砂川ポークチャップ協議会公認の「北海道のたれ屋のポークチャップソース」でつくったポークチャップは半端なく美味かった!
更新日2019.04.04

4月です。新年度になりました ♪
新元号が発表されたり、入社、入学、転勤等々、世の中いろいろと慌ただしいですね~
ウェブページ「そらち・デ・ビュー」も平成29年11月にリニューアルしてからあとひと月で1年半経とうとしていますが、この間、沢山の方に訪れていただき、ただひたすら感謝、感謝、です!
私からは、今回もインドアねたでこちらをご紹介。
新元号が発表されたり、入社、入学、転勤等々、世の中いろいろと慌ただしいですね~
ウェブページ「そらち・デ・ビュー」も平成29年11月にリニューアルしてからあとひと月で1年半経とうとしていますが、この間、沢山の方に訪れていただき、ただひたすら感謝、感謝、です!
私からは、今回もインドアねたでこちらをご紹介。

これは「ソラチ」という空知管内芦別市の食品メーカーで販売している「砂川ポークチャップ協会公認 北海道のたれ屋のポークチャップソース」という製品です。
ポークチャップは皆さん召し上がったことありますか?え?もちろんある…では、この機会に「砂川ポークチャップ」も是非知っていただきたい!
砂川市は国道12号沿いをメインにお菓子屋さんが豊富で「砂川スィートロード」と呼ばれるくらい有名なのですが、「ご当地グルメも打ち出していこう!」ということで地元青年会議所の方々が奮起して、地元の養豚農場を経営する企業が地元で精肉加工工場を立地したことを契機に地元特産品のタマネギとトマトを使った料理を「砂川ポークチャップ」としてご当地グルメに決定したのとのこと。
その後、市内の19店舗で構成する「砂川ポークチャップ協会」なるものが立ち上がり、それぞれの飲食店が砂川産の食材を必ず一品使うというルールを守って独自の個性を取り入れたオリジナルのポークチャップを提供しているようです。
この「砂川ポークチャップ」、当ウェブページ「そらち・デ・ビュー」でもこれまで何回かご紹介させていただきましたので、そちらの記事も是非御覧になってくださいね♪
ポークチャップは皆さん召し上がったことありますか?え?もちろんある…では、この機会に「砂川ポークチャップ」も是非知っていただきたい!
◆「砂川ポークチャップ」とは?
そもそも、なぜ砂川市でポークチャップなのでしょうか?砂川市は国道12号沿いをメインにお菓子屋さんが豊富で「砂川スィートロード」と呼ばれるくらい有名なのですが、「ご当地グルメも打ち出していこう!」ということで地元青年会議所の方々が奮起して、地元の養豚農場を経営する企業が地元で精肉加工工場を立地したことを契機に地元特産品のタマネギとトマトを使った料理を「砂川ポークチャップ」としてご当地グルメに決定したのとのこと。
その後、市内の19店舗で構成する「砂川ポークチャップ協会」なるものが立ち上がり、それぞれの飲食店が砂川産の食材を必ず一品使うというルールを守って独自の個性を取り入れたオリジナルのポークチャップを提供しているようです。
この「砂川ポークチャップ」、当ウェブページ「そらち・デ・ビュー」でもこれまで何回かご紹介させていただきましたので、そちらの記事も是非御覧になってくださいね♪

◆家庭で協議会公認の味が楽しめる!ソースの完成度に脱帽!
今回ゲットしたポークチャップソースですが、「北海道砂川産玉ねぎを使用」ということで、砂川ポークチャップの定義をクリアできるソースなので砂川ポークチャップ協議会公認となっているのでしょう。ラベルの中では、ご当地キャラの「砂川・ポークチャップリン」がポークチャップの上を楽しくお散歩しています…

では、気合いを入れて料理開始!とは言っても、お肉をソテーして火が通ったらソースをかけてさらに焼き上げるだけと、と~っても簡単!

豚油の少し焦げた香りとソースの香りが鼻腔に充満してきて涎を押さえることができなくなってきたぁ…
!!完成しましたっ!!
!!完成しましたっ!!

お味の方はですね…豚肉の旨味とちょうど良くバランスのとれたトマトソースの甘酸っぱさと砂川産玉ねぎの絶妙なハーモニーがぁ~…というくらい秀逸な美味さでありました。
地元のお店のポークチャップも絶品ですが、こちらもオススメですヨ!
地元のお店のポークチャップも絶品ですが、こちらもオススメですヨ!
あなたにおすすめの記事
-
「そらち応援大使」鈴井貴之が行く!(Vol.24 栗山町)
2025.03.27- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港
-
気ままな女子旅♪ 【長沼町編】
2022.02.17- 長沼町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
【今春OPEN】札幌で人気のドイツ料理!café Bergが栗山に!(北海道・栗山町)
2025.03.13- 栗山町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
動物と触れ合って、バーベキューも出来るよ! 家族連れで楽しめる桜の名所「旭ヶ丘公園」 (ライトアップもキレイです♪)(北海道・芦別市)
2023.04.20- 芦別市
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・協力隊
-
~由仁に芽吹くオリーヴ~フルール・ド・オリーヴ カンパーニュ(由仁町)
2025.03.06- 由仁町
- そらち・デ・イート(食べる)
-
ゴールデンウイークは桜の名所「にわ山森林自然公園」へ!(北海道・奈井江町)
2024.04.25- 奈井江町
- そらち・デ・イベント情報
- そらちの花
- そらち・デ・協力隊
-
「そらち応援大使」鈴井貴之が行く!(Vol.24 栗山町)
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港
-
気ままな女子旅♪ 【長沼町編】
- 長沼町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
【今春OPEN】札幌で人気のドイツ料理!café Bergが栗山に!(北海道・栗山町)
- 栗山町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
動物と触れ合って、バーベキューも出来るよ! 家族連れで楽しめる桜の名所「旭ヶ丘公園」 (ライトアップもキレイです♪)(北海道・芦別市)
- 芦別市
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・協力隊
-
~由仁に芽吹くオリーヴ~フルール・ド・オリーヴ カンパーニュ(由仁町)
- 由仁町
- そらち・デ・イート(食べる)
-
ゴールデンウイークは桜の名所「にわ山森林自然公園」へ!(北海道・奈井江町)
- 奈井江町
- そらち・デ・イベント情報
- そらちの花
- そらち・デ・協力隊