札幌から日帰りで楽しめる、北海道 そらち・デ・ビュー

「北海道空知」をもっと楽しむ情報サイト|そらち・デ・ビュー 「北海道空知」をもっと楽しむ情報サイト|そらち・デ・ビュー

そうだ、ふるさと納税しよう。  ~空知管内ふるさと納税の旅 vol.1 美唄市編~

はじめての、ふるさと納税。

え~、わたくし、この4月に空知へ戻ってまいりました。
以前、空知に住んでいたことがありまして。
(甲子園の出場校紹介風に言うと)6年ぶり2回目の、ま・さ・に
「空知リターンズ」です。

さてさて、ことの発端は、今年の3月下旬。
それまで住んでいた町に何かお礼がしたいと思い、人生初!ふるさと納税と、
ふるさと住民登録なるものを、してみました。
以下、そのまちの役場窓口での会話。

私「現金を窓口で支払うのと、ふるさと納税サイトから支払うのと、どっちがいいの?」
担当の方「ここ(窓口)でお受けできますよ。寄付金の使途はどうします?」
私「えーと、一番寄付が少ない分野を応援したいな。」
担当の方「NPOの活動に対する支援ですね。お礼の品は何がご希望ですか?」
私「美味しい野菜を食べたいから、季節の野菜セットで」
担当の方「ワンストップサービスは利用されます?」
私「…???」

とまぁこんな感じで、転居の手続と併せて寄付をしてきたところー、数週間後、
お礼状とふるさと住民カードが届き、それから少しあとに町の広報誌が届き、
さらに6月中旬、ドーンとアスパラ1kgが送られてきました。

ちょっと忘れかけた頃に届いたアスパラ。昨年のこの時期、毎日のように
食べていた旬の味覚に、気持ちがほっこり。
今のご時世、気軽に里帰りして旧知を温める、なんてことができないのは
ちょっと残念ですが、あの寄付金、多少なりと役に立ったならうれしいな。

そうだ、ふるさと納税しよう。

そんなある日、美唄市からこんなご案内が。
 
美唄市では、昨年7月から「ふるさと美唄応援団」を創設しております。
「ふるさと美唄応援団」とは、美唄にゆかりのある方や美唄を応援したいと思っていただいている方々に応援団になっていただき、美唄の魅力を全国に発信し美唄市の知名度を高めることを目的とした取り組みです。
賛同いただける方がいらっしゃいましたら入会いただき、コロナが落ち着きましたら是非美唄に遊びにきてください。

美唄の魅力を全国に発信…
でもなー、ボキャブラリー貧乏な上に、発信力ないし…
…ん???
 
%E3%81%B5%E3%82%8B%E3%81%95%E3%81%A8%E7%BE%8E%E5%94%84%E5%BF%9C%E6%8F%B4%E5%9B%A3%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7%EF%BC%88%E5%BC%B7%E8%AA%BF%EF%BC%89(1).png
そうか、ふるさと納税!
まずは、ふるさと納税から始めてみようじゃないか!

改めて、美唄市って、どんなまち?

ということで、改めて美唄市をリサーチすべく、市役所の方にお話をうかがいました!
 
%E5%8D%94%E5%8A%9B%E9%9A%8A.jpg
美唄ブラックダイヤモンズとともに日焼けした笑顔が魅力的な
美唄市役所美唄デザイン課 髙山さん

―美唄市って、ひとことで言うと、どんなまちなのでしょうか。

髙山さん:空知地方のほぼ中央に位置する、人口約2万人のまちです。
札幌市や旭川市にも意外と近くて便利な一方、自然が豊かで、冬は道内でも屈指の
豪雪地帯なんですよ。
かつて炭鉱で栄え、炭都として全国に知られていましたが、今は、米を中心とした
農業が盛んで、アスパラガスやハスカップなどの産地としても有名です。

―美唄の田園風景は広々として、とても素敵ですね。そういえば、菜の花の作付面積、
昨年(2020年)は、実は美唄市が全国一だったというお話を聞きました。

髙山さん:実は、ハスカップも全道有数の生産量なんですよ。

―美唄市には、日本一の直線道路(29.2km)も通っていますよね。スケールが大きい!

髙山さん:野外美術館・アルテピアッツァ美唄や、炭鉱遺産、宮島沼など、景観や
観光スポットも魅力的ですが、美唄焼き鳥やとりめしなど、食の面でもいろいろと
揃っています。個人的には仙中里のカツスパゲティが好きですね。

※髙山さんオススメの仙中里が気になった方!こちらの過去記事をご覧ください↓
1世紀続くのだ!【ふぁみり~れすとらん仙中里(センチュリー)】

ふるさと美唄応援団 

―そんな魅力満載の美唄を応援したい!という「ふるさと美唄応援団」は、
何人くらい登録されているのでしょうか。

髙山さん:現在、445人(2020.7.27時点)が登録してくださっています。「美唄」の
名前が道外ではまだまだ知られていないからなのでしょうか、道内の方の登録が
圧倒的に多いです。

―ちなみに、応援団の中で、一番遠いのは。

髙山さん:熊本県の方ですね。
美唄出身者ばかりではなく、「美唄ブラックダイヤモンズ」の活躍ぶりを聞いて、
ふるさと応援団になった、という方もいますよ。

※美唄ブラックダイヤモンズについて詳しくはこちらをご覧ください↓
美唄のために!!!!野球で美唄を元気に!

―入団特典がありますね。この特典について教えてください。

髙山さん:「ふるさと美唄応援店舗」に登録しているお店を利用した方に、割引や
プレゼントなどの特典サービスをご用意しています。
今は、美唄市内の21店舗(2020.7.27時点)ですが、美唄市にゆかりがある、美唄市を
応援したい、というお店で、団員へのサービス提供が可能であれば、市外に立地する
店舗等でも登録していただけます。
登録店も募集中です!

