春の味覚を探して~砂川市・口福厨房~
更新日2024.05.02

みなさんこんにちは。
雪解けが進み、春の日差しがまぶしくなってきましたね。
コートがいらないぐらい暑い日もあって驚きです。
さて、そんなぽかぽか陽気の中、出かけずにはいられません。
今が旬・春を感じるグルメを探しに行ってきました!
雪解けが進み、春の日差しがまぶしくなってきましたね。
コートがいらないぐらい暑い日もあって驚きです。
さて、そんなぽかぽか陽気の中、出かけずにはいられません。
今が旬・春を感じるグルメを探しに行ってきました!
春の味覚を探して、いざ砂川市へ

目的地は、札幌から約80kmの場所にある砂川市。
高速道路を使うと、札幌から約45分で行くことができます。
高速道路を使うと、札幌から約45分で行くことができます。
口福厨房で中華料理を

車を走らせ、やってきたのはこちら!
中華レストラン口福厨房(こうふくちゅうぼう)。
春を告げる野菜雪割りなばなを使用したメニューを期間限定で提供しているとのことです。
雪割りなばなとは菜の花を食用に改良した品種で、滝川市の特産品となっています。
秋に根を張らせ、雪の下で越冬させることで甘みを蓄え、菜の花が咲く一足先に収穫されます。
雪割りなばなの過去記事はこちら↓
春一番のそらち野菜!「雪割りなばな」のシーズン到来!(北海道・滝川市)(2023年4月6日掲載)
雪の下で熟成した雪割りなばなは、甘くてやわらかい上に栄養満点。
これは食べるしかないでしょう!
しかし・・・。
店のドアには「満席です」の掲示が!
ドアを開けてみると、お客さんでいっぱいになっていましたが、ちょうど1席空いたところで、無事に座ることができました。
中華レストラン口福厨房(こうふくちゅうぼう)。
春を告げる野菜雪割りなばなを使用したメニューを期間限定で提供しているとのことです。
雪割りなばなとは菜の花を食用に改良した品種で、滝川市の特産品となっています。
秋に根を張らせ、雪の下で越冬させることで甘みを蓄え、菜の花が咲く一足先に収穫されます。
雪割りなばなの過去記事はこちら↓
春一番のそらち野菜!「雪割りなばな」のシーズン到来!(北海道・滝川市)(2023年4月6日掲載)
雪の下で熟成した雪割りなばなは、甘くてやわらかい上に栄養満点。
これは食べるしかないでしょう!
しかし・・・。
店のドアには「満席です」の掲示が!
ドアを開けてみると、お客さんでいっぱいになっていましたが、ちょうど1席空いたところで、無事に座ることができました。

どれもおいしそうですね。
口福定食にはコーヒーとデザートがついて、お得感があります。
口福定食にはコーヒーとデザートがついて、お得感があります。

ありました、季節のお勧めメニュー。
今回は迷わず、雪割りなばなと桜エビのあんかけ焼きそばを注文。
今回は迷わず、雪割りなばなと桜エビのあんかけ焼きそばを注文。

彩り鮮やかで、食欲をそそりますね・・・!
桜エビの香りが一気に鼻へ飛び込んできました。
そして、これでもか!というぐらい、お皿が雪割りなばなで埋め尽くされています。
麺もしっかり入っていて、ボリューム満点。
桜エビの香りが一気に鼻へ飛び込んできました。
そして、これでもか!というぐらい、お皿が雪割りなばなで埋め尽くされています。
麺もしっかり入っていて、ボリューム満点。

お、おいしすぎる~!!!
野菜と麺にあんがしっかりと絡み、桜エビの風味が口いっぱいに広がり、箸が止まりません!
雪割りなばなの甘みがほんのりと感じられます。
野菜と麺にあんがしっかりと絡み、桜エビの風味が口いっぱいに広がり、箸が止まりません!
雪割りなばなの甘みがほんのりと感じられます。

なお、一緒に行った同僚が頼んでいたのはこちら!
口福定食 マーボー豆腐。
お腹も心も大満足の一品です!
春の味覚を存分に堪能することができました。
ごちそうさまでした!
雪割りなばなを使ったメニューは5月上旬まで提供予定とのことなので、今が旬のグルメを食べに出かけてみてはいかがでしょうか。
※最新の情報は、店舗へご確認ください。
口福厨房の過去記事はこちら↓
【北海道・砂川市で中華を食べるならココ】口福厨房(2021年8月5日掲載)
口福定食 マーボー豆腐。
お腹も心も大満足の一品です!
春の味覚を存分に堪能することができました。
ごちそうさまでした!
雪割りなばなを使ったメニューは5月上旬まで提供予定とのことなので、今が旬のグルメを食べに出かけてみてはいかがでしょうか。
※最新の情報は、店舗へご確認ください。
口福厨房の過去記事はこちら↓
【北海道・砂川市で中華を食べるならココ】口福厨房(2021年8月5日掲載)
口福厨房
住 所 〒073-0131 北海道砂川市東1条南11丁目1-10
電話番号 0125-52-7373
営業時間 11:30~14:30(ラストオーダー14:00)、17:00~20:30(ラストオーダー20:00)
※月曜日はランチのみ営業
定 休 日 火曜日
住 所 〒073-0131 北海道砂川市東1条南11丁目1-10
電話番号 0125-52-7373
営業時間 11:30~14:30(ラストオーダー14:00)、17:00~20:30(ラストオーダー20:00)
※月曜日はランチのみ営業
定 休 日 火曜日
あなたにおすすめの記事
-
【8/23(土)】そらちワイン×ワインFestaで空知ワインを堪能しませんか?
2025.08.07- 滝川市
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報
- そらちのワイン
-
夏色に染まる北竜町 — 日本一のひまわりまつりへようこそ!
2025.07.17- 北竜町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報
- そらち・デ・プレイ(遊ぶ)
- そらちの花
- そらち・デ・アート&ヒストリー
-
フェスに向け、熱い会議をしました
2025.07.31- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報
-
うりゅう暑寒フェスタ2025~雨竜町の夏を彩る一大イベント~
2025.08.14- 雨竜町
- そらち・デ・イベント情報
-
クラフトビールで沼田をもっと元気に!~石狩沼田ブルワリー~
2025.08.14- 沼田町
- そらち・デ・イート(食べる)
-
名月に集う素敵な1日。 ツキガタアートヴィレッジ「長月の満月祭」
2025.08.07- 月形町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イベント情報
- そらちの花
- そらち・デ・いい湯だな
-
【8/23(土)】そらちワイン×ワインFestaで空知ワインを堪能しませんか?
- 滝川市
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報
- そらちのワイン
-
夏色に染まる北竜町 — 日本一のひまわりまつりへようこそ!
- 北竜町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報
- そらち・デ・プレイ(遊ぶ)
- そらちの花
- そらち・デ・アート&ヒストリー
-
フェスに向け、熱い会議をしました
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報
-
うりゅう暑寒フェスタ2025~雨竜町の夏を彩る一大イベント~
- 雨竜町
- そらち・デ・イベント情報
-
クラフトビールで沼田をもっと元気に!~石狩沼田ブルワリー~
- 沼田町
- そらち・デ・イート(食べる)
-
名月に集う素敵な1日。 ツキガタアートヴィレッジ「長月の満月祭」
- 月形町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イベント情報
- そらちの花
- そらち・デ・いい湯だな