「北竜町アイスキャンドル2024」を開催しました!(3月のイベントも準備中♪)~北海道・北竜町~
更新日2024.02.22
2月8日(木)から11日(日)まで、北海道・北空知エリアの北竜町では、今年で3回目となる「アイスキャンドル2024」を開催しました!
氷の器にろうそくを入れて灯す「アイスキャンドル」、澄んだ氷の中でゆらめく灯火がとっても幻想的。
今回はそんな幻想的な光景が作り出された、当日の様子をご紹介します♪
(3月開催予定のイベントについてもお知らせしますので、最後までお見逃しなく!)
氷の器にろうそくを入れて灯す「アイスキャンドル」、澄んだ氷の中でゆらめく灯火がとっても幻想的。
今回はそんな幻想的な光景が作り出された、当日の様子をご紹介します♪
(3月開催予定のイベントについてもお知らせしますので、最後までお見逃しなく!)
約400個のアイスキャンドルで彩られるまち
本イベントには、町内の北竜中学校・真竜小学校の先生・生徒の皆さんも参加。
8・9日はそれぞれの学校にアイスキャンドルを飾り付けてくれました。
8・9日はそれぞれの学校にアイスキャンドルを飾り付けてくれました。
(アイスキャンドルを灯す北竜中学校の子どもたち)
10・11日は、メイン会場であるサンフラワーパーク北竜温泉前に、同校の子どもたちや町民のボランティア、本イベントを企画した地域おこし協力隊などで作った約400個のアイスキャンドルを設置。
温泉に入りに来たお客さん達も足を止めて楽しんでいました。
温泉に入りに来たお客さん達も足を止めて楽しんでいました。
(サンフラワーパーク北竜温泉前を彩るアイスキャンドル)
また、サンフラワーパーク北竜温泉の屋根に垂れ下がっていたつららも、アイスキャンドルの灯火の光を映し出すアートに大変身!
(夜空に映えるつららアート)
そして、町内在住の有志の方が制作した、「フローズンフラワー」も会場を彩りました!
(フローズンフラワー)
ちなみに会場では、スウェーデントーチでの焼きマシュマロ体験や、女性農業者グループ「昴(うづら)」の皆さんが作る焼き芋・さつまいものポタージュの販売もあり、どちらもとってもおいしかったです!
※ 「スウェーデントーチ」とは、垂直に立てた切り込み入りの丸太を燃やして作る焚き火のことです。
※ 「スウェーデントーチ」とは、垂直に立てた切り込み入りの丸太を燃やして作る焚き火のことです。
(スウェーデントーチで焼きマシュマロ体験)
(「昴(うづら)」のさつまいもポタージュ。絶品でした!)
3月にはスカイランタンイベントを開催します!
なお、北竜町では、3月に屋内のスカイランタンイベントを開催予定です!
(昨年も大好評だったイベントの第2回目!)
本イベントで使うスカイランタンは火を使わない安心・安全な「LEDスカイランタン」。
体育館の天井にプロジェクションマッピングを投影し、美しい星空の映像を楽しみつつ、たくさんのスカイランタンを飛ばします。
3月16日(土)に北竜町農村環境改善センター(北竜町字和6番地)で開催する予定です。
たくさんのご参加をお待ちしております!
(昨年も大好評だったイベントの第2回目!)
本イベントで使うスカイランタンは火を使わない安心・安全な「LEDスカイランタン」。
体育館の天井にプロジェクションマッピングを投影し、美しい星空の映像を楽しみつつ、たくさんのスカイランタンを飛ばします。
3月16日(土)に北竜町農村環境改善センター(北竜町字和6番地)で開催する予定です。
たくさんのご参加をお待ちしております!
(昨年開催のスカイランタンイベントの様子)
あなたにおすすめの記事
-
「そらち応援大使」鈴井貴之が行く!(Vol.14 上砂川町)
2025.01.09- 空知
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・ふるさと納税
-
オシャレなロッジに最新のペアリフト!沼田町営高穂スキー場が生まれ変わります!その名もASHIMOI KANKO(あしもいかんこう) 高穂スキー場!(沼田町)
2022.12.01- 沼田町
- そらち・デ・プレイ(遊ぶ)
- そらち・デ・協力隊
-
札幌から30分!!スキーもスノボも楽しめる!北海道グリーンランドホワイトパーク(岩見沢市)
2024.01.25- 岩見沢市
- そらち・デ・プレイ(遊ぶ)
-
「そらち応援大使」鈴井貴之が行く!(Vol.15 浦臼町)
2025.01.16- 空知
- そらちのワイン
-
Little Zoo Cookie~愛犬と共に紡ぐ物語~(北海道・赤平市)
2025.01.09- 赤平市
- そらち・デ・イート(食べる)
-
最長3.5km!!最大45°!!18の多彩なコースで初心者~超上級者まで楽しめる!!「マウントレースイスキー場」【前編】(夕張市)
2024.02.22- 夕張市
- そらち・デ・プレイ(遊ぶ)
-
「そらち応援大使」鈴井貴之が行く!(Vol.14 上砂川町)
- 空知
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・ふるさと納税
-
オシャレなロッジに最新のペアリフト!沼田町営高穂スキー場が生まれ変わります!その名もASHIMOI KANKO(あしもいかんこう) 高穂スキー場!(沼田町)
- 沼田町
- そらち・デ・プレイ(遊ぶ)
- そらち・デ・協力隊
-
札幌から30分!!スキーもスノボも楽しめる!北海道グリーンランドホワイトパーク(岩見沢市)
- 岩見沢市
- そらち・デ・プレイ(遊ぶ)
-
「そらち応援大使」鈴井貴之が行く!(Vol.15 浦臼町)
- 空知
- そらちのワイン
-
Little Zoo Cookie~愛犬と共に紡ぐ物語~(北海道・赤平市)
- 赤平市
- そらち・デ・イート(食べる)
-
最長3.5km!!最大45°!!18の多彩なコースで初心者~超上級者まで楽しめる!!「マウントレースイスキー場」【前編】(夕張市)
- 夕張市
- そらち・デ・プレイ(遊ぶ)