そらち いろんな川で釣ってみた。【石狩川水系 奈井江町】
更新日2019.08.22
皆さん、かなりご無沙汰しております。諸般の事情がありまして、6月・7月の良い時期の釣行を逃してしまい、気づけば8月…。TUBEの季節になっていました。
しかし、記事を書く当番が廻って来てしまいましたので、空知の川遊びを紹介したいと思います。
今回紹介するのは7市町目の奈井江町です。とはいえ、空知は24市町からなる地域。残り17市町も頑張ります。
20代の頃なら、雨上がりの増水だったらチャンスとばかりに攻めていましたが、命あっての釣りです。無理は禁物です。
しかし、記事を書く当番が廻って来てしまいましたので、空知の川遊びを紹介したいと思います。
今回紹介するのは7市町目の奈井江町です。とはいえ、空知は24市町からなる地域。残り17市町も頑張ります。
無理は避けるべし。
今回の釣行の数日前にまとまった雨が降ったため、そこそこ大きい川はほぼ全滅でしたので、得意の小河川を攻めます!!20代の頃なら、雨上がりの増水だったらチャンスとばかりに攻めていましたが、命あっての釣りです。無理は禁物です。
こんな感じの川です。画像では分かりづらいと思いますが、水…死んでます。(宮川大輔風に言うと。)
個人的な感想ですが、空知は平地が多く、水田を縫う様に流れる川は、こんな感じの川が多めで、ウグイ多めのイメージがあります。(あくまでも個人的な見解です。科学的根拠に基づくものではありません。)
とはいえ、足で稼げばなんとかトラウトに出会えるのは実証済みなので、奈井江町釣行も頑張ります!
それがこれです!
個人的な感想ですが、空知は平地が多く、水田を縫う様に流れる川は、こんな感じの川が多めで、ウグイ多めのイメージがあります。(あくまでも個人的な見解です。科学的根拠に基づくものではありません。)
とはいえ、足で稼げばなんとかトラウトに出会えるのは実証済みなので、奈井江町釣行も頑張ります!
旬なルアーを使うべし。
ルアーはフライほど季節を意識したルアーセレクトはないかと思いますが、今回はどうしても『これで釣りたい!』というルアーがあります!それがこれです!
D-3 CUSTOM LURE’S 「バッタえびせんMP」です!
まさに旬のルアーです!夏=TUBE、夏=バッタです!
早速装着!!実釣開始!!
キャストして、アクションを付けずに流す…。時折水面下でルアーを見に来る魚影を確認。しかし、食べない…。
「ルアーに近づくのに、食いつかないの何でだろ~何でだろ~ななな何でだろ~♬ そもそもバッタえびせんMPのMPって何? マチュピチュ?マークパンサー?めっちゃピンク?」
ルアーチェンジします。
歩く。歩く。ひたすら歩く。キャスト!
まさに旬のルアーです!夏=TUBE、夏=バッタです!
早速装着!!実釣開始!!
キャストして、アクションを付けずに流す…。時折水面下でルアーを見に来る魚影を確認。しかし、食べない…。
「ルアーに近づくのに、食いつかないの何でだろ~何でだろ~ななな何でだろ~♬ そもそもバッタえびせんMPのMPって何? マチュピチュ?マークパンサー?めっちゃピンク?」
ルアーチェンジします。
経験を活かすべし。
これまで、空知の川では幾度となくウグイの洗礼を受けてきました。そこで学んだことが、「ココイチのポイントを見つけるまで、ロッドを振らない!」です!歩く。歩く。ひたすら歩く。キャスト!
あちゃー。
歩く。歩く。更に歩く。
生きてる水発見!小さい沢が流れ込んでるココイチのポイントです!(写真は殺人的に場所が特定できてしまうので、載せません…。)
高さのある立ち位置からキャスト!
目視で確認できる範囲で3本のチェイス!
リトリーブスピードを変えずに、1本が食らってきましたが…。一番デカいやつじゃない…。
歩く。歩く。更に歩く。
生きてる水発見!小さい沢が流れ込んでるココイチのポイントです!(写真は殺人的に場所が特定できてしまうので、載せません…。)
高さのある立ち位置からキャスト!
目視で確認できる範囲で3本のチェイス!
リトリーブスピードを変えずに、1本が食らってきましたが…。一番デカいやつじゃない…。
1番デカいやつは、余裕の50upでした…。(後日リベンジします。)
とはいえ、こいつもなかなかのイケメンですね~芸能人でいうと、「リーチマイケル」といったところでしょうか。
【補足】
砂利道を爆走したら、翌日タイヤがパンクしていました。ファミリーカーは…(-_-メ)チッ!!だ。
とはいえ、こいつもなかなかのイケメンですね~芸能人でいうと、「リーチマイケル」といったところでしょうか。
【補足】
砂利道を爆走したら、翌日タイヤがパンクしていました。ファミリーカーは…(-_-メ)チッ!!だ。
あなたにおすすめの記事
-
オシャレなロッジに最新のペアリフト!沼田町営高穂スキー場が生まれ変わります!その名もASHIMOI KANKO(あしもいかんこう) 高穂スキー場!(沼田町)
2022.12.01- 沼田町
- そらち・デ・プレイ(遊ぶ)
-
空知観光スポット紹介(月形町・浦臼町・奈井江町編)
2023.03.23- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらちのワイン
-
妹背牛(もせうし)町の「米子ちゃん」って、な~に⁉
2023.03.16- 妹背牛町
- そらち・デ・イート(食べる)おうち編
-
晩酌のお供にいかがですか?酒に合う上砂川町のクセつよチーズ。
2022.12.15- 上砂川町
- そらち・デ・イート(食べる)おうち編
-
妹背牛の冬といえば…初心者も安心のカーリングホール
2022.11.10- 妹背牛町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・プレイ(遊ぶ)
-
「雨竜まち灯り2023」開催
2023.02.16- 雨竜町
- そらち・デ・イベント情報
-
オシャレなロッジに最新のペアリフト!沼田町営高穂スキー場が生まれ変わります!その名もASHIMOI KANKO(あしもいかんこう) 高穂スキー場!(沼田町)
- 沼田町
- そらち・デ・プレイ(遊ぶ)
-
空知観光スポット紹介(月形町・浦臼町・奈井江町編)
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらちのワイン
-
妹背牛(もせうし)町の「米子ちゃん」って、な~に⁉
- 妹背牛町
- そらち・デ・イート(食べる)おうち編
-
晩酌のお供にいかがですか?酒に合う上砂川町のクセつよチーズ。
- 上砂川町
- そらち・デ・イート(食べる)おうち編
-
妹背牛の冬といえば…初心者も安心のカーリングホール
- 妹背牛町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・プレイ(遊ぶ)
-
「雨竜まち灯り2023」開催
- 雨竜町
- そらち・デ・イベント情報