北海道・美唄市で活躍!地域おこし協力隊のお店ー第1弾ー
更新日2023.08.31
.jpg)
北海道美唄市では現在、地域おこし協力隊の起用に力を入れています。
さて、今週から3週にわたって、美唄市の地域おこし協力隊(以下、協力隊)のOB・現役が携わっている飲食店をご紹介します!
美唄を訪れた際には、ぜひお立ち寄りいただき、応援していただければと思います!
さて、今週から3週にわたって、美唄市の地域おこし協力隊(以下、協力隊)のOB・現役が携わっている飲食店をご紹介します!
美唄を訪れた際には、ぜひお立ち寄りいただき、応援していただければと思います!
カフェとギャラリー バンパーク

2019年5月から協力隊として活動し、任期を終えた現在も美唄に定住している店主の坂 正徳(ばん・まさのり)さんは、大阪府出身。2018年から、既に美唄で活動していた協力隊から絵を描く依頼をもらっていたことが、美唄との最初の繋がりです。市の職員から協力隊の募集をしていることを聞き、当時からリモートで絵を描く仕事ができる状態だったため、「チャレンジしてみるのも面白いんじゃない?」ということで、協力隊として活動することを決意しました。
協力隊の任期を終えた後は、美唄に事務所を構えて絵を描く仕事を続けるつもりでしたが、ただの事務所にしてしまうと、協力隊の活動期間に知り合った方々と会える機会が減ってしまい、また、知り合いも事務所を気軽に訪れづらいと考え、事務所だけでなく飲食店をしようと考えました。
開業するなら、美唄にない雰囲気のお店を作りたいと考え、美唄で他にはなかったハンバーガー店にすることにしました。店名「バンパーク」には、店主の苗字「坂(“バン”)」、出身地・大阪の「大阪万博(“バンパク”)」、この2つを掛け合わせ、そこに、「公園(“パーク”)のようにみんなで遊べる場所にできたらいいね」という想いが込められています。そんな想いで始めたバンパークは、この9月11日に開店1周年を迎えます。店主・坂さんの味と、室蘭出身の奥さま・宏美さんの愛嬌で、小さいお子さんからおばあちゃんまで、老若男女に来ていただけるお店になりました。
お2人に美唄の魅力や印象を聞いてみると、「美唄にはチェーン店は少ないけれど、そこが逆に魅力なんじゃないかな。チェーン店が少ないからこそ、自分たちで面白いものを作っていくことができると思う。」また、「お祭りなど、地域の人が集まってみんなで協力して一つのことをしている様子が素敵だなと思う。」と仰っていました。
ここで、オススメの一品、ばんバーガーをご紹介!
協力隊の任期を終えた後は、美唄に事務所を構えて絵を描く仕事を続けるつもりでしたが、ただの事務所にしてしまうと、協力隊の活動期間に知り合った方々と会える機会が減ってしまい、また、知り合いも事務所を気軽に訪れづらいと考え、事務所だけでなく飲食店をしようと考えました。
開業するなら、美唄にない雰囲気のお店を作りたいと考え、美唄で他にはなかったハンバーガー店にすることにしました。店名「バンパーク」には、店主の苗字「坂(“バン”)」、出身地・大阪の「大阪万博(“バンパク”)」、この2つを掛け合わせ、そこに、「公園(“パーク”)のようにみんなで遊べる場所にできたらいいね」という想いが込められています。そんな想いで始めたバンパークは、この9月11日に開店1周年を迎えます。店主・坂さんの味と、室蘭出身の奥さま・宏美さんの愛嬌で、小さいお子さんからおばあちゃんまで、老若男女に来ていただけるお店になりました。
お2人に美唄の魅力や印象を聞いてみると、「美唄にはチェーン店は少ないけれど、そこが逆に魅力なんじゃないかな。チェーン店が少ないからこそ、自分たちで面白いものを作っていくことができると思う。」また、「お祭りなど、地域の人が集まってみんなで協力して一つのことをしている様子が素敵だなと思う。」と仰っていました。
ここで、オススメの一品、ばんバーガーをご紹介!

