4月9日 日帰り棟リニューアルオープン!【なんぽろ温泉ハート&ハート】
更新日2018.04.12

新年度を迎え、バタバタとした日々を過ごされている方も多いのではないでしょうか。そんな疲れを癒すものと言えば、、、、そう、温泉です。1月29日から約2ヵ月間日帰り棟の温浴施設リニューアルのため工事していた「なんぽろ温泉ハート&ハート」が、4月9日に待望のリニューアルオープンしましたのでご紹介します。
どこがリニューアル??
まずは工事前の画像をご覧ください。
こちらがリニューアル前の日帰り入浴棟です。これはこれで趣があり歴史も感じられ私は好きでした!
そして・・・
大変お待たせいたしました。新しくなった日帰り入浴棟です!

・・・・・いかがでしょうか?リニューアル前とリニューアル後の違い!?!?おわかりいただけたでしょうか・・・・!?
そうなんです!
打たせ湯がなくなったり洗い場に仕切りがついたりと違いは一目瞭然!
どうやら、今回の工事ではバリアフリーはもちろん親子洗い場を設けたり、障害のあるお客様でもどなたでも快適にご利用できるように設計されてるんです。
気になる浴槽はジェット風呂に源泉かけ流しのお風呂と水風呂に酸素風呂・・・
・・・・酸素風呂!?
そうなんです!
打たせ湯がなくなったり洗い場に仕切りがついたりと違いは一目瞭然!
どうやら、今回の工事ではバリアフリーはもちろん親子洗い場を設けたり、障害のあるお客様でもどなたでも快適にご利用できるように設計されてるんです。
気になる浴槽はジェット風呂に源泉かけ流しのお風呂と水風呂に酸素風呂・・・
酸素風呂って!?なに!?
酵素風呂は聞いたことあるけど・・・・・・・・酸素風呂!?

酸素風呂とは・・水と気体の混合によって作り出すマイクロバブルは非常に微細な気泡でマイクロバル化したマイクロオキシドを特殊なノズルからをお湯に放出することにより、体の表面に付着することで毛穴の汚れを取り除いたり、血流の促進など素晴らしい温浴効果が得られるそうです。
また、温水中のマイクロオキシドはやがて気体として大気中に放出するのでその結果・・・・・・浴室内が酸素を吸引するいわゆる“酸素バー”と同じ効果を有する浴槽になるそうです。これは何だか女性にも男性にもよさそうですね~^^
実際に入ってみましたが微細な泡が体を包み込みとても気持ちよかったです。
また、温水中のマイクロオキシドはやがて気体として大気中に放出するのでその結果・・・・・・浴室内が酸素を吸引するいわゆる“酸素バー”と同じ効果を有する浴槽になるそうです。これは何だか女性にも男性にもよさそうですね~^^
実際に入ってみましたが微細な泡が体を包み込みとても気持ちよかったです。
~源泉かけ流しの天然温泉~
なんぽろ温泉といえば源泉かけ流しの天然温泉も外せないですよね!泉質はナトリウム塩化物泉で効能は神経痛、冷え性などに効く茶褐色のお湯が特徴です!
泉質がいいのでお風呂上りもポカポカなんですよ~
ジェットバスも4か所から放出されるので気持ちいい~
ジェットバスも4か所から放出されるので気持ちいい~

サウナも大きくなってテレビも設置されたのでついつい長居しちゃいそうです^^

名物キャベツ天丼
新しいお風呂をたっぷり堪能した後はお腹もすいたので、レストラン味心へ~メニューも豊富でどれを食べようか迷っちゃいますね~

でも、なんぽろ温泉に来たならやっぱりアレを食べないとなんぽろ温泉は語れないですよね~
そうです!
キャベツ天どーーーーーーん!
そうです!
キャベツ天どーーーーーーん!

