札幌から日帰りで楽しめる、北海道 そらち・デ・ビュー

「北海道空知」をもっと楽しむ情報サイト|そらち・デ・ビュー 「北海道空知」をもっと楽しむ情報サイト|そらち・デ・ビュー

そうだ、ふるさと納税しよう。  ~北海道・空知管内ふるさと納税の旅 vol.2 美唄市編(納税後のおはなし)~

ふるさと納税して終わり!ではありません。

さてさて、8月からスタートしたシリーズ「空知管内ふるさと納税の旅」。
Vol.1では、美唄市をとにかく応援する「ふるさと美唄応援団」に登録し、
ふるさと納税して、返礼品は「アスパラひつじのボロニア・ソーセージ」を
セレクトしました。詳しくはこちら↓
そうだ、ふるさと納税しよう。 ~空知管内ふるさと納税の旅 vol.1 美唄市編~

で、納税から数日後、封書が届きまして、開けてみると、8種類の書類などが
入っていました。

① 書類送付状
② 美唄市からのお礼状
③ 寄附金受領証明書
④ 寄附金税額控除に係る申告特例申請書(第五十五号の五様式)
⑤ ワンストップ特例制度について
⑥ 第五十五号の五様式記入例
⑦ 寄附金税額控除に係る申告特例申請事項変更届出書・第五十五の六様式
⑧ 返信用封筒(第五十五号の五様式用)
%E3%81%B5%E3%82%8B%E3%81%95%E3%81%A8%E7%B4%8D%E7%A8%8E%E5%BE%8C%E3%81%AE%E6%9B%B8%E9%A1%9E(1).jpg
③の「寄附金受領証明書」の下の方に、こんなことが書かれています。

※ 毎年1月1日~12月31日までに行った寄附については、翌年3月15日までに
  最寄りの税務署に所得税の申告を行ってください。
※ 住民税の寄附金控除を受けようとする場合は、所得税の申告の代わりに、
  住所地の市区町村に申告を行っても構いません。この場合、所得税の控除は
  受けられませんのでご注意ください。


ふるさと納税について、「自己負担2,000円で、こんな返礼品をもらった」なんて
話を聞いたことはありませんか。
これは、都道府県や市区町村へ寄附をした場合、その寄附金のうち、2,000円を
超える部分について、一定の限度額まで、所得税と住民税から控除できる
ということ。
例えば、A市に10,000円寄附したとすると、自分が住んでいるB市において本来
負担すべき所得税・住民税から8,000円が差し引かれる(実質的に2,000円の負担で
済む)ということなのです。
しかし!要注意!
この控除を受けるためには、ふるさと納税とは別に、手続きが必要です。
つまり、③の書類に書かれている説明は、このことを言っている訳ですね。
本来は、別に確定申告の手続きが必要なのですが、ワンストップ特例
申請すると、その手続きをしなくても済みます。
美唄市からの封書の中には、このワンストップ特例に関する書類(④~⑧)も
同封されていて、ワンストップ特例の利用条件、書類の記入方法や注意事項
などが、わかりやすく紹介されています。

ちなみに、この手続きは絶対にしなければならない!というわけではありません。
自分が住んでいる自治体にも本来の納税額を納めたい…という場合は、控除を
受けるための手続きをしないという選択肢もあります。
手続きについて、わからないことがあったら、ふるさと納税をした自治体に
問い合わせてもよいでしょう。

で、今回は、ワンストップ特例を申請してみることにします。
何せ申請は初めてなので、説明をよく読んで、④の書類に記入して、必要な
添付書類(マイナンバーカードの写しなど)を用意して…と。
⑧の封筒で、美唄市役所へ提出して、これで控除の手続きは完了です!

余談ですが、自治体からのお礼状について。
この3月に、初めてふるさと納税したまちからは、町長さん直筆のお礼状が
届きました。
そう、直筆です。これって、すごくない???
参考までに…と思って、役場の担当の方にお話を聞いてみたところ、

「おぉ!直筆だ!」と感激して、礼状のお礼状を送ってくださる方もいます。
でも、毎年、納税の件数が多くなる年末になると、礼状の書きすぎで、
町長が腱鞘炎になりかかっています。
だからというわけではないのですが、ふるさと納税の件数も増えてきているため、
この春から、お礼状は印刷したものに変えました。
町長は「宇佐城さんのが最後の直筆だ!」と言って、張り切ってお礼状を書いて
いましたよ。


という裏話を教えてくれました。
そんなご苦労があったとは…腱鞘炎、もう治りましたかねぇ。

アスパラひつじさん、いらっしゃ~い。

さて、返礼品。
セレクトしたのは、西川農場のアスパラひつじのボロニア・ソーセージです。
届くまでに時間がかかるかな~と思っていたら、意外に早く、納税から10日経ったか
経たないかという頃に、冷凍便で送られてきました。
おぉ~うまそう。(と、パッケージを見ただけで思ってしまいました。)
%E7%94%BB%E5%83%8F3.jpg
添えられたパンフレットを見ると、

