【夕張の食を応援!】塩っぱいもの編
更新日2021.03.04

こんにちは、はるです。
さて、皆さんは夕張市をご存じでしょうか。
夕張メロンがよく知られており、多くの方が「夕張ね!知ってる知ってる!」とお答え頂けるのではないかと思います。
でも、夕張市の場所までご存じでしたか?
空知管内の南の方に位置していて、実は札幌から車で1時間半と意外に近い場所にあるんです。
(『えっ…、1時間半もかかるの?』と思われた方、北海道はでっかいどう。私は北海道内にある実家に帰るのに5時間かかります。)
ということで、今週と来週にかけて夕張市の食べ物についてご紹介したいと思います!
感染症が落ち着いた頃にぜひ足を運んでください!
さて、皆さんは夕張市をご存じでしょうか。
夕張メロンがよく知られており、多くの方が「夕張ね!知ってる知ってる!」とお答え頂けるのではないかと思います。
でも、夕張市の場所までご存じでしたか?
空知管内の南の方に位置していて、実は札幌から車で1時間半と意外に近い場所にあるんです。
(『えっ…、1時間半もかかるの?』と思われた方、北海道はでっかいどう。私は北海道内にある実家に帰るのに5時間かかります。)
ということで、今週と来週にかけて夕張市の食べ物についてご紹介したいと思います!
感染症が落ち着いた頃にぜひ足を運んでください!
炭鉱マンに愛された「夕張カレー蕎麦」
夕張市といえば、「夕張カレー蕎麦」!
丁度とあるコンビニでは北海道限定で発売しているようで、夕張を代表するご当地グルメです。
夕張市が炭鉱で栄えていた頃、過酷な労働に従事する炭鉱マン達に愛されていたのが「カレー蕎麦」で、元祖は「藤の家」とのことですが、残念ながら藤の家は2009年に閉店。
人気メニューをなくすまいと今では市内の飲食店が元祖の味を継承して、それぞれのカレー蕎麦を提供しています。
そこで、今回は「そば処吉野家」のカレー蕎麦を食べに行ってきました!
開店直後にお店に入りましたが、後からお客様が絶えず入ってきます。地元の方に愛されているのがわかります。
さて、お待ちかねのカレー蕎麦がこちらです!
さて、お待ちかねのカレー蕎麦がこちらです!
器になみなみに注がれたカレーつゆ。湯気がすごいです。(加工はしておりません。)
とろみがしっかりあるのが見ただけでわかります。これは熱そうです。
とろみがしっかりあるのが見ただけでわかります。これは熱そうです。

麺は細めでカレーつゆがよく絡みます。カレーつゆはスパイスが効いていてコク味はあるのに出汁のおかげでしつこさがなく、するする箸が進みます。具材は豚肉と玉ねぎというシンプルなもので、このB級グルメ感がたまりません。
ハフハフしながらあっという間に完食しました。
初の夕張カレー蕎麦に大満足です!
他にも夕張カレー蕎麦を出しているお店があるので、いろいろなお店を食べ比べてみると楽しいですね!
ハフハフしながらあっという間に完食しました。
初の夕張カレー蕎麦に大満足です!
他にも夕張カレー蕎麦を出しているお店があるので、いろいろなお店を食べ比べてみると楽しいですね!
★「そば処吉野家」の情報はこちら!
住所:北海道夕張市本町4丁目54
電話:0123-52-2448
営業:火曜日を除く11:30~15:00
※来店する場合は事前にお電話でお問い合わせください。
住所:北海道夕張市本町4丁目54
電話:0123-52-2448
営業:火曜日を除く11:30~15:00
※来店する場合は事前にお電話でお問い合わせください。
夕張は長芋も有名です。
なんと、夕張長芋は北海道で生産されている長芋の元祖なんです。
夕張長芋は甘み、粘りに特徴があり美味しいのですが、生産量が少ないため市場にあまり流通しない希少な長芋なんですよ。

そんな長芋を「(合)小野農園」さんで購入しました!
小野農園さんについて少しご紹介すると、主力商品「小野メロン」をはじめとする農作物を取り扱う農園です。
夕張市で夕張メロンとは品種が異なる「小野メロン」をつくっている農家さんで、小野メロンは夕張メロンと比べても糖度が高く日持ちするのが特徴だそうです。
夕張市に直売所があり、夏は「小野メロン」、冬は「越冬熟成ながいも」など夕張市の農産物を販売しています。
小野農園さんについて少しご紹介すると、主力商品「小野メロン」をはじめとする農作物を取り扱う農園です。
夕張市で夕張メロンとは品種が異なる「小野メロン」をつくっている農家さんで、小野メロンは夕張メロンと比べても糖度が高く日持ちするのが特徴だそうです。
夕張市に直売所があり、夏は「小野メロン」、冬は「越冬熟成ながいも」など夕張市の農産物を販売しています。