(ポテトがついたバンバーガーセット)
しっとり感があって歯切れの良いバンズに、国産牛パティと美唄産の玉ねぎをはじめとしたたくさんの野菜が入っています。特製ソースは、坂さんが昔から自作しているステーキソースを、ハンバーガー用にアレンジしたものです。
パサパサしているイメージがあってハンバーガーを毛嫌いしていたお客さまが、バンパークのハンバーガーなら食べられるようになった!というお話もあるそうですよ!
パサパサしているイメージがあってハンバーガーを毛嫌いしていたお客さまが、バンパークのハンバーガーなら食べられるようになった!というお話もあるそうですよ!

(店主の坂さん[左]と奥さま・宏美さん)
坂さんの絵を見て、ゆっくりできて、美味しくて、幸せに楽しく帰れる。お客さまとのコミュニケーションを大切にするお店を、奥さまは目指しているとのこと。ハンバーガーだけじゃなく、ドリンクだけでも、「元気だよ!」と顔を見せに来ていただけるだけでも、坂さんと奥さまはウェルカム!美唄で、気楽にゆっくりと過ごせる場所をお探しの方は、ぜひ訪れてみてください!
■店舗情報■
ギャラリーとカフェ バンパーク
〒072-0023 北海道美唄市大通西1条南2丁目2-13
営業時間:11時30分~17時00分(L.O.16時30分)
定休日:木曜・金曜・祝日
駐車場は、店舗裏手に2台分あります。
お支払いは、現金・各種カード/バーコード決済が利用可能です。
ホームページ/Facebook/Instagram/X(旧Twitter)
■店舗情報■
ギャラリーとカフェ バンパーク
〒072-0023 北海道美唄市大通西1条南2丁目2-13
営業時間:11時30分~17時00分(L.O.16時30分)
定休日:木曜・金曜・祝日
駐車場は、店舗裏手に2台分あります。
お支払いは、現金・各種カード/バーコード決済が利用可能です。
ホームページ/Facebook/Instagram/X(旧Twitter)
他にも多数!美唄市地域おこし協力隊員
現在美唄市には、様々なミッションに取り組んでいる協力隊が数多く活動しています。
皆さんの温かい応援を、よろしくお願いします!
皆さんの温かい応援を、よろしくお願いします!
来週の第2弾も、お楽しみにっ!
あなたにおすすめの記事
-
【御礼】そらち・デ・ビューフェア2023@オンライン「SORACHI LOVE」開催終了!!
2023.09.28- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報
- そらち・デ・プレイ(遊ぶ)
- そらち・デ・いい湯だな
-
【協力隊マルシェ2023 in 北海道雨竜町】(北海道・雨竜町)
2023.08.10- 雨竜町
- そらち・デ・ビュー(観光)
-
【9/30(土)から】なかそらち大収穫祭にて地域おこし協力隊そらちマルシェを開催!!
2023.09.28- 空知
- そらち・デ・イベント情報
-
【ゆっくり炭鉄港】~第6回「歴史を継ぐもの… その名は炭鉄港めし」~
2023.09.21- 空知
- 炭鉄港
-
【9月23日(土)16時から!】そらち・デ・ビューフェア2023@オンライン「SORACHI LOVE」開催!
2023.09.14- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報
- そらち・デ・プレイ(遊ぶ)
-
北海道・美唄市で活躍!地域おこし協力隊のお店ー第2弾ー
2023.09.07- 美唄市
- そらち・デ・イート(食べる)
-
【御礼】そらち・デ・ビューフェア2023@オンライン「SORACHI LOVE」開催終了!!
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報
- そらち・デ・プレイ(遊ぶ)
- そらち・デ・いい湯だな
-
【協力隊マルシェ2023 in 北海道雨竜町】(北海道・雨竜町)
- 雨竜町
- そらち・デ・ビュー(観光)
-
【9/30(土)から】なかそらち大収穫祭にて地域おこし協力隊そらちマルシェを開催!!
- 空知
- そらち・デ・イベント情報
-
【ゆっくり炭鉄港】~第6回「歴史を継ぐもの… その名は炭鉄港めし」~
- 空知
- 炭鉄港
-
【9月23日(土)16時から!】そらち・デ・ビューフェア2023@オンライン「SORACHI LOVE」開催!
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報
- そらち・デ・プレイ(遊ぶ)
-
北海道・美唄市で活躍!地域おこし協力隊のお店ー第2弾ー
- 美唄市
- そらち・デ・イート(食べる)