《終了しました》【上砂川120年開町70年記念】第18回仮装盆踊り・花火大会が開催されます!
更新日2019.08.08
今年で18回目の開催となった上砂川のお盆の定番イベント「第18回仮装盆踊り・花火大会」が8月13日(火)に開催されます。
子どもたちが輪になって踊る「子ども盆踊り」、踊り手の皆さんの熱気が伝わるお盆の上砂川名物「仮装盆踊り大会」、音と花火のコラボレーションで夏の夜空を彩る「花火大会」が行われますので、ご家族ご友人お誘い合わせの上、ぜひお越しください。
今年は上砂川120年開町70年の記念として例年より花火の打ち上げ数を増やしていますので、さらに楽しめると思います。
子どもたちが輪になって踊る「子ども盆踊り」、踊り手の皆さんの熱気が伝わるお盆の上砂川名物「仮装盆踊り大会」、音と花火のコラボレーションで夏の夜空を彩る「花火大会」が行われますので、ご家族ご友人お誘い合わせの上、ぜひお越しください。
今年は上砂川120年開町70年の記念として例年より花火の打ち上げ数を増やしていますので、さらに楽しめると思います。
おすすめ内容① 仮装盆踊り~町内外から仮装自慢が集結!
午後6時から行われる仮装盆踊り大会は最優秀賞で団体5万円、個人2万円相当の豪華景品が当たることから町内外から沢山の仮装自慢が集まる賑やかな盆踊り大会。もちろん仮装をしていない人の参加もOKです!おすすめ内容② 豪華景品の当たる抽選会を実施!
豪華な景品が当たることで有名な抽選会。午後3時15分から行われるビンゴ大会で100円、500円のつかみ取りが、午後7時50分から行われるビール券抽選会では、1万円分のガソリン券や灯油券、千円札のつかみ取りが目玉景品となっています。
ビール券抽選会は大会本部で販売している3杯1,000円(1杯400円)のビール券の半券が抽選券になっているので、飲めば飲むだけ当選のチャンスが!
おすすめ内容③ フィナーレはド迫力の打ち上げ花火
イベントの締めくくりとして打ち上げられる花火は超至近距離のド迫力!打ち上げ場所は、会場から200m弱と近いため、観客は真上を見上げるような形に。上から降り注ぐように見える花火は味わったことのないド迫力。お盆の思い出づくりにピッタリです。また、中空知のイベントに参加して3ヶ所以上のスタンプを集めて応募することで、抽選で中空知の特産品(2,000円~10,000円相当)が当たる中空知イベントスタンプラリーも実施中ですので、ぜひご来場ください!

【写真提供:加我定幸氏】
上砂川120年開町70年記念「第18回仮装盆踊り・花火大会」
【日時】8月13日(火)午後3時~9時
【場所】旧上砂川駅裏駐車場(上砂川町中央北1条1丁目3)
【駐車場】上砂川町役場裏50台、コンベンションセンター駐車場台
【お問い合わせ先】上砂川商工会議所 ☎0125-62-2410
【日時】8月13日(火)午後3時~9時
【場所】旧上砂川駅裏駐車場(上砂川町中央北1条1丁目3)
【駐車場】上砂川町役場裏50台、コンベンションセンター駐車場台
【お問い合わせ先】上砂川商工会議所 ☎0125-62-2410
あなたにおすすめの記事
-
ゴールデンウイークは桜の名所「にわ山森林自然公園」へ!(北海道・奈井江町)
2024.04.25- 奈井江町
- そらち・デ・イベント情報
- そらちの花
- そらち・デ・協力隊
-
動物と触れ合って、バーベキューも出来るよ! 家族連れで楽しめる桜の名所「旭ヶ丘公園」 (ライトアップもキレイです♪)(北海道・芦別市)
2023.04.20- 芦別市
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・協力隊
-
「そらち応援大使」鈴井貴之が行く!(Vol.24 栗山町)
2025.03.27- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港
-
~由仁に芽吹くオリーヴ~フルール・ド・オリーヴ カンパーニュ(由仁町)
2025.03.06- 由仁町
- そらち・デ・イート(食べる)
-
元地域おこし協力隊がオープン!洋食店「kitchen晴晴(はればれ)」(北海道・北竜町)
2025.03.06- 北竜町
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・協力隊
-
気ままな女子旅♪ 【長沼町編】
2022.02.17- 長沼町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
ゴールデンウイークは桜の名所「にわ山森林自然公園」へ!(北海道・奈井江町)
- 奈井江町
- そらち・デ・イベント情報
- そらちの花
- そらち・デ・協力隊
-
動物と触れ合って、バーベキューも出来るよ! 家族連れで楽しめる桜の名所「旭ヶ丘公園」 (ライトアップもキレイです♪)(北海道・芦別市)
- 芦別市
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・協力隊
-
「そらち応援大使」鈴井貴之が行く!(Vol.24 栗山町)
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港
-
~由仁に芽吹くオリーヴ~フルール・ド・オリーヴ カンパーニュ(由仁町)
- 由仁町
- そらち・デ・イート(食べる)
-
元地域おこし協力隊がオープン!洋食店「kitchen晴晴(はればれ)」(北海道・北竜町)
- 北竜町
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・協力隊
-
気ままな女子旅♪ 【長沼町編】
- 長沼町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)