ええと、とりあえず生と角煮で!【酒呑処「夕月」】
更新日2018.05.17
豚の角煮と味噌おでんが好評の酒呑処「夕月」(林悦子さん経営)が、このほど新規オープンした。店内は全面改装され落ち着いた和風の雰囲気を演出。こたつ掘りの小上がり2席とカウンター席で20人程が利用できる。
メニューは、1人前の量が多い豚角煮(500円)と自家製味噌おでん(300円)が同店のおすすめだ。また札幌の業者から仕入れ、野菜と一緒に炒めるジンギスカン(500円)やツブ串(300円)、ホタテ串(500円)のほか、見た目も鮮やかなダシ巻き玉子(300円)、チーズ盛り合わせ(300円)も人気(料金はいずれも1人前)。
酒類は生ビール500円、日本酒は八海山と辛丹波が600円。焼酎「鏡月」のボトルが1,700円。お通しは3品が付き、席料300円を含めて800円。料理も酒も安価に設定されているのが嬉しいところ。
また、3名から10名までの宴会コースは、料理7品(デザート付き)と飲み放題付きで1人4,000円(料理は相談に応じる)。オードブルは3,000円~5,000円で注文を受け付ける。「宴会料理は季節の旬のものを1、2品加え、美味しさをアピールたい」話す。
開店から1ヵ月が経過したが、今後について林さんは「お客様同士がお店で友達になれるような家庭的なお店にしたい。格安な家庭的料理とお酒を楽しんでください」と語る。
==============================
この記事は、地域の情報発信基地・生活情報誌「プレス空知」から出典して掲載しております。同紙の定期購読はこちらから↓
http: //www.websorachi.com/sub02.html
==============================
メニューは、1人前の量が多い豚角煮(500円)と自家製味噌おでん(300円)が同店のおすすめだ。また札幌の業者から仕入れ、野菜と一緒に炒めるジンギスカン(500円)やツブ串(300円)、ホタテ串(500円)のほか、見た目も鮮やかなダシ巻き玉子(300円)、チーズ盛り合わせ(300円)も人気(料金はいずれも1人前)。
酒類は生ビール500円、日本酒は八海山と辛丹波が600円。焼酎「鏡月」のボトルが1,700円。お通しは3品が付き、席料300円を含めて800円。料理も酒も安価に設定されているのが嬉しいところ。
また、3名から10名までの宴会コースは、料理7品(デザート付き)と飲み放題付きで1人4,000円(料理は相談に応じる)。オードブルは3,000円~5,000円で注文を受け付ける。「宴会料理は季節の旬のものを1、2品加え、美味しさをアピールたい」話す。
開店から1ヵ月が経過したが、今後について林さんは「お客様同士がお店で友達になれるような家庭的なお店にしたい。格安な家庭的料理とお酒を楽しんでください」と語る。
==============================
この記事は、地域の情報発信基地・生活情報誌「プレス空知」から出典して掲載しております。同紙の定期購読はこちらから↓
http: //www.websorachi.com/sub02.html
==============================
酒呑処「夕月」
落ち着いた雰囲気の家庭的なお店です。
- 住所
- 滝川市本町2 ファーストビル1階
- 電話番号
- 0125-24-0288
- 営業時間
- 17:00~23:00
- 定休日
- 水曜日
あなたにおすすめの記事
-
雨竜沼湿原を越えて南暑寒岳まで登る
2025.09.04- 雨竜町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・エトセトラ(その他)
-
ゲストを発表しますっ!~そらちの食を語るには…?
2025.08.28- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報
-
由仁町の夏の風物詩「百足競走」に参加しました!
2025.09.04- 由仁町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報
-
『そらちオータムフェスティバル』特設サイト
2025.08.28- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報
-
ネイパル遊友隊~北の産業革命、炭鉄港の謎に迫る~
2025.09.04- 砂川市
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報
- そらち・デ・プレイ(遊ぶ)
- 炭鉄港
- そらち・デ・アート&ヒストリー
-
空知麺紀行第3弾~空知の美味しい麺グルメを求めて~
2025.09.11- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
雨竜沼湿原を越えて南暑寒岳まで登る
- 雨竜町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・エトセトラ(その他)
-
ゲストを発表しますっ!~そらちの食を語るには…?
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報
-
由仁町の夏の風物詩「百足競走」に参加しました!
- 由仁町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報
-
『そらちオータムフェスティバル』特設サイト
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報
-
ネイパル遊友隊~北の産業革命、炭鉄港の謎に迫る~
- 砂川市
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報
- そらち・デ・プレイ(遊ぶ)
- 炭鉄港
- そらち・デ・アート&ヒストリー
-
空知麺紀行第3弾~空知の美味しい麺グルメを求めて~
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)