今年の「あかびら火まつり」はオンラインで開催!
更新日2021.07.08
あかびら火まつりとは
毎年7月に開催される、市内最大のイベントがあかびら火まつり!
昨年は新型コロナウイルス感染症により中止となりましたが、一昨年は二日間で延べ32,000人の来場者があった人気イベント!特に火文字と花火大会が人気のイベントです!
昨年は新型コロナウイルス感染症により中止となりましたが、一昨年は二日間で延べ32,000人の来場者があった人気イベント!特に火文字と花火大会が人気のイベントです!

火文字のルーツは…
火文字のルーツは昭和47年3月に遡ります。
最盛期には大小23もの炭鉱があった赤平市ですが、エネルギー革命の中で閉山が相次ぎ、離職者とその家族はマチを次々と去り、産炭地の沈滞したムードにつつまれていました。
最後に残ったのが住友赤平鉱一山のみ。『なんとかこの山の灯だけは消さないでほしい』と市内の若者たちが京都の「大文字焼き」にヒントを得て始めたのが、現在の『火文字焼き』です。
赤平神社より、赤平の発展の祈りをこめた神火を、赤ふん姿の若者たちが市内3コースにわかれタイマツに灯し、赤平再興の願いをこめ市内を駆け巡る。― その火は会場で集結され大きな炎となり、その火を旧赤間炭鉱ズリ山に描いた火文字に点火します。
最盛期には大小23もの炭鉱があった赤平市ですが、エネルギー革命の中で閉山が相次ぎ、離職者とその家族はマチを次々と去り、産炭地の沈滞したムードにつつまれていました。
最後に残ったのが住友赤平鉱一山のみ。『なんとかこの山の灯だけは消さないでほしい』と市内の若者たちが京都の「大文字焼き」にヒントを得て始めたのが、現在の『火文字焼き』です。
赤平神社より、赤平の発展の祈りをこめた神火を、赤ふん姿の若者たちが市内3コースにわかれタイマツに灯し、赤平再興の願いをこめ市内を駆け巡る。― その火は会場で集結され大きな炎となり、その火を旧赤間炭鉱ズリ山に描いた火文字に点火します。
そして今年はオンライン開催!
50回目を迎える今年、「あかびら火まつり」は「おうちで火まつり」と題してYouTubeで配信します!
市民だけでなく、どなたでも、”熱い"赤平の臨場感を体感することができます!
配信の内容は…
日本一のズリ山階段に灯る巨大な火文字点火の様子をライブ配信!
赤平市の特産品が当たるプレゼント抽選会も実施します。
そして、MCは「そらち応援大使」で、赤平市出身の鈴井貴之さんと北海道を代表するラジオパーソナリティの北川久仁子さんのお二人で赤平の魅力をお伝えします!
配信日 7月17日(土)19:15~20:15
公式ホームページ 第50回あかびら火まつり https://akabira-himatsuri.com/
YouTubeアドレス https://youtu.be/7dDKXTks2Vs
市民だけでなく、どなたでも、”熱い"赤平の臨場感を体感することができます!
配信の内容は…
日本一のズリ山階段に灯る巨大な火文字点火の様子をライブ配信!
赤平市の特産品が当たるプレゼント抽選会も実施します。
そして、MCは「そらち応援大使」で、赤平市出身の鈴井貴之さんと北海道を代表するラジオパーソナリティの北川久仁子さんのお二人で赤平の魅力をお伝えします!
配信日 7月17日(土)19:15~20:15
公式ホームページ 第50回あかびら火まつり https://akabira-himatsuri.com/
YouTubeアドレス https://youtu.be/7dDKXTks2Vs

あなたにおすすめの記事
-
~由仁に芽吹くオリーヴ~フルール・ド・オリーヴ カンパーニュ(由仁町)
2025.03.06- 由仁町
- そらち・デ・イート(食べる)
-
【今春OPEN】札幌で人気のドイツ料理!café Bergが栗山に!(北海道・栗山町)
2025.03.13- 栗山町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
【まとめ記事】「そらち応援大使」鈴井貴之さん出演!北海道・空知地域のショート動画を公開中(後編)
2025.04.03- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港
-
気ままな女子旅♪ 【長沼町編】
2022.02.17- 長沼町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
「そらち食の応援アンバサダー」佐藤麻美と行く!冬のそらち☆バスツアー(前編)
2025.04.03- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報
-
「そらち応援大使」鈴井貴之が行く!(Vol.24 栗山町)
2025.03.27- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港
-
~由仁に芽吹くオリーヴ~フルール・ド・オリーヴ カンパーニュ(由仁町)
- 由仁町
- そらち・デ・イート(食べる)
-
【今春OPEN】札幌で人気のドイツ料理!café Bergが栗山に!(北海道・栗山町)
- 栗山町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
【まとめ記事】「そらち応援大使」鈴井貴之さん出演!北海道・空知地域のショート動画を公開中(後編)
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港
-
気ままな女子旅♪ 【長沼町編】
- 長沼町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
「そらち食の応援アンバサダー」佐藤麻美と行く!冬のそらち☆バスツアー(前編)
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報
-
「そらち応援大使」鈴井貴之が行く!(Vol.24 栗山町)
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港