【9/22~25開催】空知も出展します!世界最大級の旅の祭典「ツーリズムEXPOジャパン2022」
更新日2022.09.22

9月・10月・11月って、祝日がいくつもあって3連休もあるのでうれしいですよね~。(ワクワク。)
皆さん、お休みはどうやって過ごす予定ですか~?
スポーツの秋。
皆さん、お休みはどうやって過ごす予定ですか~?
スポーツの秋。

重い腰を上げるのは今ですよ!!(と、自分に言い聞かせる・・・)
読書の秋。
読書の秋。

スマホにかじりつかないで、今年の秋は読書でも。(と、自分に言い聞かせる・・・)
食欲の秋。
食欲の秋。

「You、秋だからおいしいもの、じゃんじゃん食べちゃいなよ!」(と、誰かに言ってもらいたい・・・)
今年の夏休みは3年ぶりに行動制限がなく、旅行や帰省をした方も多かったんじゃないかと思います。
いやぁ、旅行って本当にいいもんですよね~!!(←水野晴郎風で。)
(あ、知らない?)
旅行と言えば・・・私は、事前に旅の行程をいろいろと決めておきたいタイプなので、出発前の計画段階が一番ワクワクしたりします。
あと、テレビで旅番組を見るのも好きですね~。最近は、月曜夜に某BS局でやってる、“妄想するだけで、旅をしない鉄道番組”がお気に入りです。
次はどこに行こうかな~って、そう考えるだけでもときめきますよね。
今日はそんな私から、この秋、旅行に行く予定の人もそうじゃない人も、旅気分を存分に味わえるイベントをご紹介したいと思います。
こちらです。
じゃん!!!!
旅の総合イベントとして2014年にスタートした「ツーリズムEXPOジャパン」。
この日のために、世界各国、日本全国の観光地が集結する、年に一度の世界最大級の旅の祭典。
地域の溢れる魅力を体験できるブースでは、民族衣装やご当地グルメ、色華やかなステージパフォーマンス、旬の旅情報も見逃せません。
まさに世界一周気分が楽しめる、魅力満載の世界最大級の旅の祭典。
2022年、8回目を迎える今年のツーリズムEXPOジャパンは、4年ぶりに東京に帰ってきました。
なんと、「世界最大級の旅の祭典」というじゃありませんかーーーー!
日本国内はもちろん、世界各国の旅行や観光の団体が出展して、最新の観光情報をご案内するイベントで、今日9/22から4日間、東京ビッグサイトにて開催します。
今回、東京会場での開催は4年ぶり。前回、東京会場で実施した2018年は、合計207,352人が来場されたとのことで、たくさんの方が訪れるイベントなんです。
まさに世界最大級の旅の祭典ですね~。
過去の開催時の写真をいただきましたので、一部をご紹介。
観光局、自治体、旅行会社、メディアなどなど、様々な業種がブース出展しています。
やっぱり今年の秋は・・・「旅行の秋」!
今年の夏休みは3年ぶりに行動制限がなく、旅行や帰省をした方も多かったんじゃないかと思います。いやぁ、旅行って本当にいいもんですよね~!!(←水野晴郎風で。)
(あ、知らない?)
旅行と言えば・・・私は、事前に旅の行程をいろいろと決めておきたいタイプなので、出発前の計画段階が一番ワクワクしたりします。
あと、テレビで旅番組を見るのも好きですね~。最近は、月曜夜に某BS局でやってる、“妄想するだけで、旅をしない鉄道番組”がお気に入りです。
次はどこに行こうかな~って、そう考えるだけでもときめきますよね。
今日はそんな私から、この秋、旅行に行く予定の人もそうじゃない人も、旅気分を存分に味わえるイベントをご紹介したいと思います。
こちらです。
じゃん!!!!
世界最大級の旅の祭典「ツーリズムEXPOジャパン2022」
旅の総合イベントとして2014年にスタートした「ツーリズムEXPOジャパン」。この日のために、世界各国、日本全国の観光地が集結する、年に一度の世界最大級の旅の祭典。
地域の溢れる魅力を体験できるブースでは、民族衣装やご当地グルメ、色華やかなステージパフォーマンス、旬の旅情報も見逃せません。
まさに世界一周気分が楽しめる、魅力満載の世界最大級の旅の祭典。
2022年、8回目を迎える今年のツーリズムEXPOジャパンは、4年ぶりに東京に帰ってきました。
(以上、ツーリズムEXPOジャパン公式HPより)
なんと、「世界最大級の旅の祭典」というじゃありませんかーーーー!
日本国内はもちろん、世界各国の旅行や観光の団体が出展して、最新の観光情報をご案内するイベントで、今日9/22から4日間、東京ビッグサイトにて開催します。
今回、東京会場での開催は4年ぶり。前回、東京会場で実施した2018年は、合計207,352人が来場されたとのことで、たくさんの方が訪れるイベントなんです。
まさに世界最大級の旅の祭典ですね~。
過去の開催時の写真をいただきましたので、一部をご紹介。
観光局、自治体、旅行会社、メディアなどなど、様々な業種がブース出展しています。

来場者の方がいっぱいですね~。にぎやか!
“SEVEN LUCK CASINO”って書いてますね。韓国のPRブースのようですね。
“SEVEN LUCK CASINO”って書いてますね。韓国のPRブースのようですね。

このように日本国内だけじゃなく、海外からのブースもあるんです。
ゆるキャラもやってきます。
ゆるキャラもやってきます。

そして、このイベントに・・・空知も出展します!!
私たち空知総合振興局も、「HOKKAIDO LOVE!」ブース(北海道観光振興機構枠)で出展します。「HOKKAIDO LOVE!」ブースはこんな感じです。

