札幌から日帰りで楽しめる、北海道 そらち・デ・ビュー

「北海道空知」をもっと楽しむ情報サイト|そらち・デ・ビュー 「北海道空知」をもっと楽しむ情報サイト|そらち・デ・ビュー

北海道一小さな町から夢を語りに東京へ(北海道・上砂川町)

こんにちは!にかです。

私は、北海道一小さな町・上砂川町で、高校生や高卒新卒者のキャリアサポートを行っています。

「高校を卒業して働くって、かっこいい!楽しい!」
そんな未来を空知で描くため、東京でプレゼンをしてきました。

今回は、その挑戦と今取り組んでいる新たな一歩について、お話をさせていただきます!

こちらは、過去ににかの活動を紹介した記事です。まずはこちらを読んでいただけると嬉しいです!
https://sorachi-de-view.com/kamisunagawa/1821

「高卒で働く」東京で語った夢

2024年9月、私は北海道スタートアップスタジオの「ADVANCEDプログラム」に採択をいただきました。

北海道スタートアップスタジオADVANDEDプログラムについてはこちら↓
https://hokkaido-startup-studio.jp/

このプログラムは、北海道で新産業の起爆剤となるようなアイデアを実現するための事業開発を支援するもので、29件応募があった中のベスト5に選定いただきました!

ちなみに、北海道の地域おこし協力隊の中では初の事例だそうです!

10月から2月にかけて、研修会やメンタリングを行い、最終的に2月末に東京都内で開催される採択者デモデイでのピッチを通じて、投資家などからの支援獲得を目指すというプログラムです。


2025年2月末、東京で開催された採択者デモデイに参加してきました!
03%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%83%87%E3%83%A2%E3%83%87%E3%82%A4%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88%E4%BC%9A%E5%A0%B4%E3%81%AE%E6%A7%98%E5%AD%90.jpg
採択者デモデイイベント会場の様子
会場にいらっしゃった投資家や起業支援家など約100名に向けて
「高卒就職者限定の交流イベント」などの活動報告についてプレゼンを行いました。

「高校を卒業してすぐ社会に出た新卒社会人が、安心して過ごせる場所を創りたい!」
「悩みを相談できる人がそばにいたら、安心して長い間働ける!」
「仲間同士で励まし合える場があったら、前向きに頑張れる!」
そんな想いから考案した「高卒就職者限定の交流イベント」。

持ち時間はわずか7分。限られた時間の中で、これまでの活動を凝縮し、熱い想いとともにプレゼンをします。

この日のために、5カ月間準備と行動を積み重ねてきた成果をしっかりと伝えなければなりません。
スクリーン越しに届ける7分間。目の前にいる100名の方々にどれだけこの想いを響かせられるか。その気持ちを胸に全力で挑みました。
04%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%83%87%E3%83%A2%E3%83%87%E3%82%A4%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88%E3%81%A7%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%BC%E3%83%B3%E4%B8%AD%EF%BC%81.png
採択者デモデイイベントでプレゼン
大きなスクリーンの前で緊張しながらもこの取り組みを発表したところ、多くの企業の方々から共感や応援の声をいただき、プレゼン後は多くの方々と名刺交換をさせていただく機会に恵まれました。

このような出会いに心から感謝をし、今回出会えた皆様からいただいた貴重なご意見を基に、今後の空知のキャリア支援に取り組んでいきます。

情報共有を続けながら、さらなる連携の機会を広げ、空知全体を盛り上げていく予定です!

北海道スタートアップスタジオの「ADVANCEDプログラム」にてご支援くださった皆さまに、心より感謝申し上げます。貴重な経験をありがとうございました!

空知での新たな挑戦

東京から戻ったあとは、いつものように空知で活動を続けています。

最近では、日本政策金融公庫からセミナーのご依頼をいただいたり、道内の中小企業と一緒に「新卒者フォローアップ研修」に取り組んでいます。

この研修では、独自で目標設定やお給料の仕組みといったカリキュラムを作成し、安心して新社会人を迎えられるような時間を提供しています。


参加した新卒の方からは
「入社して1年後の目標設定を通じて、自分の足りない部分が明確になった」

「初めてのお給料の使い道に悩んでいたけれども、イメージがわきお金の管理もできるようになった」
との嬉しいお言葉をいただいています。

働き始めの“もやもや”や“つまずき”は、新卒者にとっては大きな不安になってしまいます。

そこで、私は、企業の方々と一緒に新卒者が安心して働ける仕組み創りのお手伝いをしています。

高卒新卒者や企業の方々の橋渡し役となり、今日も空知を走り回っています!
05%E4%B8%8A%E7%A0%82%E5%B7%9D%E7%94%BA%E5%BD%B9%E5%A0%B4%E3%81%AE%E7%9A%86%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%A8%E5%8F%82%E5%8A%A0%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%8C%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E5%BF%9C%E6%8F%B4%E3%82%BB%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%80%8D%EF%BC%88%E6%9C%AD%E5%B9%8C%EF%BC%89.jpg
上砂川町役場の皆さんと参加した「北海道応援セミナー」(札幌)
06%E4%B8%8A%E7%A0%82%E5%B7%9D%E7%94%BA%E5%95%86%E5%B7%A5%E4%BC%9A%E8%AD%B0%E6%89%80%E3%81%A7%E4%BA%8B%E6%A5%AD%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%BC%E3%83%B3%EF%BC%81.png
上砂川町商工会議所で事業プレゼン!

未来を変えるために、今できること

東京での出会いも、地域での一歩一歩も、すべてが大切な宝物です。

これからも、「高卒で働く」という選択が、多くの方々に広まりますように…。

空知の皆様と、企業の皆様と一緒に、高卒新卒者を育てていける仕組みを創っていきたいと思っています。

「高校就職者こそ、地域の資源。」

この想いをもっと広げて、地域全体で高卒就職者を支え、育てる仕組みを創ることが私の目標です。それこそが、地域経済を支える大きな取り組みになると思っています。

公式Instagramにて活動様子を随時更新中です!!フォローと応援よろしくお願いします☆
 https://www.instagram.com/ni_ca2526/



高卒就職マッチングにか
所在地 北海道空知郡上砂川町中央北1条4丁目1−5・まちの駅ふらっと
電話番号 0125-74-6400
HP    https://ni-ca.net/
問合せ先 matching-service@ni-ca.net

あなたにおすすめの記事

TOPへ戻る