第30回IWAMIZAWAドカ雪まつり 開催!!!
更新日2020.02.13

こんにちは。IWAMIZAWAドカ雪まつり実行委員会事務局です。
今回は、豪雪地岩見沢の冬の風物詩『第30回IWAMIZAWAドカ雪まつり』をご紹介いたします。
沢山降りすぎると厄介者と思われがちな雪ですが、人間ばんば競争・大型すべり台・市民雪像・ジャンボかるた取りなどなど、冬ならではの体験ができます。また、飲食ブースの出店や、岩見沢特産のきじ肉を使った“きじ鍋”の無料提供(数量限定)などの「食」も楽しみの一つです。
寒さに負けず、見て・食べて良し、家族や仲間みんなでお楽しみいただけるイベントです。
こちらの写真は、昨年のドカ雪まつりの様子です。寒さなんて忘れるほど賑わっていますね。
▼ジャンボかるた取り
今回は、豪雪地岩見沢の冬の風物詩『第30回IWAMIZAWAドカ雪まつり』をご紹介いたします。
豪雪地岩見沢ならではの、冬を楽しむイベント!
「IWAMIZAWAドカ雪まつり」は豪雪地岩見沢において、「雪に触れ」「雪を楽しむ」ことを通じて、自然を理解し大切にする気持ちを育むこと、また人の交流による街の活性化を目的とし、地元青年団体によって企画され今年で第30回目を迎えます。沢山降りすぎると厄介者と思われがちな雪ですが、人間ばんば競争・大型すべり台・市民雪像・ジャンボかるた取りなどなど、冬ならではの体験ができます。また、飲食ブースの出店や、岩見沢特産のきじ肉を使った“きじ鍋”の無料提供(数量限定)などの「食」も楽しみの一つです。
寒さに負けず、見て・食べて良し、家族や仲間みんなでお楽しみいただけるイベントです。
こちらの写真は、昨年のドカ雪まつりの様子です。寒さなんて忘れるほど賑わっていますね。
▼ジャンボかるた取り

▼人間ばんば競争

▼のりこめ!ゆきんこカーリング

昨年の12月から企画内容の打合せがスタート
昨年の12月から実行委員会が開かれ、企画の話し合いがスタートしました。楽しいイベントの裏では、こんなに真剣な会議が行われていたんですね!!!

いよいよ会場作りがスタート...!?
1月の岩見沢とは思えない雪の少なさ。実行委員会ピンチ!!!無事にイベントは開催できるのか!!!
イベントまで1週間。会場の様子は...。
こちらは、イベントの約1週間前の様子です。雪不足が心配されましたが、市内の雪を集めてなんとか、アトラクションが出来上がってきました!!!上ってみると凄い高さです。実際に滑るのが楽しみですね☆

市民雪像も形が見えてきました。皆さんとてもクオリティが高いです。今年の最優秀賞はどの作品になるのでしょうか?


是非、来てくださいね!!
『第30回IWAMIZAWAドカ雪まつり』は、2月15日(土)・16日(日)の二日間開催です。皆さん、是非遊びに来てくださいね。▼お車でお越しの際は、近隣の有料駐車場をご利用ください。
▼詳細は観光協会ホームページよりご確認下さい。
あなたにおすすめの記事
-
【まとめ記事】「そらち応援大使」鈴井貴之さん出演!北海道・空知地域のショート動画を公開中(後編)
2025.04.03- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港
-
空知が一番熱い日~第1回そらちオータムフェスティバル開催決定!
2025.06.12- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報
-
『そらちオータムフェスティバル』特設サイト
2025.06.12- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報
-
道道美唄富良野線を駆け抜ける旅~空知の絶景を楽しむツーリング動画~
2025.06.26- 美唄市
- そらち・デ・ビュー(観光)
-
いわすぽで活躍中する地域おこし推進員OG(北海道・岩見沢市)
2025.06.19- 岩見沢市
- そらち・デ・ライフ&ワーク
- そらち・デ・協力隊
-
空知1年生が牛小屋のアイスに行ってみた!(北海道・由仁町)
2025.06.26- 由仁町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
【まとめ記事】「そらち応援大使」鈴井貴之さん出演!北海道・空知地域のショート動画を公開中(後編)
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港
-
空知が一番熱い日~第1回そらちオータムフェスティバル開催決定!
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報
-
『そらちオータムフェスティバル』特設サイト
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報
-
道道美唄富良野線を駆け抜ける旅~空知の絶景を楽しむツーリング動画~
- 美唄市
- そらち・デ・ビュー(観光)
-
いわすぽで活躍中する地域おこし推進員OG(北海道・岩見沢市)
- 岩見沢市
- そらち・デ・ライフ&ワーク
- そらち・デ・協力隊
-
空知1年生が牛小屋のアイスに行ってみた!(北海道・由仁町)
- 由仁町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)