札幌から日帰りで楽しめる、北海道 そらち・デ・ビュー

「北海道空知」をもっと楽しむ情報サイト|そらち・デ・ビュー 「北海道空知」をもっと楽しむ情報サイト|そらち・デ・ビュー

【新たな炭鉄港めし!!】歌志内市の地元グルメ

こんにちは。
現在も石炭の採掘(露天掘り)をしている、歌志内市 在住の、髙山歩美と申します。

 ※以前、「そらち・デ・ビュー」でインタビューを受けたことがあります。記事はこちら↓
 【空知移住者インタビュー/歌志内市】美しい自然と人の温もりで満ちた小さなまちで

さて、今年(2024年)6月、歌志内市が「炭鉄港推進協議会」の構成員となったことをご存じですか?

「炭鉄港推進協議会」について、詳しくはこちら↓
 日本遺産炭鉄港ポータルサイト

そこで、今回は、「炭鉄港めし」として知られる「なんこ料理」など、歌志内市の「食」の魅力をご紹介したいと思います!

 ※「炭鉄港めし」について、詳しくはこちら↓
 炭鉄港めし特設サイト

「見るだけ」では伝わらない、「歌志内市のシェフたち」の汗と涙の結集メニュー。
是非一度、歌志内市でご堪能くださいね!!

新メニュー続々登場!!「うたしないチロルの湯」の鉄板グルメ

まずは、最初にご紹介したいのが、うたしないチロルの湯レストラン の人気メニュー なんこ鍋定食 です。
%E3%83%81%E3%83%AD%E3%83%AB%E3%81%AE%E6%B9%AF%E5%A4%96%E8%A6%B3%EF%BC%91.JPG
チロルの湯
%E3%83%81%E3%83%AD%E3%83%AB%E3%81%AE%E6%B9%AF%EF%BC%BF%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%93%E9%8D%8B%E5%AE%9A%E9%A3%9F.JPG
なんこ鍋定食
この時期ならではの「ぽっかぽかになること間違いなし」の「なんこ料理」です。
味付けは味噌仕立てで、温かい白飯にピッタリの定番メニューです。
残った汁に白飯を入れて、雑炊風にすれば二度楽しめます!

もう一つの「炭鉄港めし」定番メニューは、 なんこラーメン 。
白湯スープに味噌ラーメンベースの味噌を加え、なんことの相性はバッチリ。おすすめポイントは、たっぷり入ったなんこの量にあります。
%E3%83%81%E3%83%AD%E3%83%AB%E3%81%AE%E6%B9%AF%EF%BC%BF%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%93%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3.JPG
そして、今年!!
チロルの湯では、新メニューが続々登場していますので、どんどんご紹介していきますね。

1つ目にご紹介したいのが なんこ鍋焼きうどん 。
%E3%83%81%E3%83%AD%E3%83%AB%E3%81%AE%E6%B9%AF%E3%80%80%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%93%E9%8D%8B%E7%84%BC%E3%81%8D%E3%81%86%E3%81%A8%E3%82%99%E3%82%93_%E3%83%9B%E3%82%9A%E3%83%83%E3%83%95%E3%82%9A.jpg
今年12月にデビューしたての「なんこ鍋焼きうどん」がこの時期のおすすめ品!
味噌味がビシッと効いて、お野菜たっぷり、ポカポカ温まること間違いなしの、炭鉄港めし直球品です。

次は 石炭ラーメン 。
%E3%83%81%E3%83%AD%E3%83%AB%E3%81%AE%E6%B9%AF%E3%80%80%E6%AD%8C%E5%BF%97%E5%86%85%E7%9F%B3%E7%82%AD%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3_%E3%83%9B%E3%82%9A%E3%83%83%E3%83%95%E3%82%9A.jpg
こちらは「石炭」をイメージして作られた 石炭ラーメン 。

空知の美味しい水を使った、ツルツルモチモチの真っ黒な麺。
新メニューなので、知名度はまだまだですが、今後「炭鉄港めし」としてPRしていきたい一品です。

最後に、 石炭タルト 。
%E3%83%81%E3%83%AD%E3%83%AB%E3%81%AE%E6%B9%AF%E3%80%80%E7%9F%B3%E7%82%AD%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%88_%E3%83%9B%E3%82%9A%E3%83%83%E3%83%95%E3%82%9A3.jpg
この真っ黒なかたまりはなに!?

