【3/23(土)】初心者・町外の方大歓迎!沼田町でボードゲームしましょう!
更新日2024.03.21

今週土曜日(3/23)の13:00〜17:00の間、沼田町内の「ゆきまち会館」(沼田町本通3丁目4-34)で、第2回沼田町ボードゲーム会を開催します!
町役場の駐車場→会場(ゆきまち会館)へ
ボードゲームが好きな方はもちろん、やったことのない方も大歓迎♪
なお、当日は、15時からビンゴ大会を開催します!
ちびっ子大喜びのお菓子のほか、大人も嬉しい沼田町の特産品(地ビールやトマトジュースなど)を景品としてご用意していますよ~!

推しゲーム:「ミッケ!たからさがし」
ちなみに、私はボードゲームが大好きなのですが、その中でもイチオシなのが、大人気探しっこ絵本「ミッケ!たからさがし」。
せっかくなので、遊び方をざっくり説明しますね。
まずはお題のカードを引きます。
次に、ボウルの中に手を入れ、制限時間内にカードと同じ色・形の「たからもの」(フィギュア)を見つけ出します。
まずはお題のカードを引きます。
次に、ボウルの中に手を入れ、制限時間内にカードと同じ色・形の「たからもの」(フィギュア)を見つけ出します。
これを繰り返していき、一番早くお題の「たからもの」を揃えた人が勝ち、というゲームです。
一見、子ども向けにも見えるんですが、やり始めてみると、大人も子どもと一緒に夢中になって楽しめるゲームなんです!!
当日は、この「ミッケ!たからさがし」のほか、世界三大ボードゲームと言われるカタン、ドミニオン、カルカソンヌなど、面白いボードゲームを40種類以上ご用意しています!
一見、子ども向けにも見えるんですが、やり始めてみると、大人も子どもと一緒に夢中になって楽しめるゲームなんです!!
当日は、この「ミッケ!たからさがし」のほか、世界三大ボードゲームと言われるカタン、ドミニオン、カルカソンヌなど、面白いボードゲームを40種類以上ご用意しています!
3月下旬とはいえ、まだ雪も解け切っていない中、「屋外で子どもを遊ばせるのはちょっと…」という親御さんもいらっしゃるかと思います。
ぜひお子さんとご一緒に、お越しください!!!
あなたにおすすめの記事
-
ゴールデンウイークは桜の名所「にわ山森林自然公園」へ!(北海道・奈井江町)
2024.04.25- 奈井江町
- そらち・デ・イベント情報
- そらちの花
- そらち・デ・協力隊
-
動物と触れ合って、バーベキューも出来るよ! 家族連れで楽しめる桜の名所「旭ヶ丘公園」 (ライトアップもキレイです♪)(北海道・芦別市)
2023.04.20- 芦別市
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・協力隊
-
元地域おこし協力隊がオープン!洋食店「kitchen晴晴(はればれ)」(北海道・北竜町)
2025.03.06- 北竜町
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・協力隊
-
気ままな女子旅♪ 【長沼町編】
2022.02.17- 長沼町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
~由仁に芽吹くオリーヴ~フルール・ド・オリーヴ カンパーニュ(由仁町)
2025.03.06- 由仁町
- そらち・デ・イート(食べる)
-
【今春OPEN】札幌で人気のドイツ料理!café Bergが栗山に!(北海道・栗山町)
2025.03.13- 栗山町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
ゴールデンウイークは桜の名所「にわ山森林自然公園」へ!(北海道・奈井江町)
- 奈井江町
- そらち・デ・イベント情報
- そらちの花
- そらち・デ・協力隊
-
動物と触れ合って、バーベキューも出来るよ! 家族連れで楽しめる桜の名所「旭ヶ丘公園」 (ライトアップもキレイです♪)(北海道・芦別市)
- 芦別市
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・協力隊
-
元地域おこし協力隊がオープン!洋食店「kitchen晴晴(はればれ)」(北海道・北竜町)
- 北竜町
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・協力隊
-
気ままな女子旅♪ 【長沼町編】
- 長沼町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
~由仁に芽吹くオリーヴ~フルール・ド・オリーヴ カンパーニュ(由仁町)
- 由仁町
- そらち・デ・イート(食べる)
-
【今春OPEN】札幌で人気のドイツ料理!café Bergが栗山に!(北海道・栗山町)
- 栗山町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)