南幌町特産品のキャベツを天ぷらにして丼でご飯と一緒に食べるボリューミーな仕上がりです。
気になるお味は・・・
キャベツの甘味が噛むたびに感じられタレとのバランスも良くすごくおいしいです。万が一食べきれなくても余ったキャベツ天ぷらはお持ち帰りもできるそうなんです!!これは嬉しいですね!←私は完食しました~^^
キャベツ天丼は他にもチャレンジメニューとしてメガキャベツ天丼もあるので、大食いの方は是非チャレンジしてみてくださいね~
また、4月9日からは1日20食限定で1枚肉の和牛寿司が1か月限定で登場するそうなのでコチラもぜひ味わってみたいですね^^
まだなんぽろ温泉ハート&ハートに行ったことがない方はリニューアルを機に温泉とキャベツ天丼を食べに是非!行ってみてくださいね~!
気になるお味は・・・
キャベツの甘味が噛むたびに感じられタレとのバランスも良くすごくおいしいです。万が一食べきれなくても余ったキャベツ天ぷらはお持ち帰りもできるそうなんです!!これは嬉しいですね!←私は完食しました~^^
キャベツ天丼は他にもチャレンジメニューとしてメガキャベツ天丼もあるので、大食いの方は是非チャレンジしてみてくださいね~
また、4月9日からは1日20食限定で1枚肉の和牛寿司が1か月限定で登場するそうなのでコチラもぜひ味わってみたいですね^^
まだなんぽろ温泉ハート&ハートに行ったことがない方はリニューアルを機に温泉とキャベツ天丼を食べに是非!行ってみてくださいね~!
なんぽろ温泉ハート&ハート
宿泊のできる充実した施設が整った館内には、天然温泉でゆっくりと疲れをいやし、家族や仲間と憩う、安らぎの空間が広がっています。お子様からお年寄りまで、利用目的や人数に合わせたぬくもりのあるひとときを、心ゆくまでお楽しみください。日帰り入浴の方は無料休憩室をお気軽にご利用いただけます。
また、名物キャベツ天丼も召し上がれます。
また、名物キャベツ天丼も召し上がれます。
- 住所
- 空知郡南幌町南9線西15番地
- 営業時間
- 10:00~22:00
- 日帰り入浴料金
- 大人:650円 子供:300円
- 電話番号
- 011-378-1126
近隣の"そらち・デ・ビュー(観光)"
あなたにおすすめの記事
-
北海道一小さな町から大きな挑戦!スタートアップを目指して(北海道・上砂川町)
2025.02.20- 上砂川町
- そらち・デ・ライフ&ワーク
- そらち・デ・協力隊
-
最長3.5km!!最大45°!!18の多彩なコースで初心者~超上級者まで楽しめる!!「マウントレースイスキー場」【前編】(夕張市)
2024.02.22- 夕張市
- そらち・デ・プレイ(遊ぶ)
-
【今春OPEN】札幌で人気のドイツ料理!café Bergが栗山に!(北海道・栗山町)
2025.03.13- 栗山町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
#My炭鉄港 ~第22回 可能性を求めて~
2025.03.06- 空知
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港
-
北海道の隠れた世界へ!南空知のユニークな体験で特別な北海道旅行をしよう!/The Road Less Travelled to South Sorachi
2025.03.13- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・プレイ(遊ぶ)
-
札幌から30分!!スキーもスノボも楽しめる!北海道グリーンランドホワイトパーク(岩見沢市)
2024.01.25- 岩見沢市
- そらち・デ・プレイ(遊ぶ)
-
北海道一小さな町から大きな挑戦!スタートアップを目指して(北海道・上砂川町)
- 上砂川町
- そらち・デ・ライフ&ワーク
- そらち・デ・協力隊
-
最長3.5km!!最大45°!!18の多彩なコースで初心者~超上級者まで楽しめる!!「マウントレースイスキー場」【前編】(夕張市)
- 夕張市
- そらち・デ・プレイ(遊ぶ)
-
【今春OPEN】札幌で人気のドイツ料理!café Bergが栗山に!(北海道・栗山町)
- 栗山町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
#My炭鉄港 ~第22回 可能性を求めて~
- 空知
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港
-
北海道の隠れた世界へ!南空知のユニークな体験で特別な北海道旅行をしよう!/The Road Less Travelled to South Sorachi
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・プレイ(遊ぶ)
-
札幌から30分!!スキーもスノボも楽しめる!北海道グリーンランドホワイトパーク(岩見沢市)
- 岩見沢市
- そらち・デ・プレイ(遊ぶ)