このブース内の一角に、空知の観光情報を発信するコーナーを設置します。
「HOKKAIDO LOVE!」ブースでは、LINEアカウントに新規友だち登録していただいた方へ、ガラポンでプレゼントがあたる抽選会も行います。抽選で“北海道観光PRキャラクター”のキュンちゃんグッズがあたりますよ~~。
「HOKKAIDO LOVE!」ブースでは、LINEアカウントに新規友だち登録していただいた方へ、ガラポンでプレゼントがあたる抽選会も行います。抽選で“北海道観光PRキャラクター”のキュンちゃんグッズがあたりますよ~~。

“北海道観光PRキャラクター”キュンちゃん
ブースでは他にも、9/24(土)・25(日)には、北海道各地のステージイベントが実施されます。
空知も9/24(土)15:00から、ステージイベントに登場!ステージ開始前に配布するプレゼント引換券をGETした方へは、“空知のいいモノ”を差し上げる予定です。

↑ 菜の花はちみつカステラ(滝川市)

↑ 菜の花ふりかけ(滝川市)
そしてこの空知のステージでは、クイズ大会もやります~。
クイズ正解者にもまたまた“空知のいいモノ”をプレゼントする予定ですよ~~!

↑ 夕張メロンピュアゼリー(HORI)

↑ バウムクーヘン(北菓楼)

↑ 空知ワイン(宝水ワイナリー)
「HOKKAIDO LOVE!」ブース内の空知コーナーで行う観光PRでは、観光MAPやガイドブック配布のほか、
今回ご用意するInstagramパネル「Sorachistagram(ソラチスタグラム)」で写真撮影をして、ちょっとした空知気分をお楽しみいただけるんです。
こんなパネルです。
今回ご用意するInstagramパネル「Sorachistagram(ソラチスタグラム)」で写真撮影をして、ちょっとした空知気分をお楽しみいただけるんです。
こんなパネルです。

来場者さんには、この「Sorachistagram」の枠の中に入っていただいて、“空知のおすすめ”が印刷された手持ちプレートとともに「パシャリ」していただけます。
パネルが完成した日にテスト撮影してみました。こんな感じになります。いいですよね?!

モデル:上司(F部長)
パネル補助:上司(T係長)
景色やグルメ、アクティビティなど、お好きな“空知のおすすめ“をチョイスして、空知気分を味わっていただきたいです。パネル補助:上司(T係長)
さらに、当日はぜひ会場にお越しいただき、「そらち」のSNSをフォローしてください!
プレゼントをご用意していますよ~。

まとめ。
今日から始まる「世界最大級の旅の祭典 ツーリズムEXPOジャパン」。首都圏近郊の方はもちろん、今週末は東京にちょうど行くわ~という方、今週末東京に行っちゃおうかな~という方、ぜひ会場の東京ビッグサイトにいらしてくださいね。お待ちしています!
■日 時:
2022年9月22日(木) 10:00~17:00 ←業界関係者商談日につき一般の方は入場できません。
2022年9月23日(金・祝) 10:00~18:00 ←業界関係者商談日につき一般の方は入場できません。
2022年9月24日(土) 10:00~18:00 ←一般の方が入場できる日です。
2022年9月25日(日) 10:00~17:00 ←一般の方が入場できる日です。
■会 場:
東京ビッグサイト(東京都江東区有明3-11-1)
「HOKKAIDO LOVE!」ブースは、東展示棟 東1ホールです!

(この赤い印のあたりです。)
■主 催:
公益社団法人 日本観光振興協会、一般社団法人 日本旅行業協会(JATA)、日本政府観光局(JNTO)
■入場料:
前売券 1,000円、当日券 1,300円


あなたにおすすめの記事
-
動物と触れ合って、バーベキューも出来るよ! 家族連れで楽しめる桜の名所「旭ヶ丘公園」 (ライトアップもキレイです♪)(北海道・芦別市)
2023.04.20- 芦別市
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・協力隊
-
「そらち食の応援アンバサダー」佐藤麻美と行く!冬のそらち☆バスツアー(前編)
2025.04.03- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報
-
「そらち応援大使」鈴井貴之が行く!(Vol.24 栗山町)
2025.03.27- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港
-
~由仁に芽吹くオリーヴ~フルール・ド・オリーヴ カンパーニュ(由仁町)
2025.03.06- 由仁町
- そらち・デ・イート(食べる)
-
ゴールデンウイークは桜の名所「にわ山森林自然公園」へ!(北海道・奈井江町)
2024.04.25- 奈井江町
- そらち・デ・イベント情報
- そらちの花
- そらち・デ・協力隊
-
気ままな女子旅♪ 【長沼町編】
2022.02.17- 長沼町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
動物と触れ合って、バーベキューも出来るよ! 家族連れで楽しめる桜の名所「旭ヶ丘公園」 (ライトアップもキレイです♪)(北海道・芦別市)
- 芦別市
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・協力隊
-
「そらち食の応援アンバサダー」佐藤麻美と行く!冬のそらち☆バスツアー(前編)
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報
-
「そらち応援大使」鈴井貴之が行く!(Vol.24 栗山町)
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港
-
~由仁に芽吹くオリーヴ~フルール・ド・オリーヴ カンパーニュ(由仁町)
- 由仁町
- そらち・デ・イート(食べる)
-
ゴールデンウイークは桜の名所「にわ山森林自然公園」へ!(北海道・奈井江町)
- 奈井江町
- そらち・デ・イベント情報
- そらちの花
- そらち・デ・協力隊
-
気ままな女子旅♪ 【長沼町編】
- 長沼町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)