食事処 希林 ~名物「鶏もつそば」の店!~(@岩見沢市)
更新日2022.12.01

みなさん「もつそば」ってご存じですか?
空知には、タレに漬け込んだ羊肉を焼く「味付きジンギスカン」や、網や特製の鉄板鍋で焼く「ホルモン」、鶏の内臓を一串に刺した「モツ串(美唄焼き鳥)」など、個性的で元気になる肉料理がたくさんあります。
そして、つゆで鶏のもつを煮込み、温かい日本蕎麦の上に載せた「もつそば」もそのひとつ。
本日ご紹介するのは、岩見沢市で人気のもつそばのお店、「食事処 希林」(きりん)です。
休日には昼時を過ぎてもお客さんが行列を作るほどの人気店なんですよ!
店内に入ると待ち受けているのは券売機。
ご覧ください、この豊富なメニュー!
蕎麦だけでなく、丼、ラーメンまで揃っています。
空知には、タレに漬け込んだ羊肉を焼く「味付きジンギスカン」や、網や特製の鉄板鍋で焼く「ホルモン」、鶏の内臓を一串に刺した「モツ串(美唄焼き鳥)」など、個性的で元気になる肉料理がたくさんあります。
そして、つゆで鶏のもつを煮込み、温かい日本蕎麦の上に載せた「もつそば」もそのひとつ。
本日ご紹介するのは、岩見沢市で人気のもつそばのお店、「食事処 希林」(きりん)です。
休日には昼時を過ぎてもお客さんが行列を作るほどの人気店なんですよ!
店内に入ると待ち受けているのは券売機。
ご覧ください、この豊富なメニュー!
蕎麦だけでなく、丼、ラーメンまで揃っています。

私はせっかくなのでモツをたっぷり食べたいと思い、
もつが通常の2倍という「Wもつそば」を注文してみました♪
注文の際、麺は「ごまそば」と「田舎そば」のどちらかから選べましたよ~。私は田舎そばにしてみました。
もつが通常の2倍という「Wもつそば」を注文してみました♪
注文の際、麺は「ごまそば」と「田舎そば」のどちらかから選べましたよ~。私は田舎そばにしてみました。

待つことしばし・・・・。
まずは友人Aが注文した「もつせいろ」がやってきました!
まずは友人Aが注文した「もつせいろ」がやってきました!

なんとびっくり、付けツユがどんぶりに入っています!
付けツユだけでお腹がいっぱいになりそうです。
続いては私が注文した「Wもつそば」が到着!
付けツユだけでお腹がいっぱいになりそうです。
続いては私が注文した「Wもつそば」が到着!

ご覧くださいこのボリューム!
お肉ともつで、そばがほぼ見えません!!
(横にあるコップが小さく見える・・・・。)
完食できるか若干不安を感じるサイズです。食が細い方には通常盛りをおすすめします。
最後に届いたのは友人Bの「ピリ辛もつそば」!
お肉ともつで、そばがほぼ見えません!!
(横にあるコップが小さく見える・・・・。)
完食できるか若干不安を感じるサイズです。食が細い方には通常盛りをおすすめします。
最後に届いたのは友人Bの「ピリ辛もつそば」!

とろみのあるツユがなみなみと・・・。
寒くなるこれからの季節にぴったりですね~。
それでは~。
いただきます。
寒くなるこれからの季節にぴったりですね~。
それでは~。
いただきます。

まずはツユを一口・・・・。
鶏肉とモツのうま味がたっぷりで最高です!
丁寧に下処理されているようで、モツの臭みも全くありません。
鶏肉とモツはホロホロと柔らかく、麺は田舎そばらしく香り豊かで食べ応えがありました。
とても美味しくてどんどん食べ進めましたが、とにかく量が多い!
(「午後から仕事がある日は普通盛りにしよう。」と心に誓いました。)
食べ終わったときにはお腹いっぱい。満足感に満ちあふれていました。
友人の「ピリ辛もつそば」が美味しそうだったので、次回はコレにチャレンジしたいと思います。
皆さんも是非お店に足をお運びください♪
------------------------------------------------
食事処 希林
〒068-0851
北海道岩見沢市大和一条7-3-3
電話:0126-25-6969
※営業時間・定休日はお店にご確認ください。
------------------------------------------------
鶏肉とモツのうま味がたっぷりで最高です!
丁寧に下処理されているようで、モツの臭みも全くありません。
鶏肉とモツはホロホロと柔らかく、麺は田舎そばらしく香り豊かで食べ応えがありました。
とても美味しくてどんどん食べ進めましたが、とにかく量が多い!
(「午後から仕事がある日は普通盛りにしよう。」と心に誓いました。)
食べ終わったときにはお腹いっぱい。満足感に満ちあふれていました。
友人の「ピリ辛もつそば」が美味しそうだったので、次回はコレにチャレンジしたいと思います。
皆さんも是非お店に足をお運びください♪
------------------------------------------------
食事処 希林
〒068-0851
北海道岩見沢市大和一条7-3-3
電話:0126-25-6969
※営業時間・定休日はお店にご確認ください。
------------------------------------------------
あなたにおすすめの記事
-
砂川を新たなワイン産地に!元酪農家と地域おこし協力隊の挑戦(砂川市)
2022.12.22- 砂川市
- そらち・デ・ライフ&ワーク
- そらちのワイン
-
新米デカ盛弁当にお米の自販機…空知の「新米」にまつわるライスな情報をお届けします!!
2022.12.08- 空知
- そらち・デ・イート(食べる)おうち編
- そらち・デ・イベント情報
-
美唄の中心地から、みんなの笑顔を生み出すお店「味自慢 勇華」
2023.01.05- 美唄市
- そらち・デ・イート(食べる)
-
リニューアルオープン!農村環境改善センター!(新十津川町)
2022.10.13- 新十津川町
- そらち・デ・イベント情報
-
目指せ、未来の食育リーダー!(食育フォーラム@岩見沢市)
2023.01.26- 岩見沢市
- そらち・デ・エトセトラ(その他)
-
好評につき第2弾は中空知・北空知版!「中・北空知カフェさんぽ」パンフレットできました!
2022.08.18- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
砂川を新たなワイン産地に!元酪農家と地域おこし協力隊の挑戦(砂川市)
- 砂川市
- そらち・デ・ライフ&ワーク
- そらちのワイン
-
新米デカ盛弁当にお米の自販機…空知の「新米」にまつわるライスな情報をお届けします!!
- 空知
- そらち・デ・イート(食べる)おうち編
- そらち・デ・イベント情報
-
美唄の中心地から、みんなの笑顔を生み出すお店「味自慢 勇華」
- 美唄市
- そらち・デ・イート(食べる)
-
リニューアルオープン!農村環境改善センター!(新十津川町)
- 新十津川町
- そらち・デ・イベント情報
-
目指せ、未来の食育リーダー!(食育フォーラム@岩見沢市)
- 岩見沢市
- そらち・デ・エトセトラ(その他)
-
好評につき第2弾は中空知・北空知版!「中・北空知カフェさんぽ」パンフレットできました!
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)