市内の選果場で長さを揃える際に発生するアスパラの根元の部分を、ひつじに与えて
育てることにより、甘味や旨味が強く、ヘルシーで美味しい“アスパラひつじ”を
育てることが出来ました。
そして飼育するうえで発生する敷きわらやフンは、堆肥にして畑に戻すことにより、
環境に負荷を掛けない"循環型農業"を目指しております。


と書かれています。
美唄ならではの環境を活かして大切に育てられた、希少なひつじなんですね。
これは大切に、味わって食べたいものです。

で、休日に、よーし食べるぞ~と気合いを入れ、冷蔵庫に半日ほどおいて解凍。
切ってみると、ソーセージというより、しっかり寄せられたパテのよう。
柔らかさを感じます。
パンフレットには、「加熱すると一気に「羊」らしさが立ち上ります。」と、
書き添えられていましたので、フライパンで焼いて、いただくことに。
%E7%94%BB%E5%83%8F4.jpg
ソーセージのジューシーな油だけで、軽く焼き上げました。
この日は、ストックしておいた空知の食材をメインに、おひるごはんです!

〔この日のランチメニュー〕
美唄市「西川農場」の、アスパラひつじのボロニア・ソーセージ(ロースト)
美唄市のカフェ「STOVEN(ストウブ)」のバケット
由仁町「ユニファーム」のくるみブレッド
滝川市産ハスカップで作った自家製ジャム
地物のサニーレタスと家庭菜園でとれたミニトマトのサラダ
(空知のお隣りになりますが)町村牧場の牛乳
%E7%94%BB%E5%83%8F5.jpg
それでは!ボロニア・ソーセージをバケットにのせて、いっただっきます~
%E7%94%BB%E5%83%8F6.jpg
力強い羊の香りと、しみわたる旨味がたまりません!
バケット、サニーレタスともよく合います。
このソーセージ、粗挽きの黒こしょうや、マスタードを少々添えてもおいしいと
思いますが、ストレート(何もつけない)の方が、滋味豊かな羊のおいしさを
より堪能できそうです。

ちょっとお酒に合わせてみたい気も…
で、別の日に、赤ワインと一緒にいただいてみることに。
この日も、ストックしておいた空知の食材をフルに活用します!

〔ちょこっと晩酌メニュー〕
美唄市「西川農場」の、アスパラひつじのボロニア・ソーセージ
上砂川市「きまぐれ牧場」のウォッシュチーズ「きまぐれあいら」
砂川市「おくやま農園」のミニトマトで作ったカラフルピクルス
岩見沢市「宝水ワイナリー」の赤ワイン「レンベルガー」
%E7%94%BB%E5%83%8F7.jpg
そのままいただくソーセージは、焼いたものより羊の香りは大人しく、優しい
味わいです。塩味をやや強く感じますので、お酒によく合いそう。
ライトボディの赤ワインとのマリアージュもなかなかですが、逆に、
すっきりした味わいの日本酒も、羊の味を引き立ててくれそうな気がします。

やはり、こだわりを持ってていねいに作られているからでしょうね、とても
味わい深いものを感じます。
このアスパラひつじのボロニア・ソーセージ、西川農場のウェブサイトから
購入することもできます。アスパラひつじについてもっと知りたい方、
ほかの製品も気になる方も、ぜひ、こちらをご覧ください↓
nishikawafarm.com/

「ふるさと美唄応援団」として行動してみた。

ふるさと納税をする前に、「ふるさと美唄応援団」に登録し、美唄産のものを
購入したり、美唄を訪れたり、とにかく美唄を応援するぞ!…と誓いました。
%E7%94%BB%E5%83%8F1.jpg
で、8月上旬の、とある暑い日の夕方。
滝川市からの帰り道、美唄のアンテナショップ「PiPa」に立ち寄りました。
この日は、知人へのプレゼント用に、真空パック入りの美唄焼き鳥を購入。
で、お会計の際、ふと、応援団の団員証を持っていることを思い出し、提示して
みたところー、なんと!ハスカップ炭酸水をプレゼントしてくれました!
%E7%94%BB%E5%83%8F8.jpg
思いがけないプレゼント!しかもこの日は最高気温30℃越えの真夏日!
嬉しさのあまり、PiPaの入口にいる看板ゴリラ君の前でパチリ????
そして、車の中でゴクゴクゴク…
甘酸っぱいハスカップと炭酸が出会って、さわやかな風味のドリンクです。
とっても美味しくいただきました。ごちそうさまです!
ちなみに…PiPaについて気になった方!詳しくは、過去記事をご覧ください↓
【美唄の味と名産が大集合】「美唄発!アンテナショップPiPa」に行くべき6つの理由

ふるさと美唄応援団の登録店舗、徐々に増えているようです。
この次は、お取り寄せにも挑戦してみようかな。
新型コロナウィルスの感染拡大が落ち着いたら美唄市を訪れて、野外美術館・
アルテピアッツァ美唄の芝生の上で、彫刻を眺めながらのーんびり過ごす、
なんてこともしてみたいな。

…と、こんな具合に、離れたまちと出会い、つながっていく、そのきっかけを
作ってくれるのが、ふるさと納税なんですね。
これをご縁に、これからも美唄市を応援していきますね!

あなたにおすすめの記事

TOPへ戻る