応援店舗について詳しくは、美唄市ホームページをご覧ください!
https://www.city.bibai.hokkaido.jp/soshiki/2/1653.html

―改めて、ふるさと美唄応援団に期待したいこと、お願いしたいことは。

髙山さん:みなさん、美唄のことを想って登録してくださっていると思います。
新型コロナウィルスが落ち着いたら、ぜひ美唄へ足を運んでくださって、
このまちの魅力を感じてもらえたらうれしいと思っています。

髙山さん、ありがとうございました!

お話を伺った翌日、さっそく「ふるさと美唄応援団」に登録しました。
市役所ホームページの登録フォームに、こんな項目があったので…
HP%E7%94%BB%E9%9D%A2.jpg
美唄に遊びに行く、美唄の特産品を購入する、ふるさと納税する、の3項目に
チェックを入れて、登録完了!
数日後、美唄市から、団員証やパンフレットなどなどが送られてきました。
%E3%83%91%E3%83%B3%E3%81%B5.jpg
これで私も応援団員。
よーし、美唄を遊び倒し、食い倒すぞ~!

ここがポイント!美唄市のふるさと納税。 

おっと、肝心のふるさと納税を忘れてしまうところでした(汗)
納税する前に、これも市役所の担当の方にいろいろ聞いてしまいましょう!
%E6%88%90%E7%94%B0%E3%81%95%E3%82%93.jpg
美唄の田園風景のように優しい笑顔がすてきな
美唄市役所経済観光課 成田さん

―美唄市では、ふるさと納税はいつから始められたのでしょうか。

成田さん:平成27年度(2015年度)から、返礼品をご用意する形でスタートしました。

―年間の、ふるさと納税の件数は。
成田さん:令和2年度は、約9万3千件、金額にして約10億8千万円でした。
ありがたいことに、前年度から約10倍にアップしています。全体の9割超が、
道外の方からですね。

―いろいろなお礼の品をご用意されていますね。

成田さん:今年5月に、ポータルサイトのリニューアルを行いました。
返礼品の種類は約180で、美唄産米が圧倒的な人気を誇っていますね。他には、
市内にラム肉の解体工場があって、そこのジンギスカンを選択される方も多いです。

―これぞ美唄ならでは、といった特徴的な返礼品はありますか。

成田さん:美唄では、アスパラを秋まで収穫していますので、今の季節には
ちょっと珍しい夏アスパラがあります。また、市内に工場のあるメーカーさんが
製造した海苔や、鉄製のスタイリッシュな収納箱、子ども用のお絵かきマーカー
などもありますよ。
レジャーや体験モノでは、ゴルフのプレー券や、アルテピアッツァ美唄での
彫刻体験授業の受講、といったものもご用意しています。

―「こころを彫る授業」を受けることもできるのですね。
ところで、寄付金は、どのような取組に使われていますか。

成田さん:昨年度までは、使い道を10項目に分け、その中から選んでいただいて
いましたが、今年度からは、基本的に市にお任せいただいて、広く活用しています。
もちろん、美唄市が力を入れている受動喫煙防止対策に使ってくださいとか、
除雪に役立ててほしいといったご希望が寄せられたときは、その分野に充当しています。
多くの皆様から寄せられたご支援ですので、にぎわいと活力あふれるまちづくりのため、
大切に使っていきたいと思っています。

成田さん、ありがとうございました!

で、ふるさと納税。返礼品は…

さて、いよいよ納税しましょうか。
納税額と返礼品、悩みますね。もちろん、もらわないという選択もありますが、
せっかくの機会、美唄の特産品をPRするためにも、いただくことにしましょう。

美唄のアスパラ、美唄焼き鳥にとりめしは、時々購入しています。無性に食べたく
なるのですよね。
お米もいいな。前に、美唄市内の農家さんでごちそうになったハスカップの
塩漬け入りのおにぎり、本当においしかったなぁ…

…ん?
返礼品のラインナップを見ていて「アスパラひつじ」のお肉を使った加工品を発見。
「アスパラひつじ」って何だろ??

そういえば、以前、とある漁協の直売所で「たこチーズ」なる珍味に出会ったことが。
あの時、直売所のおっちゃん、「タコにチーズ食わせると、こんな風に足にチーズが
からみついて密着するんだ」なんて言ってたな。
じゃ、アスパラひつじは…
 
 ↖ひつじにからみつくアスパラの図


…そんな訳は、ありませんよね。
ちなみに、タコチーズの話も、おっちゃんの冗談でした。

ふるさと納税のサイトをよくよく見ると、こんな画像がありました。
アスパラを食べて育った貴重なひつじ、ということのようです。
 
%E3%81%B2%E3%81%A4%E3%81%98%E5%86%99%E7%9C%9F.jpg
おいしそうに、もりもり食べていますね。
美唄市ご自慢のアスパラで育った羊…\(˙▽、˙)/
返礼品、このボロニアソーセージをお願いすることにしました!

そして、納税も無事完了!
ふるさと納税のサイトを利用するのは今回が初めて。ちょっとドキドキでした。

ふるさと美唄応援団と店舗登録、そして美唄市のふるさと納税が気になった方は、
こちらへアクセスくださいね↓
ふるさと美唄応援団
https://www.city.bibai.hokkaido.jp/soshiki/2/1634.html
ふるさと美唄応援団店舗募集
https://www.city.bibai.hokkaido.jp/soshiki/2/1635.html
ふるさと納税
https://www.city.bibai.hokkaido.jp/soshiki/13/463.html


返礼品のお味や、応援団特典の活用など、納税の後日談?は、また改めてご紹介します!

あなたにおすすめの記事

TOPへ戻る