南幌町 温泉と○○?【なんぽろ温泉ハート&ハート】
更新日2017.11.02
.jpg)
ご存知ですか?南幌町に源泉100%のかけ流し温泉があることを!
なんぽろ温泉ハート&ハート
「なんぽろ温泉ハート&ハート」は、とても贅沢な、源泉100%のかけ流し温泉なのです。
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、打ち身、くじき、痔病、慢性消化器病、慢性皮膚病、病後快復期、疲労回復、健康増進、虚弱児童、慢性婦人病、冷え性、きりきず、やけど
などなど、、、効能をあげたらきりがありません!健康第一!とうことで、早速「なんぽろ温泉ハート&ハート」に来てみました。
感想は、、、
「楽しい!!!」
本館大浴場に始まり、香り湯や和風露天風呂など、趣向を凝らした温泉がたくさんあります。露天風呂は東屋造りの和風露天風呂と、花こう岩で作った岩露天風呂があり、どちらも解放感があるので安らぎの時間をじっくり堪能できます。
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、打ち身、くじき、痔病、慢性消化器病、慢性皮膚病、病後快復期、疲労回復、健康増進、虚弱児童、慢性婦人病、冷え性、きりきず、やけど
などなど、、、効能をあげたらきりがありません!健康第一!とうことで、早速「なんぽろ温泉ハート&ハート」に来てみました。
感想は、、、
「楽しい!!!」
本館大浴場に始まり、香り湯や和風露天風呂など、趣向を凝らした温泉がたくさんあります。露天風呂は東屋造りの和風露天風呂と、花こう岩で作った岩露天風呂があり、どちらも解放感があるので安らぎの時間をじっくり堪能できます。
.jpg)

1日中楽しむことができますね!
この温泉施設最大の特徴は、二つに分かれた浴室(大浴場と新館浴場)で、2つの浴室を繋ぐのが露天通路の「七色の回廊」。夜になるとライトアップされ、幻想的な雰囲気となり歩くだけでワクワクした気分になります。
この温泉施設最大の特徴は、二つに分かれた浴室(大浴場と新館浴場)で、2つの浴室を繋ぐのが露天通路の「七色の回廊」。夜になるとライトアップされ、幻想的な雰囲気となり歩くだけでワクワクした気分になります。

きれいです。
しっかりと温泉を満喫したところ、どうやらお腹が空いてきました。ということで、館内にあるレストランへ!ちなみに、ここの温泉は、湯冷めしにくい泉質で塩化物強塩泉というらしく、お風呂上がりもしばらくポカポカが続きます。レストランへの移動中も、もちろんポカポカ。
しっかりと温泉を満喫したところ、どうやらお腹が空いてきました。ということで、館内にあるレストランへ!ちなみに、ここの温泉は、湯冷めしにくい泉質で塩化物強塩泉というらしく、お風呂上がりもしばらくポカポカが続きます。レストランへの移動中も、もちろんポカポカ。
到着です。
そうです、実は、今日はぜひお伝えしたいことがもう一つ。温泉の他に、隠された?名物があるのです!
どーん!
そうです、実は、今日はぜひお伝えしたいことがもう一つ。温泉の他に、隠された?名物があるのです!
どーん!
「キャベツ丼」!!!

南幌町の特産品キャベツを贅沢に使用した自慢の一皿です。テレビでも特集されるほど、大人気なメニュー。
キャベツの甘みとサクサクの天ぷらがマッチしており、ご飯が進みます。
量が多すぎて、食べきれるか心配、、、?
大丈夫です。意外に食べれます!!
というのはさておき、ご家族やご友人でシェアしたり、余った分はお持ち帰り可能ですので、自分の胃袋と相談して楽しく食べることができます。
キャベツの甘みとサクサクの天ぷらがマッチしており、ご飯が進みます。
量が多すぎて、食べきれるか心配、、、?
大丈夫です。意外に食べれます!!
というのはさておき、ご家族やご友人でシェアしたり、余った分はお持ち帰り可能ですので、自分の胃袋と相談して楽しく食べることができます。
嬉しい気遣いですね。身も心もほっこりです。
ぜひ、温泉とキャベツ丼の2セットでお楽しみください!
※平成29年12月18日から温泉の大規模改修が行われ、平成30年4月よりリニューアルされます。改修中は、大浴場と新館入浴場を交互に使用休止となるようにするため、利用は可能となります。
ぜひ、温泉とキャベツ丼の2セットでお楽しみください!
※平成29年12月18日から温泉の大規模改修が行われ、平成30年4月よりリニューアルされます。改修中は、大浴場と新館入浴場を交互に使用休止となるようにするため、利用は可能となります。
なんぽろ温泉ハート&ハート
宿泊のできる充実した施設が整った館内には、天然温泉でゆっくりと疲れをいやし、家族や仲間と憩う、安らぎの空間が広がっています。お子様からお年寄りまで、利用目的や人数に合わせたぬくもりのあるひとときを、心ゆくまでお楽しみください。日帰り入浴の方は無料休憩室をお気軽にご利用いただけます。
また、名物キャベツ天丼も召し上がれます。
また、名物キャベツ天丼も召し上がれます。
- 住所
- 空知郡南幌町南9線西15番地
- 営業時間
- 10:00~22:00
- 日帰り入浴料金
- 大人:650円 子供:300円
- 電話番号
- 011-378-1126
近隣の"そらち・デ・ビュー(観光)"
あなたにおすすめの記事
-
「そらち応援大使」鈴井貴之が行く!(Vol.24 栗山町)
2025.03.27- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港
-
元地域おこし協力隊がオープン!洋食店「kitchen晴晴(はればれ)」(北海道・北竜町)
2025.03.06- 北竜町
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・協力隊
-
気ままな女子旅♪ 【長沼町編】
2022.02.17- 長沼町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
~由仁に芽吹くオリーヴ~フルール・ド・オリーヴ カンパーニュ(由仁町)
2025.03.06- 由仁町
- そらち・デ・イート(食べる)
-
全線開通、道道美唄富良野線!
2025.03.27- 美唄市
- そらち・デ・ビュー(観光)
-
動物と触れ合って、バーベキューも出来るよ! 家族連れで楽しめる桜の名所「旭ヶ丘公園」 (ライトアップもキレイです♪)(北海道・芦別市)
2023.04.20- 芦別市
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・協力隊
-
「そらち応援大使」鈴井貴之が行く!(Vol.24 栗山町)
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港
-
元地域おこし協力隊がオープン!洋食店「kitchen晴晴(はればれ)」(北海道・北竜町)
- 北竜町
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・協力隊
-
気ままな女子旅♪ 【長沼町編】
- 長沼町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
~由仁に芽吹くオリーヴ~フルール・ド・オリーヴ カンパーニュ(由仁町)
- 由仁町
- そらち・デ・イート(食べる)
-
全線開通、道道美唄富良野線!
- 美唄市
- そらち・デ・ビュー(観光)
-
動物と触れ合って、バーベキューも出来るよ! 家族連れで楽しめる桜の名所「旭ヶ丘公園」 (ライトアップもキレイです♪)(北海道・芦別市)
- 芦別市
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・協力隊