札幌から日帰りで楽しめる、北海道 そらち・デ・ビュー

「北海道空知」をもっと楽しむ情報サイト|そらち・デ・ビュー 「北海道空知」をもっと楽しむ情報サイト|そらち・デ・ビュー

オープン前のさくらんぼ園に行ってみました@芦別市大橋さくらんぼ園(前編)

こんにちは!あぐり男子です。

空知でもようやく桜が咲き、本格的な春がやって来ました。

桜、さくら…

そう、今回はさくらんぼについてレポートしたいと思います。

実は空知にも多くの果樹園があります

北海道のフルーツ産地といえば余市町や仁木町などが有名ですが、ここ空知にも多くの果樹園があることは皆様ご存じですか?

北海道庁のホームページに空知を含む全道の果樹園を紹介するページがありますので、興味がある方はこちらをご覧ください↓
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ns/nsk/kajyu/map.html

今回は、その中から芦別市大橋さくらんぼ園にお邪魔して、オープン前の園内を特別に案内していただきました。

ここでは、さくらんぼが60品種、樹の本数はなんと1,300あり、6月下旬から8月の中旬頃までさくらんぼ狩りが楽しめます。
今年のオープンは6月20を予定しているとのことです。

育てられている品種は有名な佐藤錦(さとうにしき)のほか、南陽(なんよう)、紅秀峰(べにしゅうほう)、ジューンブライドなどがあり、生で食べても良し、ジャムなどに加工しても良しと様々な食べ方が楽しめます。

ちなみに、大橋さくらんぼ園オリジナルの品種である勝錦(ほまれにしき)や、芦別市内でしか栽培されていない平和錦(へいわにしき)といった珍しい品種もあるんですよ。

また、さくらんぼを使ったジャムお酢、パイなどの加工食品も製造・販売しており、オンラインショップ芦別市内の道の駅などで購入できます。

私もさくらんぼジャムを購入して自宅で食べてみましたが、とってもおいしかったです!
%E2%91%A1%E3%81%95%E3%81%8F%E3%82%89%E3%82%93%E3%81%BC%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%A0.JPG

オープン前の果樹園はどんな様子?

さて、前置きが長くなってしまいましたが、現在の園地の様子についてご紹介します。

さくらんぼ狩りが始まる前は、中でどのような作業が行われているのでしょうか?
%E2%91%A2%E7%8F%BE%E5%9C%A8%E3%81%AE%E5%A4%A7%E6%A9%8B%E3%81%95%E3%81%8F%E3%82%89%E3%82%93%E3%81%BC%E5%9C%92.JPG
写真は現在のさくらんぼ園の様子です。当然ながらまだ実は成っていませんね…

ちなみに、樹の上にあるアーチ状のパイプは雨避け用ビニールハウスの鉄骨です。さくらんぼの実は雨に当たってしまうと皮が割れてしまうので、このような対策が必要なんです。

これからビニールを張ったり、実の色づきを良くするために根元にシルバーシートを敷いたりと、オープン前も忙しい日々が続くとのことです。

もっと樹まで近づいてみましょう。
%E2%91%A3%E3%81%95%E3%81%8F%E3%82%89%E3%82%93%E3%81%BC%E3%81%AE%E8%8A%B1.JPG
これがさくらんぼの花です!

当たり前ですが桜の花そのものですね。ここでジンギスカンでも焼きながらお花見をしたくなりましたが、今日は残念ながら仕事中…

そうこうしているうちに果樹園の方々が大勢集まってきましたよ。

どうやら本日はさくらんぼを実らせるためにとても重要な作業が行われるようです。

良いさくらんぼを実らせるための重要な作業とは?

%E2%91%A4%E6%AF%9B%E3%81%B0%E3%81%9F%E3%81%8D.JPG
果樹園の皆さんが手にしていたこのモコモコした毛ばたきは一体なんなんでしょうか?

訊くとこれはダチョウの毛で作られているとのことですが…
%E2%91%A5%E4%BA%BA%E5%B7%A5%E6%8E%88%E7%B2%89%E4%BD%9C%E6%A5%AD.JPG
すると、これを2本持ってさくらんぼの花をやさしく挟み込むように撫で始めました。

これは、さくらんぼの花から花粉を採取して別のさくらんぼ品種の花に付ける人工授粉という作業なんです。

蜂などの昆虫による自然受粉という方法もありますが、このように人の手で受粉させることでより安定してさくらんぼを実らせることができるのです。

でもなぜ違う品種を受粉させなければならないのでしょうか?

その理由については、、、長くなりそうなので次回の投稿にてお話したいと思います。

また、大橋さくらんぼ園のかわいいニューフェイスについてもご紹介しますので乞うご期待。

以上、あぐり男子でした!

大橋さくらんぼ園
HPhttps://www.oh-cherry.com
OnlineShop:https://www.oh-cherry.com/online_shop/

あなたにおすすめの記事

TOPへ戻る