【晩酌のお供に】空知産野菜で乾杯!
更新日2021.06.10

長引く巣ごもり生活で、なんとなく疲れが抜けないな~と感じている人はいませんか?
そんなときは、旬のそらち野菜を食べて元気を回復してはいかがでしょうか。
そこで登場、こちら「そらち野菜ハンドブック」。
空知は、全道で流通している野菜のほとんどの種類が収穫できる野菜王国です。
このハンドブックには、各市町の一押しの野菜や食べ方が紹介されています。
おいしく食べられるグルメスポットも紹介しています。
ページをめくっていくと、ありました!美唄市のアスパラガス。
アスパラガスには、疲労回復効果が期待できる栄養素が含まれているので、特におすすめです。
しかも美唄市のアスパラガスは、雪を利用した保管方法で、常に旬とのこと!
雪の利用でみずみずしさを保ったまま出荷できるらしいです。
早速、購入してみました。
結束テープに「雪蔵美人」と書いてあります。
そんなときは、旬のそらち野菜を食べて元気を回復してはいかがでしょうか。
そこで登場、こちら「そらち野菜ハンドブック」。
空知は、全道で流通している野菜のほとんどの種類が収穫できる野菜王国です。
このハンドブックには、各市町の一押しの野菜や食べ方が紹介されています。
おいしく食べられるグルメスポットも紹介しています。
ページをめくっていくと、ありました!美唄市のアスパラガス。
アスパラガスには、疲労回復効果が期待できる栄養素が含まれているので、特におすすめです。
しかも美唄市のアスパラガスは、雪を利用した保管方法で、常に旬とのこと!
雪の利用でみずみずしさを保ったまま出荷できるらしいです。
早速、購入してみました。
結束テープに「雪蔵美人」と書いてあります。
.jpeg)
魚焼きグリルでの焼くのがおすすめらしいので、焼いてみます。
ネット上のレシピを参考に、オリーブオイルでコーティングしてから、焼いてみました。
ネット上のレシピを参考に、オリーブオイルでコーティングしてから、焼いてみました。
.jpeg)
焼き上がったアスパラガスは、表面はしっとりしていて、噛むと中から甘味と旨味が凝縮されたエキスがあふれ出し、とても美味しくできました!
アスパラ農家さんが一押しの食べ方というのも納得です。
アスパラ農家さんが一押しの食べ方というのも納得です。

続いて、茹でて食べてみることにしました。ハンドブックの指示どおり茹でた後、じっくり冷やして出来上がり。

アスパラのほのかな香りとともに、甘味が口の中に広がります。
なるほど、いつもより甘味が強くて旨みが引き立っていて美味しいです!
美唄のアスパラガスは、Aコープびばいコア店のほか、
BIBAI NOTE オンラインストア https://bibainote.com/でも購入できます。
是非、一度おためしください。
続いて、夏野菜ということで、三笠市のきゅうりを購入してみました。
三笠市は、きゅうりの収穫量が道内でベスト5に入るきゅうりの産地です。
なるほど、いつもより甘味が強くて旨みが引き立っていて美味しいです!
美唄のアスパラガスは、Aコープびばいコア店のほか、
BIBAI NOTE オンラインストア https://bibainote.com/でも購入できます。
是非、一度おためしください。
続いて、夏野菜ということで、三笠市のきゅうりを購入してみました。
三笠市は、きゅうりの収穫量が道内でベスト5に入るきゅうりの産地です。

生のままポリポリ食べてみました。
シャキシャキしていて、みずみずしい歯ごたえが楽しめます。
シャキシャキしていて、みずみずしい歯ごたえが楽しめます。

ここで登場。North Farm Stockのディップシリーズ。
今回購入したのは、岩見沢産タマネギを使用した「オニオン・マスタード」と、「ブロッコリーワサビ」
オニオンの方は、シャキシャキとしたタマネギの食感が楽しめます。
ブロッコリーの方は、とうもろこしと隠し味にワサビをブレンドしたバジル風味の野菜ディップです。
このほかにも、チーズ系のディップも用意されているので、そらち野菜のお供に活躍しそうです。
今回購入したのは、岩見沢産タマネギを使用した「オニオン・マスタード」と、「ブロッコリーワサビ」
オニオンの方は、シャキシャキとしたタマネギの食感が楽しめます。
ブロッコリーの方は、とうもろこしと隠し味にワサビをブレンドしたバジル風味の野菜ディップです。
このほかにも、チーズ系のディップも用意されているので、そらち野菜のお供に活躍しそうです。

North Farm Stockの商品は
https://www.northfarmstock.comで購入可能です。
夏野菜の時期が、本格化しますが、スーパーの店頭などで是非そらち野菜を手にとってみてください。
そらち野菜は裏切りませんよ!
https://www.northfarmstock.comで購入可能です。
夏野菜の時期が、本格化しますが、スーパーの店頭などで是非そらち野菜を手にとってみてください。
そらち野菜は裏切りませんよ!
あなたにおすすめの記事
-
北海道の隠れた世界へ!南空知のユニークな体験で特別な北海道旅行をしよう!/The Road Less Travelled to South Sorachi
2025.03.13- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・プレイ(遊ぶ)
-
~由仁に芽吹くオリーヴ~フルール・ド・オリーヴ カンパーニュ(由仁町)
2025.03.06- 由仁町
- そらち・デ・イート(食べる)
-
札幌から30分!!スキーもスノボも楽しめる!北海道グリーンランドホワイトパーク(岩見沢市)
2024.01.25- 岩見沢市
- そらち・デ・プレイ(遊ぶ)
-
「そらち応援大使」鈴井貴之が行く!(Vol.23 長沼町)
2025.03.13- 空知
- そらち・デ・イート(食べる)
-
最長3.5km!!最大45°!!18の多彩なコースで初心者~超上級者まで楽しめる!!「マウントレースイスキー場」【前編】(夕張市)
2024.02.22- 夕張市
- そらち・デ・プレイ(遊ぶ)
-
「そらち応援大使」鈴井貴之が行く!(Vol.22 由仁町)
2025.03.06- 空知
- そらち・デ・イート(食べる)
-
北海道の隠れた世界へ!南空知のユニークな体験で特別な北海道旅行をしよう!/The Road Less Travelled to South Sorachi
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・プレイ(遊ぶ)
-
~由仁に芽吹くオリーヴ~フルール・ド・オリーヴ カンパーニュ(由仁町)
- 由仁町
- そらち・デ・イート(食べる)
-
札幌から30分!!スキーもスノボも楽しめる!北海道グリーンランドホワイトパーク(岩見沢市)
- 岩見沢市
- そらち・デ・プレイ(遊ぶ)
-
「そらち応援大使」鈴井貴之が行く!(Vol.23 長沼町)
- 空知
- そらち・デ・イート(食べる)
-
最長3.5km!!最大45°!!18の多彩なコースで初心者~超上級者まで楽しめる!!「マウントレースイスキー場」【前編】(夕張市)
- 夕張市
- そらち・デ・プレイ(遊ぶ)
-
「そらち応援大使」鈴井貴之が行く!(Vol.22 由仁町)
- 空知
- そらち・デ・イート(食べる)