さて、話を戻しまして、小野農園さんで購入した夕張長芋を食べてみました!
食べ方は、せっかくなので小野農園さんが販売している原料丸ごと夕張産の「いつもおさむのそば」を使った「とろろそば」で!
食べ方は、せっかくなので小野農園さんが販売している原料丸ごと夕張産の「いつもおさむのそば」を使った「とろろそば」で!
夕張長芋は希少なだけあって普段食べている長芋と違いました。
まるで自然薯かと思うほどしっかりと粘りがあり、食べてみると土臭さが全くなく後口に甘さが感じられます。
「とても上品な味」という言葉がピッタリ当てはまる美味しさです。
そして、夕張長芋をつなぎに使った「いつもおさむのそば」はコシがしっかりと感じられ、食べ応え抜群です。
十割蕎麦に似ているほどしっかりとした歯ごたえで、乾麺でこの食感は驚きです…!
「いつもおさむのそば」は一年を通して販売していますので、夏の直売所でも購入できます。
どちらも大満足のお味でした!!
夕張長芋と原料丸ごと夕張産のお蕎麦、ぜひ皆さんにも試していただきたいです!
まるで自然薯かと思うほどしっかりと粘りがあり、食べてみると土臭さが全くなく後口に甘さが感じられます。
「とても上品な味」という言葉がピッタリ当てはまる美味しさです。
そして、夕張長芋をつなぎに使った「いつもおさむのそば」はコシがしっかりと感じられ、食べ応え抜群です。
十割蕎麦に似ているほどしっかりとした歯ごたえで、乾麺でこの食感は驚きです…!
「いつもおさむのそば」は一年を通して販売していますので、夏の直売所でも購入できます。
どちらも大満足のお味でした!!
夕張長芋と原料丸ごと夕張産のお蕎麦、ぜひ皆さんにも試していただきたいです!
★「(合)小野農園」の情報はこちら!
住所:北海道夕張市紅葉山21番地
電話:0123-58-3087
営業:不定休
※来店する場合は事前にお電話でお問い合わせください。
住所:北海道夕張市紅葉山21番地
電話:0123-58-3087
営業:不定休
※来店する場合は事前にお電話でお問い合わせください。
それでは、次週もお楽しみに!
あなたにおすすめの記事
-
空知好き集まれ!「そらち・デ・オフ会」2/18(土)開催!!
2023.01.19- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・エトセトラ(その他)
- そらち・デ・イベント情報
-
オーストラリアのソウルフード「ミートパイ」を召し上がれ! ~PIE ME 長沼町~
2022.12.15- 長沼町
- そらち・デ・イート(食べる)おうち編
-
突如現れたスタイリッシュなトレーラー⁈星と温泉のグランピングスポットが芦別に誕生
2022.10.20- 芦別市
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・プレイ(遊ぶ)
-
これは本物!? 美唄で食品サンプルづくり体験!!
2023.01.19- 美唄市
- そらち・デ・プレイ(遊ぶ)
-
ばりばり夕張の冬遊び!
2023.01.19- 夕張市
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イベント情報
-
砂川を新たなワイン産地に!元酪農家と地域おこし協力隊の挑戦(砂川市)
2022.12.22- 砂川市
- そらち・デ・ライフ&ワーク
- そらちのワイン
-
空知好き集まれ!「そらち・デ・オフ会」2/18(土)開催!!
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・エトセトラ(その他)
- そらち・デ・イベント情報
-
オーストラリアのソウルフード「ミートパイ」を召し上がれ! ~PIE ME 長沼町~
- 長沼町
- そらち・デ・イート(食べる)おうち編
-
突如現れたスタイリッシュなトレーラー⁈星と温泉のグランピングスポットが芦別に誕生
- 芦別市
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・プレイ(遊ぶ)
-
これは本物!? 美唄で食品サンプルづくり体験!!
- 美唄市
- そらち・デ・プレイ(遊ぶ)
-
ばりばり夕張の冬遊び!
- 夕張市
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イベント情報
-
砂川を新たなワイン産地に!元酪農家と地域おこし協力隊の挑戦(砂川市)
- 砂川市
- そらち・デ・ライフ&ワーク
- そらちのワイン