海産物だけが北海道じゃない︕そらちふるさと納税【妹背牛町】
更新日2018.08.23
突然ですが皆さんは「ふるさと納税」をやっていますか︖制度開始以降右肩上がりに寄付額が増えており、多くの⽅に定着した制度かと思います。⾃分の⽣まれ故郷はもちろん、お世話になった地域や、これから応援したい地域の⼒になりたいという思いを実現し、「ふるさと」へ貢献するための制度であるとともに、市町村によっては寄付額に応じた返礼品がいただける⼤変ありがたい制度です。
北海道は、ふるさと納税実績で5年連続で全国1位(平成29年度実績)となっております。そんな北海道の市町村からいただける返礼品の中でも⼤変⼈気なのが、⽑ガニ、タラバガニ、花咲ガニ、ボタンエビ、⽢エビ、北海シマエビ、ホタテ、イクラ、たらこ、蝦夷アワビ、バフンウニ、ムラサキウニ、鮭、サンマ、ホッキ、ツブ、カキ、ホッケ、アサリ、シジミ、タコ、イカ、サバ…海産物です。
しかし、北海道の返礼品でおいしいのは海産物だけではありません︕︕︕ここ海なし振興局の”そらち”にもおいしいものやこだわりの逸品が沢⼭あります︕︕
ということで、空知管内の市町の「ふるさと納税」の返礼品を紹介したいと思います︕今回は妹背牛町です︕
北海道は、ふるさと納税実績で5年連続で全国1位(平成29年度実績)となっております。そんな北海道の市町村からいただける返礼品の中でも⼤変⼈気なのが、⽑ガニ、タラバガニ、花咲ガニ、ボタンエビ、⽢エビ、北海シマエビ、ホタテ、イクラ、たらこ、蝦夷アワビ、バフンウニ、ムラサキウニ、鮭、サンマ、ホッキ、ツブ、カキ、ホッケ、アサリ、シジミ、タコ、イカ、サバ…海産物です。
しかし、北海道の返礼品でおいしいのは海産物だけではありません︕︕︕ここ海なし振興局の”そらち”にもおいしいものやこだわりの逸品が沢⼭あります︕︕
ということで、空知管内の市町の「ふるさと納税」の返礼品を紹介したいと思います︕今回は妹背牛町です︕
妹背牛産【プレミアム北彩香(ななつぼし)】白米

15kg / 常温
寄付額:10,000円
・「ななつぼし」は全国の食味ランキング最高位「特A」評価!
・平成30年度産「北彩香(ななつぼし)」のタンパク値6.8%以下指定米!(タンパク値は、食味等の一つの基準で、数値が低いほど美味しさが増すと言われています。)
・「ななつぼし」の内、タンパク値6.8%以下のお米は、僅か「3割」以下!
・精米と同時に真空パック包装するので、美味しさが長持ち!
寄付額:10,000円
・「ななつぼし」は全国の食味ランキング最高位「特A」評価!
・平成30年度産「北彩香(ななつぼし)」のタンパク値6.8%以下指定米!(タンパク値は、食味等の一つの基準で、数値が低いほど美味しさが増すと言われています。)
・「ななつぼし」の内、タンパク値6.8%以下のお米は、僅か「3割」以下!
・精米と同時に真空パック包装するので、美味しさが長持ち!
お母さんの手作り「無添加完熟トマトジュース」
190ml×24缶 / 常温
寄付額:10,000円
・たっぷりと日光浴して育った完熟トマトを使用!
・農家のお母さんたちが、手作りでそのままトマトジュースに!
・全て手作りのため大量生産ができないので、ふるさと納税限定!
・限定生産のため、100セット申込で終了となります。
寄付額:10,000円
・たっぷりと日光浴して育った完熟トマトを使用!
・農家のお母さんたちが、手作りでそのままトマトジュースに!
・全て手作りのため大量生産ができないので、ふるさと納税限定!
・限定生産のため、100セット申込で終了となります。
もせうしアップルミントのお酒【葉舞な里から】
500mℓ×3本 / 常温
寄付額:10,000円
昨年、地域おこし協力隊がリニューアルを担当した特産品。アルコールの種類や度数・味、瓶や箱などのデザインも町民と一緒に試行錯誤の上決定しました。さっぱりした甘さと爽やかなアップルミントの香りをお楽しみください。
②安全で快適な生活環境のまちづくり
③地域で支えあう福祉のまちづくり
④創造性豊かな生涯学習のまちづくり
⑤魅力にあふれ未来につなぐまちづくり
⑥その他町長が必要と認めた事業
寄付額:10,000円
昨年、地域おこし協力隊がリニューアルを担当した特産品。アルコールの種類や度数・味、瓶や箱などのデザインも町民と一緒に試行錯誤の上決定しました。さっぱりした甘さと爽やかなアップルミントの香りをお楽しみください。
寄付⾦は当町で有効に使わせていただきます︕
①活力ある地域産業を創出するまちづくり②安全で快適な生活環境のまちづくり
③地域で支えあう福祉のまちづくり
④創造性豊かな生涯学習のまちづくり
⑤魅力にあふれ未来につなぐまちづくり
⑥その他町長が必要と認めた事業
あなたにおすすめの記事
-
【今春OPEN】札幌で人気のドイツ料理!café Bergが栗山に!(北海道・栗山町)
2025.03.13- 栗山町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
気ままな女子旅♪ 【長沼町編】
2022.02.17- 長沼町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
ゴールデンウイークは桜の名所「にわ山森林自然公園」へ!(北海道・奈井江町)
2024.04.25- 奈井江町
- そらち・デ・イベント情報
- そらちの花
- そらち・デ・協力隊
-
「そらち応援大使」鈴井貴之が行く!(Vol.24 栗山町)
2025.03.27- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港
-
元地域おこし協力隊がオープン!洋食店「kitchen晴晴(はればれ)」(北海道・北竜町)
2025.03.06- 北竜町
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・協力隊
-
全線開通、道道美唄富良野線!
2025.03.27- 美唄市
- そらち・デ・ビュー(観光)
-
【今春OPEN】札幌で人気のドイツ料理!café Bergが栗山に!(北海道・栗山町)
- 栗山町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
気ままな女子旅♪ 【長沼町編】
- 長沼町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
ゴールデンウイークは桜の名所「にわ山森林自然公園」へ!(北海道・奈井江町)
- 奈井江町
- そらち・デ・イベント情報
- そらちの花
- そらち・デ・協力隊
-
「そらち応援大使」鈴井貴之が行く!(Vol.24 栗山町)
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港
-
元地域おこし協力隊がオープン!洋食店「kitchen晴晴(はればれ)」(北海道・北竜町)
- 北竜町
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・協力隊
-
全線開通、道道美唄富良野線!
- 美唄市
- そらち・デ・ビュー(観光)