と驚かれているでしょうか。こちらは塊炭をイメージしたチョコレート味の「石炭タルト」です。
アーモンドプードルがたっぷり使われたサクサクタルトの塩味と絶妙なバランスで、思わず笑顔になります!

どれも、とっても美味しいので、ぜひ温泉に入りがてら、ご賞味いただきたいと思います!

〇うたしないチロルの湯レストラン
住所:歌志内市字中村78番地3
営業時間:
 ランチタイム 11:30-14:30(ラストオーダー14:00)
 ディナータイム 16:00-20:00(ラストオーダー19:30)
 ※ 14:00-14:30、16:00-17:00については麺類、飲み物の注文のみ受け付けています。
レストラン定休日:火曜日(温泉は営業)
電話番号:0125-42-5588
HP http://tirolnoyu.jp/
FB https://www.facebook.com/photo/?fbid=946337447530166&set=a.453793693451213

他にもあるよ!歌志内在住の私のイチオシグルメ

まずは、うたしないチロルの湯から車で7分(4km)ほどの場所にある、 雲海の里「かもい岳」レストラン 。
%E9%9B%B2%E6%B5%B7%E3%81%AE%E9%87%8C%E3%81%8B%E3%82%82%E3%81%84%E5%B2%B3%E5%A4%96%E8%A6%B3%EF%BC%92.JPG
雲海の里「かもい岳」レストラン
ここでは、 石炭アイス にご注目!
%E7%9F%B3%E7%82%AD%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%881.jpg
見た目の可愛さだけではないのです!
驚きの食感と小さなスコップでアイスを掘った時に起きる「ガツン」を、実際に経験してみてくださいね。ロウリュでひと汗かいたあとにピッタリ!

〇雲海の里「かもい岳」レストラン
住所:歌志内市字歌神95番地9
営業時間:
 ランチタイム 11:00-14:00(ラストオーダー13:30)
 ディナータイム 17:00-20:30(ラストオーダー20:00)
レストラン定休日:月曜日(温泉は営業)
電話番号:0125-74-7070
HP https://www.kamoidake.co.jp/

そして、この「かもい岳」レストランから車で5分程度の距離にあるのが、知る人ぞ知る、 スナックアルファー 。

看板メニューは、やはり なんこ定食 です。
%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%93%E5%AE%9A%E9%A3%9F.jpg
店主がなんこの下処理もしていて、「アルファーオリジナル」の味が楽しめます。
昭和59年開店「老舗のなんこ料理」をご堪能ください。

〇スナックアルファー
住所:歌志内市字本町1027番地32
営業時間:11:30-13:30(夜は予約制)
電話番号:0125-42-2488
定休日:日曜日、月曜日(不定期休有り)

最後に、ちょっと耳より情報。

「なんこ味噌煮」の冷凍品が 自販機で24時間購入できる ことをご存知ですか!?
%E6%9C%A8%E6%9D%91%E7%B2%BE%E8%82%89%E5%BA%97%E8%87%AA%E8%B2%A9%E6%A9%9F%E4%BB%A4%E5%92%8C%EF%BC%96%E5%B9%B4.png
住所:歌志内市字文珠253番地8
木村精肉店のお肉の自販機で販売中の「なんこ味噌煮」は、
お好みの野菜を入れて煮込んだり、自分風にアレンジできると評判です!
%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%93%E6%9C%80%E7%B5%82%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8%E7%94%A8241223.JPG
詳しくは、↓の動画からご確認ください。
歌志内市の観光情報「木村精肉店 自動販売機」第二弾!
https://youtu.be/8QvrDowYYtQ

ますます気になってきた歌志内の「食」

今回の取材を通して、歌志内市の「食」にますます興味が湧いてきた私。

次回は、産炭地として大いに賑わっていた時代から今に繋がる、歌志内の「食」の歩みについて、もっと調べてみたくなってきました!

炭鉱マン達に愛されてきた歌志内市の「食」。
もっと沢山の方々に食べていただきたいので、記事をご覧いただいた皆様、ぜひ一度、歌志内市に遊びに来てください!!

 ※歌志内市の魅力を発信しているSNSの登録もよろしくお願いします↓
歌志内市地域おこし協力隊Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100064617585022
歌志内市地域おこし協力隊YouTube「きてみない?うたしない」
https://www.youtube.com/channel/UCLWghdZZ7ISO_xn4DcwiROg

あなたにおすすめの記事

TOPへ戻る