酔わないカレー【くじら館】
更新日2019.04.25

新十津川物産館にあるレストランくじらはこのほど、地元金滴酒造の酒粕を使用した「酒粕チーズカレー」の提供をはじめた。
カレーは、新十津川総合振興公社が昨年末から物産館などで販売しているレトルトの酒粕チーズカレーを、レストランでも食べてもらおうとメニューに加えた。酒粕は200㌘の内容量に対し10%使用、チーズと牛肉を加え、まろやかな風味と辛さが特徴だ。価格は700円(税込)。
==============================
この記事は、地域の情報発信基地・生活情報誌「プレス空知」から出典して掲載しております。同紙の定期購読はこちらから↓
http: //www.websorachi.com/sub02.html
==============================
カレーは、新十津川総合振興公社が昨年末から物産館などで販売しているレトルトの酒粕チーズカレーを、レストランでも食べてもらおうとメニューに加えた。酒粕は200㌘の内容量に対し10%使用、チーズと牛肉を加え、まろやかな風味と辛さが特徴だ。価格は700円(税込)。
==============================
この記事は、地域の情報発信基地・生活情報誌「プレス空知」から出典して掲載しております。同紙の定期購読はこちらから↓
http: //www.websorachi.com/sub02.html
==============================
新十津川物産館
大きなクジラが目印の町特産品、名産品の展示販売施設です。オンラインストアもあります。1階が売店、2階がレストランとなっています。売店では新十津川産のお米を複数の品種を取り扱っており、他にもトマト、メロンなどの農産物を使った商品(メロンゼリー、トマトケチャップ)の他、お土産としても最適なお菓子各種を取り揃えています。
- 主な取扱商品
- 米(ふっくりんこ、ゆめぴりか、おぼろづき)
新十津川メロンゼリー
トマトケチャップ
トマトゼリー
- 店舗住所
- 新十津川町中央5−1
- 電話
- 0125-76-3141
近隣の"そらち・デ・ビュー(観光)"
あなたにおすすめの記事
-
空知麺紀行第3弾~空知の美味しい麺グルメを求めて~
2025.09.11- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
ネイパル遊友隊~北の産業革命、炭鉄港の謎に迫る~
2025.09.04- 砂川市
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報
- そらち・デ・プレイ(遊ぶ)
- 炭鉄港
- そらち・デ・アート&ヒストリー
-
雨竜沼湿原を越えて南暑寒岳まで登る
2025.09.04- 雨竜町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・エトセトラ(その他)
-
『そらちオータムフェスティバル』特設サイト
2025.08.28- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報
-
空知が一番熱い日~第1回そらちオータムフェスティバル開催決定!
2025.06.12- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報
-
【まとめ記事】「そらち応援大使」鈴井貴之さん出演!北海道・空知地域のショート動画を公開中(後編)
2025.04.03- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港
-
空知麺紀行第3弾~空知の美味しい麺グルメを求めて~
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
ネイパル遊友隊~北の産業革命、炭鉄港の謎に迫る~
- 砂川市
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報
- そらち・デ・プレイ(遊ぶ)
- 炭鉄港
- そらち・デ・アート&ヒストリー
-
雨竜沼湿原を越えて南暑寒岳まで登る
- 雨竜町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・エトセトラ(その他)
-
『そらちオータムフェスティバル』特設サイト
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報
-
空知が一番熱い日~第1回そらちオータムフェスティバル開催決定!
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報
-
【まとめ記事】「そらち応援大使」鈴井貴之さん出演!北海道・空知地域のショート動画を公開中(後編)
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港