【そらちの花*通信 第31輪】~ 振興局庁舎ロビーを彩るアレンジフラワーをご紹介! ~
更新日2020.11.26

こんにちは、空知総合振興局農務課です。
今回は振興局庁舎ロビーを彩っているお花についてご紹介します!
まずは、10月22日から展示していた花束です。
* 秋らしい色合いのアレンジ!
こちらは、長沼町の生花店「創MAOI」さんに長沼町産のお花で
作っていただきました。
創MAOIさんについては、「花*通信第5輪」で紹介しているのでこちらも併せてご覧ください。
▶【そらちの花*通信 第5輪】 空知の生花店紹介 ~ 創MAOI ~
使用しているお花は
トルコギキョウ、キク、ダリア、ヒペリカム、トケイソウ、
ヤマゴボウ、テッセン、ラナンキュラスです。

秋らしい深みのある色のお花でまとめられていました!
続いては、11月12日から展示しているアレンジです。
* 淡い色使いで可愛いアレンジ!
こちらは、滝川市の生花店「山根生花店」さんに空知産のお花で作っていただきました。
山根生花店さんについては「花*通信第21輪」で紹介しているので、こちらもご一緒にご覧ください。
▶【そらちの花*通信 第21輪】 そらちの生花店紹介 ~ 滝川市「山根生花店」 ~
使用してるお花は
ヒマワリ(岩見沢市産)
ブルースター(深川市産)
ローズゼラニウム、利休草、スナップ、レースフラワー、キイチゴ(長沼町産)
こちらは対照的に淡い色でまとめられ
かわいらしい印象のアレンジになっています。
皆さんもお花屋さんでお花を買う機会がありましたら、
その際はぜひ「空知産のお花でお願いします」と頼んでみてくださいね!
あなたにおすすめの記事
-
全線開通、道道美唄富良野線!
2025.03.27- 美唄市
- そらち・デ・ビュー(観光)
-
気ままな女子旅♪ 【長沼町編】
2022.02.17- 長沼町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
【今春OPEN】札幌で人気のドイツ料理!café Bergが栗山に!(北海道・栗山町)
2025.03.13- 栗山町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
「そらち応援大使」鈴井貴之が行く!(Vol.24 栗山町)
2025.03.27- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港
-
元地域おこし協力隊がオープン!洋食店「kitchen晴晴(はればれ)」(北海道・北竜町)
2025.03.06- 北竜町
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・協力隊
-
~由仁に芽吹くオリーヴ~フルール・ド・オリーヴ カンパーニュ(由仁町)
2025.03.06- 由仁町
- そらち・デ・イート(食べる)
-
全線開通、道道美唄富良野線!
- 美唄市
- そらち・デ・ビュー(観光)
-
気ままな女子旅♪ 【長沼町編】
- 長沼町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
【今春OPEN】札幌で人気のドイツ料理!café Bergが栗山に!(北海道・栗山町)
- 栗山町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
「そらち応援大使」鈴井貴之が行く!(Vol.24 栗山町)
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港
-
元地域おこし協力隊がオープン!洋食店「kitchen晴晴(はればれ)」(北海道・北竜町)
- 北竜町
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・協力隊
-
~由仁に芽吹くオリーヴ~フルール・ド・オリーヴ カンパーニュ(由仁町)
- 由仁町
- そらち・デ・イート(食べる)