おうちで簡単に食べられる絶品!美唄やきとり たつみ
更新日2023.11.09
プロローグ
1本の竹串に「モモ」「モツ」「皮」それらの間には玉ねぎ。
これが美唄やきとりのルール・・・
北海道のやきとりといえば「美唄やきとり」と考える方も少なくないでしょう。
本日は我らが空知の「美唄やきとり」から「美唄やきとり たつみ」さんの冷蔵パックをご紹介!
これが美唄やきとりのルール・・・
北海道のやきとりといえば「美唄やきとり」と考える方も少なくないでしょう。
本日は我らが空知の「美唄やきとり」から「美唄やきとり たつみ」さんの冷蔵パックをご紹介!
「美唄やきとり」ってどんなもの?
冒頭でも美唄やきとりのルールを紹介しましたが、美唄やきとりは鶏を丸ごと味わえるやきとりです。
上から「モモ肉、モツ、皮」という順に刺さり、それぞれの間にタマネギがはさまっています。
モツは1本にすべての部位が刺さっている訳ではなく、どれか1種類が刺さっています。
ハツやキンカンなど、普段はあまり食べない部位を食べる良いチャンス。
数本食べることで鶏のすべての部位を余すことなく味わうことができます。
※ 複数人で食べる場合は人気部位の取り合いでけんかになってしまうかもしれませんのでご注意を。たくさん買っておくと良いでしょう。
上から「モモ肉、モツ、皮」という順に刺さり、それぞれの間にタマネギがはさまっています。
モツは1本にすべての部位が刺さっている訳ではなく、どれか1種類が刺さっています。
ハツやキンカンなど、普段はあまり食べない部位を食べる良いチャンス。
数本食べることで鶏のすべての部位を余すことなく味わうことができます。
※ 複数人で食べる場合は人気部位の取り合いでけんかになってしまうかもしれませんのでご注意を。たくさん買っておくと良いでしょう。
筆者のトラウマ!??
実は、「美唄やきとり」と聞くといつも苦い記憶が思い起こされてしまうのです・・・。
~
あれは小学生の頃、祖父母の家で「やきとり食べるかい?」と声をかけられた私は喜びました。甘じょっぱいタレのつくねなどを想像していたのです。
待つこと数分、食卓に並んだのが「美唄やきとり」でした。
モツや塩味の良さをまだ理解出来ていなかった少年は悲しみに暮れてしまったのでした。
~
(ご家族にタレが好きなお子様がいらっしゃる場合は、別のやきとりをご用意いただくと良いかもしれません。)
あれから約15年の月日を経て、食わず嫌いをしていた私が「美唄やきとり」と向き合います。
~
あれは小学生の頃、祖父母の家で「やきとり食べるかい?」と声をかけられた私は喜びました。甘じょっぱいタレのつくねなどを想像していたのです。
待つこと数分、食卓に並んだのが「美唄やきとり」でした。
モツや塩味の良さをまだ理解出来ていなかった少年は悲しみに暮れてしまったのでした。
~
(ご家族にタレが好きなお子様がいらっしゃる場合は、別のやきとりをご用意いただくと良いかもしれません。)
あれから約15年の月日を経て、食わず嫌いをしていた私が「美唄やきとり」と向き合います。
実食!
調理方法は超簡単!
熱したフライパンにやきとりを並べ、少量の日本酒をふりかけ、フタをして2~3分待つ、以上です。
(レンジでチンするだけでもおいしくいただけます!)
熱したフライパンにやきとりを並べ、少量の日本酒をふりかけ、フタをして2~3分待つ、以上です。
(レンジでチンするだけでもおいしくいただけます!)
塩こしょうで少ししょっぱめの味付けが疲れた体に染み渡る。
モモ、モツ、皮、モモ、モツ、皮、モモ、モツ、皮・・・
味と食感のバランスが良く、上から順番に食べることで、飽きずにいくらでも食べられます。
たまねぎが間に挟まることで肉のしつこさを緩和してくれています。
また、モツの部位の種類が多いことも飽きないポイント。
白米にも合いますし、お酒が好きな方にとっては、お酒の最高の相方になるでしょう。
モツ串の他にも精肉と言われる鶏胸肉の串もあります。
こちらは非常にさっぱりしていて食べやすく、よりお酒との相性がいい気がします。
モツ串と併せて召し上がってみてください!
