(北海道の大動脈、国道12号線)を走っていても両サイドに水田を見ることができます。

しかし、ここ最近お米の消費量が減ってきているというさみしいニュースもあり、空知総合振興局では、みなさんに北海道米を購入して欲しいという思いから、お米に注目したこの動画を作成しました。
おめでとうございます!!!
「ゆめぴりかコンテスト2021」については、こちらの記事でもご紹介しています。
今こそ食べよう北海道!空知の新米を食べて欲しい! 「新米デカ盛弁当」や「ゆめぴりかコンテスト2021最高金賞米」をぜひ
ゆめぴりかコンテスト2021で最高金賞
今年の11月22日(月)に開催された「ゆめぴりかコンテスト2021」で、空知(JAきらそらち)のお米が最高金賞を受賞しました!おめでとうございます!!!
「ゆめぴりかコンテスト2021」については、こちらの記事でもご紹介しています。
今こそ食べよう北海道!空知の新米を食べて欲しい! 「新米デカ盛弁当」や「ゆめぴりかコンテスト2021最高金賞米」をぜひ

お米の種類によって特徴がある!!
一言で北海道のお米と言っても、その品種はゆめぴりか、ななつぼし、ふっくりんこなどなど非常に多いです。さらに、空知には地域の特色や個性をいかした、こだわりのプライベートブランド米がこんなにたくさんあります。

お米の品種によって様々な特徴があるので、ご自身の食の好みや料理に合うお米を見つけてみてはいかがでしょうか。
動画内では、そのお米の特徴を一部ご紹介していますので、ぜひ見てください!
動画はこちらから。
https://youtu.be/BWYwVec7Xqk
そして、あなたのオススメ、イチオシ、自慢の道産食品を、「#今こそ食べよう北海道」をつけてSNSで投稿してくださいね。
動画内では、そのお米の特徴を一部ご紹介していますので、ぜひ見てください!
動画はこちらから。
https://youtu.be/BWYwVec7Xqk
今こそ食べよう北海道
北海道には魅力的な食べ物がたくさんあります。みんなで道産食品を積極的に食べて、北海道を元気にしていきましょう。そして、あなたのオススメ、イチオシ、自慢の道産食品を、「#今こそ食べよう北海道」をつけてSNSで投稿してくださいね。

あなたにおすすめの記事
-
全線開通、道道美唄富良野線!
2025.03.27- 美唄市
- そらち・デ・ビュー(観光)
-
動物と触れ合って、バーベキューも出来るよ! 家族連れで楽しめる桜の名所「旭ヶ丘公園」 (ライトアップもキレイです♪)(北海道・芦別市)
2023.04.20- 芦別市
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・協力隊
-
気ままな女子旅♪ 【長沼町編】
2022.02.17- 長沼町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
~由仁に芽吹くオリーヴ~フルール・ド・オリーヴ カンパーニュ(由仁町)
2025.03.06- 由仁町
- そらち・デ・イート(食べる)
-
【今春OPEN】札幌で人気のドイツ料理!café Bergが栗山に!(北海道・栗山町)
2025.03.13- 栗山町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
ゴールデンウイークは桜の名所「にわ山森林自然公園」へ!(北海道・奈井江町)
2024.04.25- 奈井江町
- そらち・デ・イベント情報
- そらちの花
- そらち・デ・協力隊
-
全線開通、道道美唄富良野線!
- 美唄市
- そらち・デ・ビュー(観光)
-
動物と触れ合って、バーベキューも出来るよ! 家族連れで楽しめる桜の名所「旭ヶ丘公園」 (ライトアップもキレイです♪)(北海道・芦別市)
- 芦別市
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・協力隊
-
気ままな女子旅♪ 【長沼町編】
- 長沼町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
~由仁に芽吹くオリーヴ~フルール・ド・オリーヴ カンパーニュ(由仁町)
- 由仁町
- そらち・デ・イート(食べる)
-
【今春OPEN】札幌で人気のドイツ料理!café Bergが栗山に!(北海道・栗山町)
- 栗山町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
ゴールデンウイークは桜の名所「にわ山森林自然公園」へ!(北海道・奈井江町)
- 奈井江町
- そらち・デ・イベント情報
- そらちの花
- そらち・デ・協力隊