優しい料理【精進レストラン「ペコの寺」】
更新日2019.07.11
道の駅たきかわを西約250㍍ほどにある精進レストラン「ペコの寺」。2017年10月、照光寺(木曽旬映住職)に開店した。地元の山菜や野菜を中心に、肉や魚を使わないメニューを提供し、ファンも多い。より精進料理に親しんでもらおうと、5月からは御膳の提供を始めた。
「高野山の宿坊には料理で参拝者をもてなす文化があります。本来、宿坊では精進料理を御膳で提供しており、滝川でも取り組もうと考えました」と話す店主の木曽宇法さん。御膳の提供にあたり、ことし1月には料理の勉強のため高野山にも足を運んだ。
精進御膳は1,500円から3,000円で、予算に応じて「本膳のみ」や「一の膳、二の膳」を提供。前日までの予約が必要で、数量も本膳のみ18セット、ほか8セット限定だ。
本膳は、季節の炊き込みごはんかまぜごはん、お吸い物、自家製ごま豆腐、旬の食材を使った小鉢、自家製の漬け物が並ぶ。二の膳には4~5品の精進料理を追加。肉や魚、においの強い「五辛」を使用しない。
「これからも健康に優しい料理を提供していきます」と語る木曽さん。「高野山ではおなじみのムカゴやクワイといった北海道では手に入らない食材も使いたい。地域のみなさんには、ぜひお寺の食文化である精進料理を味わってほしいです」と呼びかける。
静かな店内では、一番人気という日替わりの「精進プレート」(780円)、ニンニクや玉ねぎなどを使わない「カレー」(880円)、「精進ラーメン」(650円)も味わえる。
==============================
この記事は、地域の情報発信基地・生活情報誌「プレス空知」から出典して掲載しております。同紙の定期購読はこちらから↓
http: //www.websorachi.com/sub02.html
==============================
「高野山の宿坊には料理で参拝者をもてなす文化があります。本来、宿坊では精進料理を御膳で提供しており、滝川でも取り組もうと考えました」と話す店主の木曽宇法さん。御膳の提供にあたり、ことし1月には料理の勉強のため高野山にも足を運んだ。
精進御膳は1,500円から3,000円で、予算に応じて「本膳のみ」や「一の膳、二の膳」を提供。前日までの予約が必要で、数量も本膳のみ18セット、ほか8セット限定だ。
本膳は、季節の炊き込みごはんかまぜごはん、お吸い物、自家製ごま豆腐、旬の食材を使った小鉢、自家製の漬け物が並ぶ。二の膳には4~5品の精進料理を追加。肉や魚、においの強い「五辛」を使用しない。
「これからも健康に優しい料理を提供していきます」と語る木曽さん。「高野山ではおなじみのムカゴやクワイといった北海道では手に入らない食材も使いたい。地域のみなさんには、ぜひお寺の食文化である精進料理を味わってほしいです」と呼びかける。
静かな店内では、一番人気という日替わりの「精進プレート」(780円)、ニンニクや玉ねぎなどを使わない「カレー」(880円)、「精進ラーメン」(650円)も味わえる。
==============================
この記事は、地域の情報発信基地・生活情報誌「プレス空知」から出典して掲載しております。同紙の定期購読はこちらから↓
http: //www.websorachi.com/sub02.html
==============================
精進レストラン「ペコの寺」
★このお店についての記事★
入門者続出?お寺のレストラン【精進レストラン「ペコの寺」】
入門者続出?お寺のレストラン【精進レストラン「ペコの寺」】
- 所在地
- 滝川市江部乙町東11丁目
- 営業時間
- 11:00~15:00
- 休業日
- 水曜日
- 連絡先
- 0125-75-5358
あなたにおすすめの記事
-
【まとめ記事】「そらち応援大使」鈴井貴之さん出演!北海道・空知地域のショート動画を公開中(後編)
2025.04.03- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港
-
【新たな炭鉄港めし】第二弾「未来のうたしない弁当」
2025.09.11- 歌志内市
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港
- そらち・デ・協力隊
-
空知麺紀行第3弾~空知の美味しい麺グルメを求めて~
2025.09.11- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
由仁町の夏の風物詩「百足競走」に参加しました!
2025.09.04- 由仁町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報
-
ゲストを発表しますっ!~そらちの食を語るには…?
2025.08.28- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報
-
炭鉄港×アートで拡がる魅力「炭鉄港アートプロジェクト」
2025.09.11- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報
- 炭鉄港
- そらち・デ・アート&ヒストリー
-
【まとめ記事】「そらち応援大使」鈴井貴之さん出演!北海道・空知地域のショート動画を公開中(後編)
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港
-
【新たな炭鉄港めし】第二弾「未来のうたしない弁当」
- 歌志内市
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港
- そらち・デ・協力隊
-
空知麺紀行第3弾~空知の美味しい麺グルメを求めて~
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
由仁町の夏の風物詩「百足競走」に参加しました!
- 由仁町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報
-
ゲストを発表しますっ!~そらちの食を語るには…?
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報
-
炭鉄港×アートで拡がる魅力「炭鉄港アートプロジェクト」
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報
- 炭鉄港
- そらち・デ・アート&ヒストリー