【そらちの花*通信 第62輪】中央バス岩見沢ターミナルでそらちの花を展示しています!~第4回目・トルコギキョウ~
更新日2021.07.29
こんにちは!空知総合振興局農務課です。
「そらちの花」の魅力を多くの方に知っていただくため、6月16日(水)から
中央バス岩見沢ターミナルで花展示を行っています。
「そらちの花*通信 第60輪」では、第3回目のカーネーションについてご紹介しました。
第4回目は、南空知花き生産組合の「トルコギキョウ」です。
(※7月14日~7月28日まで展示していました。)
「そらちの花」の魅力を多くの方に知っていただくため、6月16日(水)から
中央バス岩見沢ターミナルで花展示を行っています。
「そらちの花*通信 第60輪」では、第3回目のカーネーションについてご紹介しました。
第4回目は、南空知花き生産組合の「トルコギキョウ」です。
(※7月14日~7月28日まで展示していました。)
品種が多いトルコギキョウ
トルコギキョウは、北海道でも出荷本数が多い品目で、夏秋季に主産地となります。
空知管内でも6番目に出荷量が多く、今回はその中でも作付面積が一番大きい産地である「南空知花き生産組合」のトルコギキョウを展示しています。
※南空知花き生産組合のトルコギキョウについては、「そらちの花*通信第38輪」でも紹介していますのでぜひご覧ください!
トルコギキョウは一重咲き、八重咲き、バラ咲きなど様々な品種があります。
今回、展示に使用した品種は八重咲きの5種類です。淡い色合いがとても素敵ですね!
空知管内でも6番目に出荷量が多く、今回はその中でも作付面積が一番大きい産地である「南空知花き生産組合」のトルコギキョウを展示しています。
※南空知花き生産組合のトルコギキョウについては、「そらちの花*通信第38輪」でも紹介していますのでぜひご覧ください!
トルコギキョウは一重咲き、八重咲き、バラ咲きなど様々な品種があります。
今回、展示に使用した品種は八重咲きの5種類です。淡い色合いがとても素敵ですね!
○左側の花瓶 ○右側の花瓶
ピンク・・・マキアLP 紫・・・エグゼラベンダー
白・・・スプリングスノー 白緑・・・エスプリG
白・・・マエストロ
南空知花き生産組合では、色別だと白色の作付本数が一番多いです。ちなみに、今回展示しているスプリングスノーとマエストロは同じ白ですが、よく見ると少しだけ異なった特徴があります。
ピンク・・・マキアLP 紫・・・エグゼラベンダー
白・・・スプリングスノー 白緑・・・エスプリG
白・・・マエストロ
南空知花き生産組合では、色別だと白色の作付本数が一番多いです。ちなみに、今回展示しているスプリングスノーとマエストロは同じ白ですが、よく見ると少しだけ異なった特徴があります。

左がスプリングスノーで右がマエストロ。スプリングスノーのほうが少しだけ花びらが多いようです。同じ白でも雰囲気が違いますね!
トルコギキョウというと、今回展示している八重咲きのヒラヒラしている形をイメージする方が多いと思いますが、昔は一重咲きの品種がほとんどでした。日本で1970年代ごろに品種改良が進んだことにより、様々な色や形の品種が誕生したそうです。現在はブライダル、葬儀、イベント、フラワーアレンジ、花束として使用され、用途が広いお花となっています。
1輪でも存在感のある華やかなお花ですので、ご自宅用に飾ってみるのもいかがでしょうか。
トルコギキョウというと、今回展示している八重咲きのヒラヒラしている形をイメージする方が多いと思いますが、昔は一重咲きの品種がほとんどでした。日本で1970年代ごろに品種改良が進んだことにより、様々な色や形の品種が誕生したそうです。現在はブライダル、葬儀、イベント、フラワーアレンジ、花束として使用され、用途が広いお花となっています。
1輪でも存在感のある華やかなお花ですので、ご自宅用に飾ってみるのもいかがでしょうか。
バスターミナルでの花展示は9月下旬まで行います。(交換時期等により展示していない日もございます。)
色々な種類のお花を展示しますので、中央バス岩見沢ターミナルにお越しの際はぜひご覧ください。
当ブログでも、引き続き展示の様子を紹介しますので、お楽しみに!
色々な種類のお花を展示しますので、中央バス岩見沢ターミナルにお越しの際はぜひご覧ください。
当ブログでも、引き続き展示の様子を紹介しますので、お楽しみに!
あなたにおすすめの記事
-
夏色に染まる北竜町 — 日本一のひまわりまつりへようこそ!
2025.07.17- 北竜町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報
- そらち・デ・プレイ(遊ぶ)
- そらちの花
- そらち・デ・アート&ヒストリー
-
【まとめ記事】「そらち応援大使」鈴井貴之さん出演!北海道・空知地域のショート動画を公開中(後編)
2025.04.03- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港
-
名月に集う素敵な1日。 ツキガタアートヴィレッジ「長月の満月祭」
2025.08.07- 月形町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イベント情報
- そらちの花
- そらち・デ・いい湯だな
-
『そらちオータムフェスティバル』特設サイト
2025.07.31- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報
-
ずどーんの夏、奈井江の夏。熱く過ぎた718(ないえ)ウィーク@奈井江町
2025.08.07- 奈井江町
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報
- そらち・デ・プレイ(遊ぶ)
-
空知が一番熱い日~第1回そらちオータムフェスティバル開催決定!
2025.06.12- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報
-
夏色に染まる北竜町 — 日本一のひまわりまつりへようこそ!
- 北竜町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報
- そらち・デ・プレイ(遊ぶ)
- そらちの花
- そらち・デ・アート&ヒストリー
-
【まとめ記事】「そらち応援大使」鈴井貴之さん出演!北海道・空知地域のショート動画を公開中(後編)
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港
-
名月に集う素敵な1日。 ツキガタアートヴィレッジ「長月の満月祭」
- 月形町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イベント情報
- そらちの花
- そらち・デ・いい湯だな
-
『そらちオータムフェスティバル』特設サイト
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報
-
ずどーんの夏、奈井江の夏。熱く過ぎた718(ないえ)ウィーク@奈井江町
- 奈井江町
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報
- そらち・デ・プレイ(遊ぶ)
-
空知が一番熱い日~第1回そらちオータムフェスティバル開催決定!
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報