奥さ~ん。私…家事は大変な仕事だと思ってるよ~。【角屋のやきそばで簡単レシピ】
更新日2020.07.16
掃除、洗濯、食事の準備、お弁当、買い物、加湿器の水の補充、子供の相手、旦那の寝癖直し。。。
家事はホント大変だと思う今日この頃。ホントに頭が下がります。
そんな家事の負担を軽減させてあげたい。。。私考えました!寝癖を自分で直すことと簡単レシピの開発です!
家事はホント大変だと思う今日この頃。ホントに頭が下がります。
そんな家事の負担を軽減させてあげたい。。。私考えました!寝癖を自分で直すことと簡単レシピの開発です!
奥さ~ん。もこ◯ちじゃないからオリーブオイルは使わないよ~
今回使うのが、『角屋のやきそば』です!
「お前誰や~!?」
「角屋~。」
今回使うのが、『角屋のやきそば』です!
「お前誰や~!?」
「角屋~。」
■オムやきそば
① 附属の紅ショウガの袋を開き、袋の上で細切りにする。まな板は汚れませんよ~。
② 卵焼きを焼く時と同じように卵を溶いて、フライパンへin the sky。
③ 卵の上にやきそばを「そろりそろり」広げて、卵でくるむ。
④ 卵焼きの様に2回程くるむ
細切りにした「紅だ~!」を添えて完成!!!
ご飯のおかずでもイケるし、お酒のおつまみとしても最適です!!
■ソバメシ
① 長ネギとやきそばをみじん切りにします。お好みで豚バラを入れても差し支えありません。
② フライパンに油をひいて、刻んだ長ネギとチューブのショウガを炒め、やきそばを投入!
生活感のあるお好み焼きソースでしょ~~
③ お好み焼きソースをかけて、ごはんを投入して軽く炒める。
お皿に盛り付け「紅だ~!」を添えて完成!!!
で
お皿に盛り付けたものがこちらに…
?
ない…、写真がない…
(データが壊れてた…)
お皿に盛り付けたものがこちらに…
?
ない…、写真がない…
(データが壊れてた…)
■ 子供の舌で確かめる。
長女(9歳)
《父》
食べた感想は?
《長女》
ママは毎日朝早く起きて、朝ご飯を作ってくれたり、部屋を綺麗にしてくれたりしてくれるから、本当に感謝してる。
今回のメニューの感想ということですが、味はもちろん美味しいですし、既成品に一手間加えるだけのアイディアが素晴らしいと思いました。
私自身結婚、更に母親になった時は、ママの様な母親になりたいです。
ご静聴ありがとうございました。
《父》
…。
《長女》
『世界に一つだけの花』の作詞したの誰だっけ??
《父》
誰だったかなあ??
次女(6歳)
食べた感想は?
《長女》
ママは毎日朝早く起きて、朝ご飯を作ってくれたり、部屋を綺麗にしてくれたりしてくれるから、本当に感謝してる。
今回のメニューの感想ということですが、味はもちろん美味しいですし、既成品に一手間加えるだけのアイディアが素晴らしいと思いました。
私自身結婚、更に母親になった時は、ママの様な母親になりたいです。
ご静聴ありがとうございました。
《父》
…。
《長女》
『世界に一つだけの花』の作詞したの誰だっけ??
《父》
誰だったかなあ??
次女(6歳)
《父》
やれば!?
《次女》
できるっ!!
《父》
美味しかった?
《次女》
一手間加えるだけでガラッとウマなる!!
奥さ~ん。作りたくなったでしょ~。『角屋のやきそば』は美唄市の「アンテナショップPiPa」で買えますよ~。
やれば!?
《次女》
できるっ!!
《父》
美味しかった?
《次女》
一手間加えるだけでガラッとウマなる!!
奥さ~ん。作りたくなったでしょ~。『角屋のやきそば』は美唄市の「アンテナショップPiPa」で買えますよ~。
アンテナショップPiPa
札幌方面に向かう国道12号線沿い、レストラン藤観光の駐車場にある赤い屋根のログハウスの建物。
- 所在地
- 美唄市進徳町1区
- 連絡先
- 0126-62-4343
- 営業時間
- 10:00~18:00(12月~3月 10:00~17:00)
近隣の"そらち・デ・ビュー(観光)"
あなたにおすすめの記事
-
気ままな女子旅♪ 【長沼町編】
2022.02.17- 長沼町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
「そらち食の応援アンバサダー」佐藤麻美と行く!冬のそらち☆バスツアー(前編)
2025.04.03- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報
-
元地域おこし協力隊がオープン!洋食店「kitchen晴晴(はればれ)」(北海道・北竜町)
2025.03.06- 北竜町
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・協力隊
-
「そらち応援大使」鈴井貴之が行く!(Vol.24 栗山町)
2025.03.27- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港
-
~由仁に芽吹くオリーヴ~フルール・ド・オリーヴ カンパーニュ(由仁町)
2025.03.06- 由仁町
- そらち・デ・イート(食べる)
-
【今春OPEN】札幌で人気のドイツ料理!café Bergが栗山に!(北海道・栗山町)
2025.03.13- 栗山町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
気ままな女子旅♪ 【長沼町編】
- 長沼町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
「そらち食の応援アンバサダー」佐藤麻美と行く!冬のそらち☆バスツアー(前編)
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報
-
元地域おこし協力隊がオープン!洋食店「kitchen晴晴(はればれ)」(北海道・北竜町)
- 北竜町
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・協力隊
-
「そらち応援大使」鈴井貴之が行く!(Vol.24 栗山町)
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港
-
~由仁に芽吹くオリーヴ~フルール・ド・オリーヴ カンパーニュ(由仁町)
- 由仁町
- そらち・デ・イート(食べる)
-
【今春OPEN】札幌で人気のドイツ料理!café Bergが栗山に!(北海道・栗山町)
- 栗山町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)