地元で評判のおそば屋さん【和風レストラン とんでん茶屋】
更新日2019.01.17

こんにちは~。本年もよろしくお願いいたします。
そして、いきなり去年の話に戻ります。北海道の厳しい冬が始まった時分、豪雪地帯でもあります空知地域にも冬の使者が訪れました。そんな折、空知地域をぐる~っと走る機会がありました。
とゆうことは?そう、もちろん空知の「美味しい」を探さないわけはございません。とゆうことで、今回は地元で評判のご当地グルメをご紹介いたします。
深川市内から国道233号を秩父別町方面へと向かいます。
そして、いきなり去年の話に戻ります。北海道の厳しい冬が始まった時分、豪雪地帯でもあります空知地域にも冬の使者が訪れました。そんな折、空知地域をぐる~っと走る機会がありました。
とゆうことは?そう、もちろん空知の「美味しい」を探さないわけはございません。とゆうことで、今回は地元で評判のご当地グルメをご紹介いたします。
深川市内から国道233号を秩父別町方面へと向かいます。

いい風景ですね~。ザ・空知!癒やされます。こんな見渡す限りの田んぼとそば畑を走って行きますと右手方向に見えて参りました。地元の方におすすめいただいた今日の「美味しい」目的地。
和風レストラン とんでん茶屋
和風レストラン とんでん茶屋

このレトロな外観。

古民家風の内装。壁に飾られた「屯田魂」の額。なんだか開拓の歴史を感じさせます。ノスタルジィな雰囲気満開ですね~。タイムマシンで時間の旅をしているような気分で店内を見渡していると、ん?

あった!そうそうこれですよこれ!今日の訪問の目的!見えるかな~?
(拡大↓↓)
(拡大↓↓)

そう!今日の「美味しい」目的はコレなんです。深川産のお米とそばを使った「深川そばめし」。事前情報によると、深川産のお米とそばの実を使い昆布だしで炊きあげたおにぎりとのこと。期待大!

メニューはこんな感じ。ここは迷わずオススメされた「深川そばめし定食」(880円)をオーダー。
こちらの定食についてくるおそばももちろん深川産とのこと。地元のものにこだわっている感じが何とも好印象。う~ん楽しみですね~。楽しみすぎて時間が経つのが遅く感じます。。。まだかな、まだかな。。。ま
来た-!
こちらの定食についてくるおそばももちろん深川産とのこと。地元のものにこだわっている感じが何とも好印象。う~ん楽しみですね~。楽しみすぎて時間が経つのが遅く感じます。。。まだかな、まだかな。。。ま
来た-!

おにぎりの海苔が「深川そばめし」=「ご当地グルメ」を猛アピール。笑
もちろん一緒に「美味しい」を求めに行った先輩も。
もちろん一緒に「美味しい」を求めに行った先輩も。

やっぱり「深川そばめし定食」。笑
さっそく実食。もちろん「深川そばめしおにぎり」からパクッといくかと思いきや。まずは心を落ち着かせ、お茶を一口。あ、そば茶だ。こういうのちょっと嬉しいサプライズ。
ほくほくしながら、いざ、パクッと。これは美味しい。優しいだしの効いたお米の味わいに、プチプチしたそばの実。昆布も入ってる。これは納得。さすが地元の人に評判の「美味しい」には間違いがない。
おそばはどうかな?うん。これもイケる。そばもさることながら、かえしが絶妙。長イモの天麩羅っていうのも珍しい。
期待して待った甲斐がありました。大満足。そしてお腹いっぱい。食べ過ぎたか?でも美味しかったしいいか~。な~んてダイエットなんて言葉をさらりとスルーさせてしまうこの美味しさ。
みなさんも一度是非味わいに行ってみてはいかがでしょう?「深川そばめし」半端ない!です。
さっそく実食。もちろん「深川そばめしおにぎり」からパクッといくかと思いきや。まずは心を落ち着かせ、お茶を一口。あ、そば茶だ。こういうのちょっと嬉しいサプライズ。
ほくほくしながら、いざ、パクッと。これは美味しい。優しいだしの効いたお米の味わいに、プチプチしたそばの実。昆布も入ってる。これは納得。さすが地元の人に評判の「美味しい」には間違いがない。
おそばはどうかな?うん。これもイケる。そばもさることながら、かえしが絶妙。長イモの天麩羅っていうのも珍しい。
期待して待った甲斐がありました。大満足。そしてお腹いっぱい。食べ過ぎたか?でも美味しかったしいいか~。な~んてダイエットなんて言葉をさらりとスルーさせてしまうこの美味しさ。
みなさんも一度是非味わいに行ってみてはいかがでしょう?「深川そばめし」半端ない!です。
和風レストラン とんでん茶屋
- 住所
- 深川市一己町西共成
- 電話番号
- 0164-22-6565
- 営業時間
- 11:00~15:30(オーダーストップ15:00)
- 定休日
- 不定休
あなたにおすすめの記事
-
【空知移住者インタビュー/北竜町】北竜町に洋食文化を!
2025.06.19- 北竜町
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・ライフ&ワーク
- そらち・デ・協力隊
-
新規採用職員が行く!はじめての中空知(歌志内市・砂川市・上砂川町)
2025.07.03- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・プレイ(遊ぶ)
- 炭鉄港
- そらち・デ・いい湯だな
-
期間限定!セブンで「炭鉄港めし」
2025.06.19- 空知
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イート(食べる)おうち編
- 炭鉄港
-
馬とラーメンと温泉と。南幌町で出会う、ちょっと特別な休日
2025.06.26- 南幌町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・プレイ(遊ぶ)
-
子鉄と行く!「札沼線」のドライブ旅~後編
2025.07.03- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
-
『そらちオータムフェスティバル』特設サイト
2025.06.12- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報
-
【空知移住者インタビュー/北竜町】北竜町に洋食文化を!
- 北竜町
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・ライフ&ワーク
- そらち・デ・協力隊
-
新規採用職員が行く!はじめての中空知(歌志内市・砂川市・上砂川町)
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・プレイ(遊ぶ)
- 炭鉄港
- そらち・デ・いい湯だな
-
期間限定!セブンで「炭鉄港めし」
- 空知
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イート(食べる)おうち編
- 炭鉄港
-
馬とラーメンと温泉と。南幌町で出会う、ちょっと特別な休日
- 南幌町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・プレイ(遊ぶ)
-
子鉄と行く!「札沼線」のドライブ旅~後編
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
-
『そらちオータムフェスティバル』特設サイト
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報