(パッケージが非常に似ておりますので、買い間違えにはご注意ください。)
モモ、モツ、皮、モモ、モツ、皮、モモ、モツ、皮・・・
味と食感のバランスが良く、上から順番に食べることで、飽きずにいくらでも食べられます。
たまねぎが間に挟まることで肉のしつこさを緩和してくれています。
また、モツの部位の種類が多いことも飽きないポイント。
白米にも合いますし、お酒が好きな方にとっては、お酒の最高の相方になるでしょう。
モツ串の他にも精肉と言われる鶏胸肉の串もあります。
こちらは非常にさっぱりしていて食べやすく、よりお酒との相性がいい気がします。
モツ串と併せて召し上がってみてください!
(パッケージが非常に似ておりますので、買い間違えにはご注意ください。)
完食!!
ごちそうさまでした!
あまりのおいしさに一瞬でなくなっていました。
冷蔵パックでこんなにおいしいやきとりが手軽に食べられる、なんという幸せ。
これからは仕事帰りについつい買ってしまいそうです。
「美唄やきとり たつみ」さんは美唄市にあるやきとり屋さんですが、ご紹介した冷蔵パックであれば、お店ホームページのネットショッピングなどでも購入することができますので、皆さんも是非召し上がってみてください。
(店舗で食べる作り立ての美唄やきとりも最高に美味しいので、お気に召した方はぜひ美唄市にある「やきとり たつみ」さんに行ってみてくださいね♪)
ごちそうさまでした!
あまりのおいしさに一瞬でなくなっていました。
冷蔵パックでこんなにおいしいやきとりが手軽に食べられる、なんという幸せ。
これからは仕事帰りについつい買ってしまいそうです。
「美唄やきとり たつみ」さんは美唄市にあるやきとり屋さんですが、ご紹介した冷蔵パックであれば、お店ホームページのネットショッピングなどでも購入することができますので、皆さんも是非召し上がってみてください。
(店舗で食べる作り立ての美唄やきとりも最高に美味しいので、お気に召した方はぜひ美唄市にある「やきとり たつみ」さんに行ってみてくださいね♪)
「やきとり たつみ」
美唄市西1条南1丁目1-15
電話0126-63-4589
定休日:毎週火曜日(但し、祝祭日は営業)
ランチタイム:11:00~14:30(月~日曜日の営業日)
ホームページ https://tatsumi.store/
美唄市西1条南1丁目1-15
電話0126-63-4589
定休日:毎週火曜日(但し、祝祭日は営業)
ランチタイム:11:00~14:30(月~日曜日の営業日)
ホームページ https://tatsumi.store/
あなたにおすすめの記事
-
深まる秋、そらち温泉の旅はいかがですか?
2025.10.23- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・いい湯だな
-
さようならSL50年記念復刻駅スタンプラリー第2弾 始まります!
2025.11.13- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報
- 炭鉄港
-
空知の魅力を再発見!~FAMトリップ開催レポート~
2025.10.02- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・エトセトラ(その他)
- そらちのワイン
-
道職員が走ってみた(夕張バリバリメロンラン2025)
2025.10.23- 夕張市
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・ライフ&ワーク
- そらち・デ・プレイ(遊ぶ)
-
カベルネ姉さんの空知ワイン呑みある記 ~滝川編 その1~
2025.10.30- 滝川市
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらちのワイン
-
【まとめ記事】「そらち応援大使」鈴井貴之さん出演!北海道・空知地域のショート動画を公開中(後編)
2025.04.03- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港
-
深まる秋、そらち温泉の旅はいかがですか?
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・いい湯だな
-
さようならSL50年記念復刻駅スタンプラリー第2弾 始まります!
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報
- 炭鉄港
-
空知の魅力を再発見!~FAMトリップ開催レポート~
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・エトセトラ(その他)
- そらちのワイン
-
道職員が走ってみた(夕張バリバリメロンラン2025)
- 夕張市
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・ライフ&ワーク
- そらち・デ・プレイ(遊ぶ)
-
カベルネ姉さんの空知ワイン呑みある記 ~滝川編 その1~
- 滝川市
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらちのワイン
-
【まとめ記事】「そらち応援大使」鈴井貴之さん出演!北海道・空知地域のショート動画を公開中(後編)
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港
