ちっくるで遊んで、ミドナポ食べて、締めは「ゆう&ゆ」で温泉三昧
更新日2019.10.10

夏も過ぎ去りすっかり寒くなってきましたね。冷めた身体を温めるにはやっぱり温泉が一番!ということで、これから何回か続けて空知管内の温泉施設を紹介していきますよ!もちろん、温泉だけではなく、一緒に楽しめるグルメ情報もいただいていますので、乞うご期待!
トップバッターを飾るのは「秩父別温泉ちっぷ・ゆう&ゆ」さんです!
トップバッターを飾るのは「秩父別温泉ちっぷ・ゆう&ゆ」さんです!
こだわりの温泉

ゆう&ゆには、2本の源泉があります。大浴場「シルクの湯」では無色透明なナトリウム塩化物泉を、「黄金の湯」では茶褐色の単純温泉が楽しめます。
2つの浴場は男女日替わりですので当施設ご利用の際はホームページでご確認ください。(ページ下部施設情報欄に公式HPへのリンクあり)なお、ご宿泊のお客様であれば、翌朝5時30分から8時00分まで、前夜と異なる浴場をご利用いただけます。
また、いろいろな湯舟を満喫できるのが当施設の自慢です。「シルクの湯」には、主浴槽のほかに、寝風呂・電気風呂、露天には岩風呂・陶器風呂・檜風呂をご用意しております。特に、檜風呂は女性におすすめのお風呂です。微細な空気の泡で白く濁ったお湯が老廃物を取り除くため、湯上りのお肌はつるつるになります。
2つの浴場は男女日替わりですので当施設ご利用の際はホームページでご確認ください。(ページ下部施設情報欄に公式HPへのリンクあり)なお、ご宿泊のお客様であれば、翌朝5時30分から8時00分まで、前夜と異なる浴場をご利用いただけます。
また、いろいろな湯舟を満喫できるのが当施設の自慢です。「シルクの湯」には、主浴槽のほかに、寝風呂・電気風呂、露天には岩風呂・陶器風呂・檜風呂をご用意しております。特に、檜風呂は女性におすすめのお風呂です。微細な空気の泡で白く濁ったお湯が老廃物を取り除くため、湯上りのお肌はつるつるになります。

「黄金の湯」も主浴槽のほか、源泉風呂・電気風呂、露天ではジャグジー・寝風呂・岩風呂・壺風呂が楽しめます。当施設のサウナには、多めにタオルをご用意していますので、衛生的で気持ちよく安心してご利用いただけます。
こだわりの食事をご紹介!
日帰りの方もご利用いただけるレストラン「はまなす」では、ぜひ秩父別町のご当地グルメ「緑のナポリタン」をご賞味ください!特産品のブロッコリーを混ぜ込んだ麺と、これまた特産品のトマトジュース「あかずきんちゃん」からつくったソースで、ここだけでしか食べられない味をご堪能ください。
館内でのおすすめの過ごし方
毎週火曜日には、無料でエアロビ教室を開催していますので、軽く汗をかいてから温泉をお楽しみいただけます。また、お食事後にはカラオケなどはいかがでしょうか?ほろ酔い気分で日頃のストレスを発散できますよ。ぜひ、お仲間と一緒にご利用ください。支配人おすすめ!周辺の観光情報
大人気の施設、こども屋内遊技場「キッズスクエア ちっくる」が、温泉のすぐ近くにございます。ぜひ、お子さんを、空中に張られたネットの上で遊ばせてください。普段できない感覚にきっと夢中になるでしょう。また、10月末まで屋外でも巨大遊技場「キュービックコネクション」でも遊ぶことができますよ!お子さんを目一杯遊ばせたあと、ゆっく~り温泉につかってみてはいかがでしょうか?
秩父別温泉ちっぷ・ゆう&ゆ
サウナやジェットバス、露天風呂など、天然温泉が充実しております。また、露天湯殿では陶器風呂をはじめ、檜風呂などもあり。爽やかな風をあびてのんびり、ゆったり、おくつろぎ頂けます。ぜひ家族揃って素敵なひとときをお過ごしください。黄金の湯には、金箔を貼り焼き上げた特注の陶器風呂が設置されており、シルクの湯には、微細な空気の泡で白く濁ったように見える檜風呂が設置されています。
- 所在地
- 秩父別町2085番地
- 連絡先
- 0164-33-2116
- 営業時間
- 日帰り入浴:9:00~22:00(最終入館21:30)
レストラン:11:30~20:00(Lo 19:30)
- 休業日
- 無休
- 料金
- 日帰り入浴:大人500円、小学生以下250円、幼児(幼稚園以下)無料
宿泊料金:大人一泊二食2名和室1部屋¥6,710(1名分)
- 駐車場
- 100台
近隣の"そらち・デ・ビュー(観光)"
あなたにおすすめの記事
-
動物と触れ合って、バーベキューも出来るよ! 家族連れで楽しめる桜の名所「旭ヶ丘公園」 (ライトアップもキレイです♪)(北海道・芦別市)
2023.04.20- 芦別市
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・協力隊
-
ゴールデンウイークは桜の名所「にわ山森林自然公園」へ!(北海道・奈井江町)
2024.04.25- 奈井江町
- そらち・デ・イベント情報
- そらちの花
- そらち・デ・協力隊
-
~由仁に芽吹くオリーヴ~フルール・ド・オリーヴ カンパーニュ(由仁町)
2025.03.06- 由仁町
- そらち・デ・イート(食べる)
-
全線開通、道道美唄富良野線!
2025.03.27- 美唄市
- そらち・デ・ビュー(観光)
-
【今春OPEN】札幌で人気のドイツ料理!café Bergが栗山に!(北海道・栗山町)
2025.03.13- 栗山町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
元地域おこし協力隊がオープン!洋食店「kitchen晴晴(はればれ)」(北海道・北竜町)
2025.03.06- 北竜町
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・協力隊
-
動物と触れ合って、バーベキューも出来るよ! 家族連れで楽しめる桜の名所「旭ヶ丘公園」 (ライトアップもキレイです♪)(北海道・芦別市)
- 芦別市
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・協力隊
-
ゴールデンウイークは桜の名所「にわ山森林自然公園」へ!(北海道・奈井江町)
- 奈井江町
- そらち・デ・イベント情報
- そらちの花
- そらち・デ・協力隊
-
~由仁に芽吹くオリーヴ~フルール・ド・オリーヴ カンパーニュ(由仁町)
- 由仁町
- そらち・デ・イート(食べる)
-
全線開通、道道美唄富良野線!
- 美唄市
- そらち・デ・ビュー(観光)
-
【今春OPEN】札幌で人気のドイツ料理!café Bergが栗山に!(北海道・栗山町)
- 栗山町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
元地域おこし協力隊がオープン!洋食店「kitchen晴晴(はればれ)」(北海道・北竜町)
- 北竜町
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・協力隊