【 炭鉄港 】 夕張高校生による土産商品 「炭鉄港そば」成果発表会
更新日2021.11.18
2021年11月12日(金)夕張市拠点複合施設「りすた」において、
夕張高校生による「炭鉄港そば」パッケージ開発の成果発表会が行われました。
夕張高校生による「炭鉄港そば」パッケージ開発の成果発表会が行われました。

今年度、夕張高校では、北海道教育委員会の事業「北海道CLASSプロジェクト
(地学協働活動推進実証事業)」の中で「炭鉄港による地域活性化」をテーマに、
そばをメインとしたお土産パッケージの考案に取り組んできました。
今回の発表会までに夕張高校生は、外部講師の授業から夕張の歴史、文化、
基幹産業を学ぶと同時に商品開発に必要な知識を学び、
パッケージの試作品を製作しました。
そして、道の駅夕張メロードにおいて、パッケージの試作品について
アンケート調査を実施し、その分析結果から購買意欲が高まる
デザインを再考し、この発表会に臨んでいます。
(地学協働活動推進実証事業)」の中で「炭鉄港による地域活性化」をテーマに、
そばをメインとしたお土産パッケージの考案に取り組んできました。
今回の発表会までに夕張高校生は、外部講師の授業から夕張の歴史、文化、
基幹産業を学ぶと同時に商品開発に必要な知識を学び、
パッケージの試作品を製作しました。
そして、道の駅夕張メロードにおいて、パッケージの試作品について
アンケート調査を実施し、その分析結果から購買意欲が高まる
デザインを再考し、この発表会に臨んでいます。

会場内では、夕張高校生が自分たちで開発した「炭鉄港そば」パッケージの
説明を行っており、来訪されていた厚谷夕張市長の質問にも
しっかりと対応していました。
説明を行っており、来訪されていた厚谷夕張市長の質問にも
しっかりと対応していました。

今回発表されたパッケージは夕張市のふるさと納税の返礼品に
全て採用されるそうです。
2021年11月22日(月)10:00~ ふるさとチョイスのホームページに
本返礼品が、2種1セットとして、100セット限定で追加されます!
ご興味のある方は是非、ご検討ください!
全て採用されるそうです。
2021年11月22日(月)10:00~ ふるさとチョイスのホームページに
本返礼品が、2種1セットとして、100セット限定で追加されます!
ご興味のある方は是非、ご検討ください!
また、高校生による来場者へのおもてなしも行われており、

夕張市内のお菓子屋さんと夕張高校生が共同開発したという
そばの実が入ったそばクッキーは一口頬張ると、そばの香りがして、
一休みにちょうど良かったです!
そばの実が入ったそばクッキーは一口頬張ると、そばの香りがして、
一休みにちょうど良かったです!

一方、会場の外では、昔懐かしい石炭ストーブ体験の準備に
取りかかっていました。

あらかじめ入れておいた新聞紙に火をつけ、薪を入れ、
火が大きくなってきたところで石炭をくべる。
火が大きくなってきたところで石炭をくべる。

・・・石炭ストーブに火がつくところを初めて見ました。
ストーブが暖まるまでの手順を知らなかったので、良い勉強になりました。
ストーブが暖まった後には、小野農園から提供された
じゃがいもを焼いてふるまいました。
ストーブが暖まるまでの手順を知らなかったので、良い勉強になりました。
ストーブが暖まった後には、小野農園から提供された
じゃがいもを焼いてふるまいました。

11月12日以降も11月20日まで、
そばパッケージの成果発表(展示のみ)及び炭鉄港のパネル展が
下記のとおり開催されています。
皆様のご来場をお待ちしております!
そばパッケージの成果発表(展示のみ)及び炭鉄港のパネル展が
下記のとおり開催されています。
皆様のご来場をお待ちしております!
場所:夕張市拠点複合施設「りすた」(夕張市南清水沢4丁目48番地12)
日程:2021年11月13日(土)~20日(土)
・夕張高校の成果発表(展示のみ)
・炭鉄港パネル展
主催:地学協働事業コンソーシアム(北海道夕張高校、夕張市、合同会社小野農園)
日程:2021年11月13日(土)~20日(土)
・夕張高校の成果発表(展示のみ)
・炭鉄港パネル展
主催:地学協働事業コンソーシアム(北海道夕張高校、夕張市、合同会社小野農園)
あなたにおすすめの記事
-
芦別市陶芸センター 指導員中泉裕貴さん(北海道・芦別市)
2025.05.15- 芦別市
- そらち・デ・エトセトラ(その他)
-
看板犬も!愛犬と楽しめるおしゃれ店『カフェごはんMORISUGI』(北海道・南幌町)
2025.05.01- 南幌町
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・プレイ(遊ぶ)
-
高校生が商品開発した「めろんくれーぷ」が製品化・販売されました!(北海道夕張高等学校)
2025.05.15- 夕張市
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・エトセトラ(その他)
-
「そらち・デ・オフ会in東京2025」開催しました!
2025.04.24- 空知
- そらち・デ・イベント情報
-
北海道一小さな町から夢を語りに東京へ(北海道・上砂川町)
2025.04.17- 上砂川町
- そらち・デ・エトセトラ(その他)
- そらち・デ・協力隊
-
野球の力で空知をもっと元気に!(美唄ブラックダイヤモンズ)
2025.05.01- 美唄市
- そらち・デ・ライフ&ワーク
- そらち・デ・エトセトラ(その他)
- そらち・デ・イベント情報
-
芦別市陶芸センター 指導員中泉裕貴さん(北海道・芦別市)
- 芦別市
- そらち・デ・エトセトラ(その他)
-
看板犬も!愛犬と楽しめるおしゃれ店『カフェごはんMORISUGI』(北海道・南幌町)
- 南幌町
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・プレイ(遊ぶ)
-
高校生が商品開発した「めろんくれーぷ」が製品化・販売されました!(北海道夕張高等学校)
- 夕張市
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・エトセトラ(その他)
-
「そらち・デ・オフ会in東京2025」開催しました!
- 空知
- そらち・デ・イベント情報
-
北海道一小さな町から夢を語りに東京へ(北海道・上砂川町)
- 上砂川町
- そらち・デ・エトセトラ(その他)
- そらち・デ・協力隊
-
野球の力で空知をもっと元気に!(美唄ブラックダイヤモンズ)
- 美唄市
- そらち・デ・ライフ&ワーク
- そらち・デ・エトセトラ(その他)
- そらち・デ・イベント情報